最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:65
総数:201099

大放課の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しは弱かったですが,外では,暖かさを感じることもできました。大放課の様子です。また,校地内でお花を見つけました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度2回目の学校保健委員会を行いました。参加したのは4年生以上の児童と保護者の方です。テーマは「よい睡眠について考えよう〜ぐっすり眠って,目覚めすっきり,元気アップ!〜」です。
最初に,保健委員会がアンケートをもとにした発表をしました。アンケートから,寝るのが比較的遅く,イライラする片葩っ子が多いことが分かりました。
その後,東浦町保健センターの保健師から話を聞きました。寝だめはできない。スマホなどのライトは,体を活動モードにしてしまうこと,また,寝不足になると,「肥満,肌あれ,便秘」などになり,「イライラする。集中できない。」ことにつながるというお話を聞きました。
児童からは「眠れないときはどうしたらよいですか」などの質問も出て,有意義な会になりました。

工場見学の事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が12月4日に,豊田自動織機の見学に出かけます。今日は,その事前学習です。会社の方に来校していただき学びました。「織機」と聞いても「?」だったと思いますが,織機の製造から現在の自動車製造までの歴史を学びました。自動車産業は,裾野が広い産業です。ぜひ,しっかり見学してきましょう。

大おにごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の大放課に,児童会・委員会が企画した,大おにごっこを行いました。ビブス(ゼッケン)をつけた高学年がおにです。真剣に追いかけ,真剣に逃げていました。

加湿器が活躍を始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
ご寄付していただいた加湿器が各教室・保健室で活躍し始めました。
今後ますます湿度が下がり,加湿器に頼ることが増えると思います。
片葩っ子の健康維持に活用させていただきます。ありがとうございます。

重要 インフルエンザにご注意ください

画像1 画像1
愛知県は,11月21日に,インフルエンザの流行期に入ったことを発表しました。これは,昨年より,2週間程度早いそうです。
対策として「外出後の手洗い徹底,人混みの多い場所へ行くときはマスクをつける・十分な睡眠をとる」などが一般的に言われています。
町内の学校でも,インフルエンザが流行し始めました。
お気をつけください。

いもパーティ− 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会では,先生による読み聞かせもありました。最後に,みんなで,いもを食べました。とてもおいしかったです。

いもパーティー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が,自分たちで育てたさつまいもを使って,いもパーティ−を開きました。食べるだけでなく,みんなが楽しめるように,係を決めて会をすすめました。内容は,歌・ゲーム・クイズなどです。実行委員の司会で,楽しく会を行いました。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の授業の様子です。習字は,外部からお招きした先生が指導していました。どの児童も,真剣に半紙に向かっていました。
お隣の学級では,はかりを使い,重さを量る授業でした。重さは,大人でもなかなかピンときませんね。子どもたちは,いろいろなものを量りながら,重さを実感していました。

元気いっぱい

画像1 画像1
今日の大放課の様子です。昨日に比べ,少し風が弱かったですが,本格的な冬の訪れを感じます。ですが,片葩っ子は元気に遊んでいました。さあ,3時間目からも頑張ろう!

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは,クロスロールパン,牛乳,れんこんサンドフライ,あいちの野菜クリームシチュー,東浦町産大根サラダです。給食のメニューは,児童の成長を考え栄養教諭等が工夫を凝らして考えられています。また,「地産地消」という視点も大切にしています。今日の大根サラダは「東浦町産」でした。ご家庭でも,給食を話題にしていただけると幸いです。

児童集会 加湿器の紹介

画像1 画像1
児童集会で,空気清浄機能付き加湿器の紹介をしました。これは,地域の方のご厚意で購入させていただいたものです。インフルエンザの予防には,手洗い,うがい,睡眠や栄養などが大切ですが,部屋を加湿することも重要と言われています。準備ができ次第,各教室へ設置していきます。インフルエンザが流行する時期に入ります。片葩っ子の健康管理に活用させていただきます。ありがとうございました。

児童集会 吹奏楽部の演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会では,「あなたとトゥラッタッタ」を演奏しました。この曲は,12月1日(日)に,東海市芸術劇場でアンサンブルコンテストで演奏する曲です。当日,片葩小学校は,13時35分から演奏予定です。ぜひ応援ください。
児童集会では,とても落ち着いて演奏でき,素敵な曲でした。当日も持てる力を発揮してください。がんばれ!片葩っ子。

なわとび本格開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の様子です。今日は,穏やかな天気で,多くの子どもが運動場で活動していました。この季節になると,なわとび運動が盛んになります。みんなで跳んだり,個人で跳んだりしていました。

SSS ドッジビー

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(土)に,PTA主催のSSSが体育館で行われました。内容はドッチビーです。50名ほどの児童が参加し,チームに分かれ対戦しました。高学年児童が中心となり,和気藹々と活動でき,いい汗がかけたようです。PTAのみなさま,ありがとうございました。

学校公開日 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片葩小では,年間10回,4年生以上の児童がクラブ活動を行っています。年度はじめに,自分たちでどのような活動をしたいかを考え,多く児童が集まったクラブが開設されます。本日は,その様子を参観いただきました。自分たちが活動を考えながら進めていくことで,「主体性」が養われます。活動を重ねながら工夫されていく部分もあるようです。

学校公開日 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は授業参観の日でした。全学級で道徳の公開授業を行いました。たくさんの保護者にご来校いただきました。ありがとうございました。

サイエンススクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が,デンソーサイエンススクールを体験しました。ねらいは,「理科を好きになってほしい。意見をはっきり言える人になってほしい。」です。その思いをもちながら,今回は「電磁石」づくりに挑戦しました。ちょうど5年生が理科で学んでいる内容です。今回の体験から,理科に興味をもち,将来のノーベル賞受賞者がでるとよいですね。

昔の遊び体験 2

画像1 画像1 画像2 画像2
片葩っ子の様子はどうだったでしょうか。また,ぜひ遊びにきてください。

昔の遊び体験 1

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日と13日に,地元の「喜生会」のみなさんに来校いただき,3年生が昔の遊び体験をしました。内容は「コマ回し・あやとり・縄ない・カンぽっくり」です。毎回,児童の人数に合わせて準備をしてくださいます。子どもたちは,計画に従い体験をしていきました。縄ないでは,縄を長くない,最後は本当の縄跳びをしていました。喜生会のみなさま,ありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
11/26 教育相談〜29(金)
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590