最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:50
総数:325902
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

11月25日(水) 修学旅行(京都班別分散研修)

曇りで少し肌寒いくらいですが、子どもたちは元気に分散研修をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 1年 どんぐり拾い

 1年生が知北平和公園でどんぐり拾いをしました。秋の空気を胸いっぱいにすいながら楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行(京都分散研修開始)

高台寺に到着し、班別分散研修が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行

 待ちに待った修学旅行,今朝元気に出発しました。
 修学旅行2020 ―ぼくらの楽しい思い出が 心の中の世界遺産― が今年のテーマです。天気も良さそうで何よりです。
 たくさんの保護者の皆様が早朝より見送りに来てくださいました。ありがとうございました。
 6年生の皆さん,いってらっしゃい!楽しくて充実した修学旅行になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業風景(4−1図工)

4年1組の図工では,「トロトロ,カチコチ・ワールド」という立体作品の製作をしていました。
ペットボトルなどで作った芯に液体粘土を含ませた布をかぶせて乾かし,土台を作り,色を塗ったりさまざまな材料を組み合わせたりして自分の想像した世界を表現します。
今日は,乾いて固まった土台に思い思いの絵の具で色を着けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業風景(3−1図工)

3年1組の図工では,感想画のまとめをしていました。
作品に名札をつけて掲示し,自分の作品の振り返りや友だちの作品を鑑賞して気付いたことなどをプリントにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火) 議会

 業間に児童議会を行いました。ハッピーニュース委員会は第2回リクエストCDについて,エコグリーン委員会は清掃強化週間について提案しました。コロナ対策で例年のように活動することはできません。しかし,アイディアを出し,工夫しながら,児童会活動がますます盛んになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業風景(1−1算数)

1年1組の算数では,物の位置の表し方の学習をしていました。
ますの中にいろいろな物が描かれた図を使って宝物探しをしながら,方向や移動距離を使った物の位置の表し方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 6年生の保護者の皆様

 明日25日(水)からいよいよ修学旅行です。天気もよさそうで何よりです。
 送迎の車ですが、25日(水)は卯ノ里コミュニティセンター北の駐車場に停めてください。26日(木)は運動場のプール側に停めてください。
 よろしくお願いします。

11月24日(火) 授業風景(2−2音楽)

2年2組の音楽では,「夕やけこやけ」の練習をしていました。
歌詞に合わせてグループごとに振り付けをし,そこから歌うときに気を付けることを考えました。
子どもたちは,動作とともに表情豊かに歌うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業風景(5−2保健)

5年2組の保健では,犯罪から身を守る方法について考えていました。
自分たちの安全を守るために協力していただいている方々の活動を確認したり,犯罪に巻き込まれないために自分たちが気を付けなければいけないことなどについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業風景(6−2社会)

6年2組の社会では,明治の新しい国づくりの学習をしていました。
江戸時代の終わり頃の様子と明治時代の様子が描かれた絵を見比べながら,変化していく世の中の様子をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業風景(3−1算数)

3年1組の算数では,かけ算のまとめをしていました。
子どもたちは,答え合わせをしたりチェックを受けたりしながら,教科書の練習問題や練習プリントを一生懸命進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業風景(2−2算数)

2年2組の算数では,四角形の復習をしていました。
長方形と正方形の定義を基に,いろいろな四角形が長方形や正方形になっているかどうか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業風景(5−1家庭)

5年1組の家庭では,「物を生かして住みやすく」という単元を学習していました。
散らかった部屋の様子から,整理整頓の大切さについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業風景(3−2体育)

3年2組の体育では,跳び箱運動をしていました。
子どもたちは,自分に合った高さの跳び箱で,踏み切りや着手に気を付けながら,一生懸命跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業風景(うのはな学級)

うのはな学級の様子です。
ひらがなや計算の練習,読書感想画などの課題に,一人一人が落ち着いた態度で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(金) 授業風景(1−1生活)

1年1組の生活では,2回目のお手伝いチャレンジの振り返りをしていました。
1回目との気持ちの変化をハートの色で表したり,よかったこと,残念だったこと,不思議に思ったことなどをプリントにまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 読み聞かせ(1・6年)

1年生と6年生で,ボランティアによる読み聞かせがありました。
ボランティアの方たちが毎回子どもたちの興味を引くような本を選んでくださるので,子どもたちは,とても楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) レインボープロジェクト

 先週は卯ノ里小学校が授業を公開しました。今週は,西部中学校が卯ノ里小学校の教員に授業を公開しています。西部中の1年の音楽の授業を参観しました。「赤とんぼ」も「大切なもの」も,小学校5年生の教科書に載っている曲です。中学校では,「赤とんぼ」の歌詞(言葉)の抑揚やメロディーラインなど,曲を解釈するところまで掘り下げていました。「大切なもの」は,児童合唱ではなく混声合唱でした。来月合唱コンクールがあるそうです。生徒の歌声に心があたたかくなりました。
 小中連携を「レインボープロジェクト」と呼んでいます。西部中と卯ノ里小の教員が,義務教育9年間を見通して子どもたちを育んでいくことを心に刻み,共に学び合い,協力していきたいと思います。缶バッチは校長先生の制作です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 登校路下校 見守ろう隊
1/26 朝会
1/27 学校公開日
1/28 クラブ(3年見学)
1/29 伝統を引き継ぐ会
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045