最新更新日:2024/04/26
本日:count up105
昨日:229
総数:325843
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

12月18日(金) 清掃強化週間

エコグリーン(環境)委員会の企画による清掃強化週間の最終日でした。
重点箇所を書いたチェックシートが配られていて,4回に分けてきちんとできているかチェックされます。ちゃんとできているところには金のシールが貼られます。
子どもたちは,重点箇所を意識しながら全部金色のシールがもらえるようにがんばっていました。
おかげで,きれいな学校で気持ちよく2学期が終えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業風景(1−1算数)

1年1組の算数では,引き算の練習問題に取り組んでいました。
決められた時間内に全問正解しようと子どもたちは一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 学生ボランティア最終日

 一週間学生ボランティアが学校に来ました。今日が最終日です。
 ソフトボールが得意な20歳,とても元気です。2年2組の子どもたちと給食を食べたりドッジボールをしたりして,一週間を楽しく過ごしました。子どもたちも笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 授業風景(3−1国語)

3年1組の国語では,冬のくらしに関わる言葉を学習していました。
ストーブやこたつなどの暖房器具や冬においしい野菜など,冬に関するいろいろな言葉を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(金) 授業風景(2−2図工)

2年2組の図工では,「ともだちハウス」の制作をしていました。
子どもたちは,材料の形や特長を生かし,完成した家での生活を想像しながら楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業風景(4−2音楽)

4年2組の音楽では,担任の先生を招待して行う発表会の練習をしていました。
リコーダーと合唱とボディーパーカッションを聴いてもらいます。
子どもたちは,本番さながらの真剣な表情でがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業風景(6−1理科)

6年1組の理科では,水溶液の学習をしていました。
透明な水溶液の水を蒸発させたときに何も残らなかったものには何が溶けていたのか考えました。子どもたちは,水溶液のにおいや名前などからいろいろな予想を立てていました。
炭酸水からは泡(気体)が出てくることから,出てきた気体が二酸化炭素であることを石灰水を使って確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) ペア読書(1・6年)

今日は,1・6年生のペア読書でした。
ペア活動にもすっかり慣れたようで,ペアで楽しそうに本を読んでいる姿があちらこちらで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業風景(4−1算数)

4年1組の算数では,小数の学習をしていました。
今日は,答えが小数になる何倍になるかを求める問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業風景(うのはな学級)

うのはな学級では,1月のカレンダーづくりをしていました。
イラストの部分には,どの子もお正月らしい絵を選んで描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業風景(6−2外国語)

6年2組の外国語では,,「〜 is in the … group.」という表現を練習しました。
食品の描いてあるカードで神経衰弱を行い,取ったカードが何色の食品群に入るかを英語で答えます。
今日の外国語の授業は,家庭科の学習にもなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業風景(3−2算数)

3年2組の算数では,分数の計算を学習していました。
分数の引き算のしかたを確認し,練習しました。
早く終わった子は,復習プリントにも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業風景(4年総合)

4年生が総合的な学習の時間に,障がい者スポーツの体験をしました。
少人数のグループに分かれて,ボッチャ,サウンドテーブルテニス,ブラインドサッカーの3種目を順番に行いました。
子どもたちは,実際に自分で体験しながら,体に障害があってもスポーツを楽しむことができるということを感じ取っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) ペア読書(3・5年)

今日は,3・5年生が朝の読書タイムにペア読書をしました。
密を避けるために教室やホールなどに分かれ,ペアとの楽しい読書の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 授業風景(3年総合)

今日は,3年生が総合的な学習の時間でうのさとタイム(個別課題追究活動)に取り組んでいました。ものづくりやプログラミングの他に,調査活動では,教科で学習したことをさらに広げたり深めたりしてまとめている子もいました。
子どもたち一人一人が自分の課題と向き合い,黙々と作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) にこにこ団活動(班遊び)

今日の業間は,班遊びの時間でした。
班員が楽しめるように6年生が考え用意した遊びを班で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 授業風景(2−2国語)

2年2組の国語では,「詩の楽しみ方を見つけよう」の学習で,友達に詩を紹介する活動をしていました。
自分の気に入った詩を音読して,友達に紹介しました。
子どもたちは,相手を変えながら自分の選んだ詩を一生懸命伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 授業風景(1−1国語)

1年1組の国語では,「ものの名まえ」の学習で,まとめた名前と一つ一つの名前について考えていました。
子どもたちは,動物,花などのまとめた名前とそこに含まれる一つ一つ名前のグループをいくつもノートに書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 授業風景(2−1算数)

2年1組の算数では,九九の表ときまりの学習をしていました。
九九の表から規則性を見つけたり答えが同じになる九九を探したりしました。
練習問題にも集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) ペア読書(2・4年生)

今週は,いろいろなにこにこ団の活動が計画されています。
今日の朝読書の時間は,2・4年生のペア読書でした。
4年生が2年生のために選んで一生懸命音読練習してきた本を楽しそうに読み聞かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 給食終了 学年集会
12/23 2学期おわりの会
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045