二次試験に向けて(関口)

 こんにちは!4期生の関口です!

 幸先もよく、自己肯定感が高まる言葉を多くかけてもらい、嬉しいことばかりで、頑張らねば!と意気込んでおります。しかし、本来この暑さであれば、生きているだけで褒めたいくらいなので、この記事まで読んでくださるみなさんは心から尊敬します。わたしがみなさんのために日本の湿度を下げる力があればよかったのですが、残念ながらそのような力は持ち合わせておりませんので、ご自身でしっかり水分と塩分を補給してください。

 やっとこさで本題ですが、今回は教員採用試験の二次試験に向けて取り組む中で感じたことを書きます。

 それは、玉置ゼミの思いやりです。わたしは愛知県を受けていますが、ゼミには岐阜県や名古屋市を受ける子もいます。一次試験は日程も同じで、内容もかぶる部分があり、ゼミ生みんなで練習や勉強をすることが多くありました。が、二次試験の内容は大きく異なります。

 筆記試験があるのは3つの県市の中でも愛知県だけで、勉強をするために大学に来ている子も愛知県を受ける子が多いように感じます。他の県市の子がバイトを始めたり、遊びに行ったりしてるのを聞いて、羨ましく思うこともありました。

 しかし、玉置ゼミの子は学校に来てくれて、面接練習に参加してくれます。勉強しているときにも論作の勉強をそばでしてくれて、実技の練習に行くのが申し訳ないとまで言います。

 わたしはその姿を見て、他の県市が羨ましいとか、自分たちは大変だとか、そんなことを考えていた自分がバカバカしくなりました。もし自分が一次試験の前までにもっとしっかり勉強できていれば、今勉強を大変だと思うこともなかったですし、実技がある岐阜県より楽だったかもしれません。そのような自分の努力不足を棚に上げて、よくもそんなことを思えたなと、とても恥ずかしいです。

 しかし、愛知県を受けるわたしたちを思い遣った行動を当たり前のようにしてくれるゼミ生の姿がなければ、そのまま思い込んでいたと思うととても怖く感じます。気づかせてくれたこと、支えてくれていること、一緒に頑張ってくれること、本当に感謝しています。

 わたしも岐阜県や名古屋市を受けるメンバーの力になりたいですし、支えてもらってることを当たり前とせず感謝し続けたいですし、今やらなければならないことを精一杯頑張らねばですね!

 写真は、初めて全員が揃ったごはん会の紙コップの写真です。「このこの」と書かれているのがわたしの紙コップです。お分りいただけますでしょうか?これが4期生の力関係であり、トップを司っているのがわたしであるということを。
 、、というのは冗談で、こんな風にたくさんたくさんみんなに支えられているなと改めて感じる一枚でした。いつもありがとう!

 長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!引き続き力を合わせて頑張りますので、見守っていただけると嬉しいです!体調にはお気をつけください!!!(関口)
画像1

図書館で見かけたおじいさん(高橋)

 こんにちは!日に日に肌が焦げていっています、4期生の高橋です。

 久しぶりの四方山話は、日曜日、友達と一緒に岐阜県図書館に行ったときのことを書こうと思います。

 夏休み中の日曜ということで、2人で勉強するスペースを探すのも一苦労…というくらいたくさんの人がいました。

 やっと見つけた場所で勉強道具を広げようとふと前を見ると、1人のおじいさん(おじさん?)が、問題を解いていらっしゃいました。その冊子の表紙には、「気象予報士試験」と書いてあり、この間まで理科の勉強で見ていた天気図に似た物が、たくさん並んでいました。

 問題は、とても難しそうで私には何が何だかでしたが、そのおじいさんを見て分かったことがあります。それは、年齢など関係なく、目標に向かって頑張っている人はとっても素敵だということです。そのおじいさんが気象予報士を目指されているかは確かではありませんが、私も、いくつになっても挑戦し続ける素敵な大人でありたい、と思いました。

 その他にも、辺りを見渡すと、資格試験の参考書を開く人、夏休みの宿題であろう計算ドリルをやる女の子、パソコンを開いて作業する人…など、図書館には、それぞれ自分の頑張ることを持ち寄って、一生懸命取り組んでいる人たちばかりでした。

 学校が開いていない日曜日は、カフェや、自宅で勉強するのが常なのですが、図書館で様々な人の頑張る姿を見て、なんだか嬉しい気持ちになったので、これからも図書館で勉強してみようかな、と思った週末でした。

 おじいさん、気象予報士試験、頑張ってくださいね!私たちも頑張ります!(高橋)

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31