親子

画像1
今日の新聞の中日春秋が、とても印象に残ったので、ご紹介します。
その内容は、まず、日本のリカちゃん人形と、米国のバービー人形の話から始まりました。
みなさんは、この二つの人形の大きな違いを知っていますか?
それは「家族」です。リカちゃんシリーズには父母の人形があるのに対し、バービー人形には、姉妹の人形はいても、両親はいないそうです。その理由の一つとして、米国の子どもは早い自立を促される存在で、子どもの遊びの世界に親の人形などありえない感覚がある、とも書かれていました。その反対に、日本では、おままごとなどにも見られるように、子を見守る家族を用意してあげたいと考えています。今日は子どもの日ですが、確かにこいのぼりも、子ども一匹では泳いでいません。
私はこの記事を読んで、なるほどなあと思うと同時に、日本の常に家族を意識している形がとってもあたたかくて好きだなあと思いました。

5月5日

今日は5月5日、こどもの日。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日だ。

これまで育ててくれた母親に感謝。

今日は大会初日でもある。
とりあえず一試合勝った。残りの試合も外からできることをしたい。(中田昂)

写真は境川のこいのぼり


画像1

明治の世界へ

先日、愛知県犬山市にある明治村に行ってきた。
大型連休中でたくさんの人がいたが、明治の街並みや建物を見て楽しむことができた。

そして今日テレビを見ていたらびっくり。なんと「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産登録へ というニュースが流れたのだ。つい数日前に明治の世界に足を運んでいたので自分の中でもタイムリーな話題。明治村でもっとじっくり見ておくべきだったという後悔もあるがとても嬉しいニュースだ。

日本の文化、そして産業が大きく変わった明治。後世に伝えていくためにも、世界の人に日本を知ってもらうためにもぜひ世界遺産に登録してほしいと思う。(松井)
画像1

頑張る後輩たち

画像1画像2画像3
母校の定期演奏会を見に行ってきました!

お客さんに楽しんでもらうために試行錯誤して作り上げた演奏会。ステージの上で精一杯のパフォーマンスをする後輩たちはとても輝いていました。

もう直属の後輩はいませんが、レッスンでお邪魔した時に顔合わせをした子たちが笑顔で挨拶してくれてとても嬉しかったです。そして何より、その子たちの成長した音を客席から聴くことができて幸せでした。

三年生の何人かは、この定期演奏会をもって引退し、残った部員は夏の大会に進みます。
引退する三年生のみんな、本当にお疲れ様。大会メンバーのみんな、苦しい道のりが待っているけど、負けずに頑張ってね。

これからもずっと関高吹奏楽部を応援していきたいと思います。
部活っていいなと改めて思えた一日でした。(杉下)

有田和正先生へ

昨日が先生の一周忌だったことを、玉置先生の記事を読んで知りました。

玉置先生に勧めてもらい、先生の本を読みだしました。本からわかる先生は、実にユーモアで面白いです。実際に授業を見て、お会いしたいと思いました。もっともっと早く知っておけばよかったです。

先生の本や動画で勉強し、子供たちが自分で学びたいと思えるような「追究の鬼」を育てる教師になりたいと思います。

是非とも我々のような教師を目指す若者を、天国から温かく、時には厳しく見守って頂きたいです。よろしくお願いします。(中田昂)


画像1

大会に向けて

バレーの大会が明々後日からある。今日は大会に向けて最後の練習試合を行った。今更だが、やめておけばよかった。

人数も足りていないのに、キャプテンなのに、最後の大会になる人がいるのに、足首の捻挫をしてしまった。最悪だ。

すぐに氷を持ってきてくれるマネージャー、シューズを脱がしてくれる先輩、心配して何かすることはないかと動いてくれる後輩。相手チームもみんながみんな、心配して動いてくれた。本当にありがとう。

