最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:72
総数:329434
・・・6月1日(土)にこにこ広場(運動会)に向けて、うのさとっ子みんなでもりあげていきましょう・・・

11月4日(水) 火災避難訓練

消防署の方に来ていただき,火災避難訓練を行いました。
子どもたちは,放送や先生の指示に従って,整然と避難することができ,消防署の方からも100点をもらいました。
避難後は,例年行っている体験活動が感染防止のため実施できないので,防火服への着替えや消防車からの放水の様子を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水) 授業風景(6−1社会)

6年1組の社会では,信長から家康までの歴史のまとめをしていました。
日本の総理大臣にするなら信長,秀吉,家康のうち誰がいいかという問いには,3人の性格や政策を基にいろいろな意見が出されましたが,秀吉が多くの支持を得て1番人気でした。
その後,江戸幕府の政策について,グループごとにテーマを決めて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水) 授業風景(4−2算数)

4年2組の算数では,面積の学習をしていました。
違う単位で表された縦と横の長さの長方形の面積の求め方を考えました。
子どもたちは,問題に合わせてcmをmに直したりmをcmに直したりして単位をそろえ,面積を求めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 小中連携交流会

 授業後に小中連携交流会を行いました。西部中学校の先生方が来校され,学習指導・総合的な学習の時間・生徒会など特別活動・生徒指導の4つのグループに分かれて,情報交換や連携できることについて話し合いました。1小1中の学区だからこそ,できることはたくさんあると考えます。今後も小学校と中学校の先生方が協力し,9年間を見通して子どもたちを育てていけることを願っています。交流会の後,サウンドテーブルテニス・ボッチャ・ゴールボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) ストップ地球温暖化教室(5年生)

5年生が,ストップ地球温暖化教室の出前授業を受けました。
温暖化が地球環境に与える影響や温暖化の原因,温暖化を防ぐために私たちにできることなどについて実験などを交えながらわかりやすく教えていただきました。
この授業を通して,子どもたちが二酸化炭素の排出量を抑えるための工夫やエネルギーの使用量を節約する工夫など,すぐにできることから行動に移していってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 授業風景(6−1図工)

6年1組の図工では,「6年生の自分を作品に残そう」というテーマで,木版画の制作を始めました。
画面の半分に自分の顔半分をもう半分には,好きなものやがんばっていることなど,自分を表現する背景を入れて画面を構成します。
今日は,鏡を見ながら自分の顔を下描きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 授業風景(3−2算数)

3年2組の算数では,何倍にになるか考えて解く問題を考えていました。
問題を読み,求める数が始めの数の何倍の何倍になるかということを図に表し,そこからかけ算の式を考えて解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 授業風景(2−1図工)

2年1組の図工では,「ざいりょうからひらめき」の作品作りに取り組んでいました。
作品が完成した児童は,名札のカードを書いたり友達の作品を鑑賞したりしていました。
楽しい作品がたくさんできあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 朝会 教育相談(授業後)
11/18 教育相談(授業後) 3年校外学習
11/19 委員会
11/20 PTA読み聞かせ(1・6年) 教育相談(授業後)
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045