【20190201講演】串間市授業力向上研修会(玉置)

画像1
画像2
画像3
 串間市の中村荘(中日ドラゴンズのかつての串間キャンプ・選手宿とのこと)泊の朝。7時頃に目覚め。チェックアウトまで原稿書きと今日の講演内容再検討。

 10時から2時間余、串間市教育委員会のご配慮で宮崎県最南端の串間市観光案内をさせていただく。都井岬の野生馬に出会ったり、灯台見学をしたり、文化を持つ猿・生息地として有名な幸島を見たり。でっかい自然に出会ったミニ旅。

 昼食は教育長さんらと、串間名物のぶりプリ丼ぶり。ぶりのお刺身が丼一面を覆う贅沢丼を味わう。

 14時から研修会開始。市内全小中学校の先生方100名余の皆さんに、演題「主体的・対話的で深い学びを生み出す&明日も教室に行きたくなる授業術」と題して90分間の講演。

 「新学習指導要領の捉え方」「主体的・対話的で深い学びの生み出し方」「子どもも教師も明日も教室に行きたくなる授業術」の3つに分けて、事例をいっぱい入れて話す。若い先生方が多いので、授業技術を駆使しながらの解説付き講演。その都度しっかり頷き、メモもしていただく方ばかり。ツボでは確実に笑っていただける皆さんにエネルギーをいただき、いつも以上に「教室あるある話」が多くなる(笑)。講演後、縁を作っていただいた教育委員会の方から嬉しい評価をいただき、ほっとする。

 1時間30分ほどかけて会場から宮崎空港まで車で送っていただく。車中では串間市の地域事情をお聞きしたり、授業と学び研究所で取り組んでいることを紹介したり。おかげさまで午前、午後も充実。大感謝。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28