最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:108
総数:325852
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

6月17日(水) 授業風景(2-2体育)

2年2組の体育では,「パプリカ」の発表会をしていました。
4人ずつみんなの前で踊りましたが,みんな笑顔で楽しそうに踊っていました。
踊っている友達のよかったところもしっかり発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 授業風景(1-2図工)

1年2組の図工では,「かきたいもの なあに」の活動で絵を描いていました。
黄色で下描きをしたあとで,丁寧に色を塗りました。
鳥や虫,果物や虹など,子どもたちの好きなものがきれいに描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(火) 授業風景(6-1図工)

6年1組では,図工で取り組んでいる「くるくるクランク」の完成が近づいてきていました。
子どもたちは,それぞれに動きの特長を生かした楽しい作品を作り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)授業風景(4−2理科)

 担任の大澤先生が「天気による気温の変化」の授業をしていました。そこに自記温度計を持った校長先生が登場,抜群の連携で授業をバトンタッチしました。子どもたちは初めて見る自記温度計に興味津々。子どもたちも校長先生もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 授業風景(6-2体育)

6年2組の体育では,ハードル走に取り組んでいました。
違う間隔で並べられているハードル走のコースから,自分に合った間隔のコースを選んで練習しました。
一人一人が自分のめあてをもって練習に取り組み,同じチームの友達の走りを見て気づいたことは,付箋紙を使って伝え合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 授業風景(1−1生活科)

1年1組の生活科では,学校探検の計画を立てていました。
一人一人,自分が行ってみたいところを発表しました。
みんな早く探検がしたくてうずうずしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 野菜のお世話(うのはな学級)

うのはな学級の1,2年生が,畑の草取りをしていました。
雨が降って,たくさんの雑草が生えてきていましたが,野菜が元気に育つように一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 授業風景(3-1社会)

3年1組の社会では,校区探検の準備をしていました。
Googleマップのストリートビューの画像を見ながら,探検のコースを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 授業風景(5年生総合)

5年生が総合的な学習の時間を使って,団旗づくりをしていました。
6年生がデザインした下絵を基に,丁寧に作業を進めていました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月) 授業風景(6-1算数)

6年1組の算数では,文字を使った式の学習をしていました。
鉛筆の本数と代金の関係をx,yの文字を使って表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 授業風景(2-2算数)

2年2組の算数では何十から一桁の数を引く計算に取り組んでいました。
計算の手順を確認しながら,問題を解いた後で,練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 授業風景(5-2国語)

5年2組の国語では,漢字の成り立ちの学習をしていました。
黒板に示された漢字がどのようにしてできたのかを考え,3とおりのでき方に仲間分けしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 授業風景(6-2社会)

6年2組の社会では,政治の仕組みについて学習していました。
衆議院と参議院の違いをまとめ,なぜ二院制になっているのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 授業風景(3-1国語)

3年1組の国語では,漢字の音と訓の学習をしていました。
例文に使われている漢字が音読みなのか,訓読みなのか一生懸命考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 授業風景(2-1体育)

2年1組の体育では,「パプリカ」を踊っていました。
どの子も楽しそうに体を動かしていました。
踊りの後には,縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 授業風景(1-1生活科)

1年1組の生活科の時間に,アサガオの観察をしていました。
見るだけでなく,手触りやにおいなど,気がついたことを観察カードにまとめました。
観察したことと一緒に,自分の気持ちも書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木) 授業風景(4年生体育)

4年生が体育の表現運動(ダンス)をしていました。
ジャンボリミッキーの動きを少しずつ覚え,曲に合わせて踊りました。
まだしっかり覚えていないところもありますが,みんな楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木) 授業風景(5-1書写)

5年1組書写では,「草原」の清書をしていました。
声を出す児童もなく,みんな集中して取り組んでいる様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木) 授業風景(3-2理科)

3年2組の理科では,モンシロチョウの幼虫の観察をしていました。
アオムシはちょっと苦手で触れないという子もいましたが,虫眼鏡を使って,しっかり観察することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木) 授業風景(1-2道徳)

1年2組の道徳では,気持ちのよいあいさつについて考えていました。
生活のいろいろな場面でするあいさつの言葉と,その時の気持ちを考えました。
みんな気持ちのよいあいさつができる人になってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/19 個別懇談会 PTA役員会・委員会
8/20 個別懇談会 夏季休業最終日
8/21 給食開始
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045