人は一人では生きていけない。改めてちっぽけな自分だということに気付かされた。

早く復帰して、来月の大会には間に合わせたい。(中田昂)
画像1

人前に立つ

画像1
地誌学特講の時間に10分くらいで最近のニュースを発表する時間がある。

本日は自分と他の学生2人が担当であった。

先日アメリカ大統領選挙の記事を書いたが、そのことについて取り上げてみた。

資料も用意していったが、普段見慣れている学生の前に立つだけで緊張してしまった。

教師は人前に立って話をし、話す内容を理解させなければならない。自分はやっていけるのかなと思わされた時間だった。

自分の今後の課題だ。(中田昂)

お散歩日和

画像1画像2画像3
今日は久しぶりにお出かけをしてきました。
広大な野原に放たれた羊たち、2匹のアルパカ、うし柄のお馬さん。さて、私はどこに行ってきたでしょうか?
正解は牧歌の里です!

牧歌の里は、学校から高速を使って約1時間半のところにある緑豊かなお出かけスポットです。今年は天候不順によりまだ花は咲いていませんでしたが、元気な動物たちがお迎えしてくれました。ちなみにチューリップはGWすぎに咲く予定です。

お馬さんは体の大きさで呼び方が異なるそうです。体高が147センチ以下の馬をポニーと呼び、体高が80〜90センチ以下の馬をミニチュアホースと呼ぶそうです。また、お馬さんは耳が良いため、音に敏感に反応します。そのため、楽器の演奏などは練習をしないとできないそうですが、ショーをやっていたお馬さんはタンバリンを演奏してました(笑)
お馬さんについて少し賢くなれました。

広大な敷地をゆったりと散歩して、動物とたくさん触れ合えて、美味しいアイスクリームを食べてリフレッシュできました!
岐阜市からは100キロ以上ある所ですが、のんびりできるし、近くに温泉もあるので、お花が咲いている時期に来てみてはどうでしょうか〜!(末松)

のどかな休日

今日は大学もお休み。
せっかくいい天気なので、同じ専修の友達と木曽三川公園にお散歩に行きました。

レトロな風車やたくさんの花壇を見ながら歩き、心が和みました。
何だか童心にかえったような、懐かしい気分になりました。

土日には市民のハンドメイド市やおいしいもの市、クラフト体験など、イベントも開催されるそうです。ゴールデンウィークにはお客さんでいっぱいになりそうですね。

お昼はパン食べ放題のおしゃれなカフェに行きました。美味しいパンに心もお腹も大満足です。

学校にサークルにバイトに…忙しい毎日を送っていますが、いい気分転換になりました。明日からも元気に頑張れそうです。(杉下)

画像1画像2

ネパール地震

画像1画像2
今月の25日ネパールで大きな地震が起きた。死者数は既に5000人を超えている。先日、日本からの救助隊も到着した。

ユネスコの世界遺産に登録されている7つの建築物のうち4つが壊滅的被害を受けた。修復には10年かかるそうだ。

東北の震災の際には、毛布5000枚が贈られていた。(カーペットや衣類産業が最近成長しているからか)
農業国でケニアやタンザニア並みに貧しい国が今助けを求めている。

今度は私たちが助けの手を差し伸べる番だ。助け、助けられ、そして助け合い。世界の平和はこういうところから生まれるのかもしれない。(中田昂)

ユニセフの募金ページ
http://www.unicef.or.jp/sp/kinkyu/nepal/?utm_so...

