最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:72
総数:329434
・・・6月1日(土)にこにこ広場(運動会)に向けて、うのさとっ子みんなでもりあげていきましょう・・・

11月6日(月)2年生:算数

学んだことのまとめとして、問題に取り組みました。
九九の問題、文章問題は式と答えを書く・・・
タブレットを使いながら、一人一人が学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)3年生:社会

警察の仕事について学習しています。
半田警察署の方に来校していただき、説明を聞いたり体験をしたりしました。
パトカーに乗せていただいて、、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)3年生:社会

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)4年生:総合

福祉実践教室で学んだことを伝えよう・・・
ペア学年の2年生に、伝えるために発表練習をしました。
よりよい発表にするために、アドバイスをしたり聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)5年生:学活

給食の材料はどこからきたの・・・
栄養教諭の先生に来校していただき、予想をして考えました。
給食は国産の食べ物が使われていますが、その理由についても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)6年生:理科

土地のつくりの学習です。
運動場を掘ってどんなふうになっているかを調べたり、地層が流れる水のはたらきでできたりすることを調べました。
昨日まではよい天気でしたが、今日はとても風が強く、ノートに記録するのが大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)卯ノ里コミュニティまつり

地域の行事が行われ、たくさんの人でにぎわっていました。
西部中学校区生徒指導推進連絡協議会の優秀作品が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)卯ノ里コミュニティまつり

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)1年生:国語

かん字のはなしの学習。
漢字の中には、絵が変化してできた漢字もあります。
山、川、日、火、月などの漢字は、絵からできたことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2年生:生活

いもほりをしました。
つると葉を取り除いてから、土の中のいもをやさしくほり出しました。
とても大きなサツマイモもあって、びっくり!
たくさん収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2年生:生活

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2年生:生活

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2年生:生活

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)3年生:算数

計算のじゅんじょを考える問題に取り組みました。
何倍になるかを考えます。
なかなか難しい内容でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)4年生:音楽

夕焼けこやけを、リコーダーで演奏しました。
この曲は、低いレとドの音が難しいです。
息がもれないように、リコーダーのあなを指で押さえて、やわらかく音を出すようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)5年生:国語

よりよい学校生活のために、話し合いで考えを広げる・・・
話し合いをするための進行計画を決めました。
記録や司会などの係も必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)6年生:外国語

動物の鳴き声を考えました。
同じ動物であっても、日本語と英語では違って聞こえる場合があります。
不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)ICT支援員

11月から、町教委よりICT支援員が配置されます。
授業の中で、ICT機器を使う場面でサポートしていただきます。
今日は、校内をまわり、授業の様子を見ていただきました。
少しずつ、各学級の授業に入っていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045