2021年1月7日仕事日記

 昨晩遅くに送った原稿。早々に編集長から返信あり。来年度も継続してほしいという依頼。ありがたいこと。これで連載4年目に入る。

 水川先生から「教職実践演習」の最終講義動画が届く。これから学校現場で働く立場である学生への最後の強いメッセージ。お礼のメールを送信。

 木曜日の「教育課程論」のオンライン講義の最終日。今日も「なぜ研究指定校があるのか」という問いを軸に、学校&学級づくりこそ「教育課程編成」というゴールに着地。レポート指示をしっかりして、教員採用試験の話題も加えて終了。

 ほっとする情報が届いて安堵。いろいろと連絡。明日は「授業と学び研究所」の新年初の会議。なごのキャンパスを借りての第1回目。その段取りでslackでいくつかのやりとり。

 教育実習課と電話相談。来年度計画をいよいよ詰めるべき時期に来ているが、このような状況で考えるべき事項多し。明日、オンラインで引き続き話し合うことを決める。

 17時前から春日井市立柏原小学校の早川先生(3期ゼミ生)とzoomで繋いで、「心の天気」のヒアリング。わずか2ヶ月だが、発案者の僕が考えた以上に学級経営に生かされていて感激。ヒアリング動画をさっそく関係者に見てもらうために限定発信。
 
 ラクイチ中学校数学原稿への指摘を受けて修正を重ねる。なるほど!という指摘が続く。もう少し精査しておくべきだったと思いながら、執筆者の考えを曲げないように調整。

 研究室HP記事は6期生合宿シリーズ。中野さんが発信。自分の考えがあっても伝えるところに弱点ありと自己分析。これが大切。

 ふとAmazonprimeで見始めてしまったTVドラマ「ノーサイド・ゲーム」。止まらなくなり3時間。追い込まれた仕事山積の中でもこういう時間は大切と自分を言い聞かせる(笑)。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31