3月31日の訪問者

画像1
画像2
 58歳で早期退職。明日から大学人となる3月31日に、中学校を訪問してくれた人たち。

 上の写真は、「玉置教師採用塾」の面々。明日から正規の教員とスタートする人たちや、再度挑戦する人たち。塾開催のお礼に来てくれたので記念撮影。

 下の写真は、卒業生の面々。私にとっては校長最後の年に卒業証書を渡した生徒たちです。「退職」という新聞発表を見て、びっくりして(?)集まってくれた人たちです。

実家に帰ったこの週末

画像1
画像2
この週末もポカポカ陽気で、お出かけ日和だった。

今日は家族全員(犬も)そろって、リトルワールドに行ってきた。

気軽に世界一周でき、多文化に触れることができるのでとてもいい場所だ。

ということで、年間パスポートを作ってしまった。

今の期間はイースター(イエスの復活祭)をやっているが、時期によって様々なイベントがあるので、勉強ついでに足を運びたい。(中田昂)

金華山での研修

画像1画像2
フレンドシップの研修会で金華山に行ってきました。

自分はこの会を運営する側だったので96名の大学生がもし小中学生だったら…と考えると一つの行事を無事に終えるのはとても大変なことであると身をもって実感。

山登りは大変でしたが頂上からの景色は格別でした。
雲ひとつない天気に感謝します。(松井)

心のシートベルト

画像1画像2
今日の夕方、偶然友人の交通事故現場に遭遇した。車と自転車の事故だったが、幸い友人は無傷でひと安心したが、改めて交通事故の怖さを実感した。

実は、私も昨年に車同士の事故を起こしたことがある。車はダメになってしまったが、こちらも大きなケガなく済んだ。

どちらも命は救われたが、まさに生と死は紙一重である。
ここでもう一度、「心のシートベルト」を引き締め直して、車の運転をしたい。(佐藤)

たんぽぽ

あっという間に暖かくなって、とても春らしい日が続いている。

気分がとてもいい!

草木も暖かな春の日差しを浴びて、気持ちよさそうだ。

たんぽぽも知らぬ間に咲いていた。

根は50センチ以上あり、茎は踏まれても踏まれても、また立ち上がる。アスファルトのところでも生えてきちゃうくらい強い花だ。

バレーの大会がGW中にあるが、心の中にたんぽぽのような強さを持って、最後まで諦めずに戦いたいものだ。(中田昂)



左の写真は日本たんぽぽ。右の写真は西洋たんぽぽ。
どちらも流通センター公園にて。


画像1画像2

HAPPY BIRTHDAY !!

画像1
本日4/23(木)、私は21歳の誕生日を迎えました\(^o^)/
20歳の誕生日より実感は薄いですが、やはり誕生日というのはいいものですね。

ところで、誕生日についてどう思いますか?人によっては年を重ねると迎えたくない人もいるかもしれませんが、私はそうは思いません。1年でこんなにも「おめでとう!」と言ってもらえて、「ありがとう!」と言える日があるでしょうか?今日1日とても幸せな気分になれました♪だからこそ、私はいつまでも自分の誕生日を大切にしたいです。

最後に、今日お祝いをしてくれたみなさんへ…
ありがとうございました!!(*^^*) (佐藤)

「バスのタイヤ?」は有田和正先生から

画像1
 四方山話で「バスのタイヤの数」が話題となりました。

 これは、ゼミの中で、有田和正先生の有名な実践「バスの運転手」を話題にしたことからです。

 有田先生は、残念ながら昨年お亡くなりになりました。生前、おかげさまで縁をいただいていましたので、有田先生のお話は、ゼミの中でゆっくりお話ししますね。

 写真は、2012年度の「教師力アップセミナー」の記録から引用しました。(玉置)

バスのタイヤっていくつ?

バスのタイヤの数はいくつなのか?
学生でも4つや6つなどと意見が分かれた。

街中でよく見る路線バスのタイヤの数は4つ!

生活の中でよく見るものなのに、実は知っているようで知らないことが多い。

ちなみに、となりのトトロに出てくるネコバスの足の数は12本らしい。(中田昂)
画像1画像2

いつも見るもの

画像1
 いつも見るものがあります。

 その一つは学校ホームページ。

 まずは最後の勤務校・愛知県小牧市立小牧中学校のホームページ。

 毎日、1500以上のアクセスがある全国で有名なホームページです。

 小牧中学校ホームページはここをクリック。
 
 (玉置)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

27ゼミ生レポート

教育資料