最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:53
総数:201791

PTA活動 SSS

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(土)に,PTA活動の一環としてヨガ教室が開かれました。参加者は,なかよし広場で,インストラクターの方から教えていただきながら体を動かしました。日頃の運動不足解消にもなったと思います。健康を気にかけて生活することは大切ですね。

重要 インフルエンザにご注意ください

12月5日,愛知県下に「インフルエンザ注意報」が発令されました。手洗いの徹底,マスクの着用,十分な栄養と睡眠など,健康管理にご留意ください。

美術館?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の部屋に「ギコギコクリエイター」というポスターが貼ってありました。何かな?と思って教室へ入ると,図工で作った作品が飾ってありました。どの子も,思いを込めて製作したのだと思います。ちょっとした美術館のようでした。

おそうじ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が講師をお招きしておそうじ教室でそうじについて学びました。そうじをする意味として「快適(気持ちよく過ごすため)・健康(元気に過ごすため)・長持ち(ものを長く使うため)」について学びました。5年生の児童は,講師の先生の質問に積極的に手を上げ発言することができました。また,ほうきとちりとりの使い方,ぞうきんの洗い方・しぼり方なども学びました。これから年末を迎えます。学んだことを生かし,ご家庭でもしっかりお手伝いができると思います。

いろいろ工夫しています

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工の様子です。自分で考えた友だちの家づくりです。(たとえば,どんぐりに顔を描き,友だちとしてどんぐりの家を作ります)家から持ち寄った材料をつかって作っていました。「先生!これエレーベータ」と言って紙コップをうまく利用した作品を見せてくれた児童もいました。

書く

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の図工と外国語の様子です。
図工は,友だちの作品を見て感じたこと,良いなあと思ったところなどを書きます。
外国語は,英語の文を写して書いています。
書くことは学習にとってとても大切ですね。

マラソン週間もあと1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)まで,マラソン週間です。今日も元気に走っている片葩っ子です。「今日は8周走った」「もうすぐ(合計で)50周になる」など,目標意識をもって取り組む片葩っ子が多かったです。頑張れ片葩っ子!

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生です。
学校生活にも慣れ,1年生もしっかり食べられる児童が増えたようです。
2学期は,あと何回給食があるのかな?
今月は,デザートセレクトがあります。楽しみですね。

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の様子です。
食欲旺盛で,しっかり食べられる児童が多いようです。
今日もおいしかったですね。

2学期最後のPTA役員会・委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA役員会・委員会を行いました。2学期の行事を振り返り,次年度の組織について,各部の報告など行いました。今学期も片葩っ子のために,スライムづくり,SSSなどでご協力いただきました。児童は,大喜びで活動に参加することができました。
お忙しいところご来校いただき,ありがとうございました。

ごはんとお味噌汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の調理実習の様子です。メニューはごはんとお味噌汁です。キャンプで調理はしているものの,まだまだ慣れない手つきで包丁,ピーラーを使っていました。
さて,おいしくできたでしょうか。ぜひ,家庭でも一度調理してみましょう。

ペアマラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はマラソン週間。昨日はあいにくの天気でしたが,今日はなんとか実施することができました。今日は,特別な日として「ペアマラソン」を行いました。みんな,寒さに負けず,いい顔で走っていました。縦割りグループの活動もだんだん少なくなりますが,一つでもよい思い出を残していきましょう。

朝会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【表彰】今日もたくさんの表彰がありました。おめでとうございます。
 ・「あいちの味覚たっぷり!わが家に愛であ朝ごはんコンテスト」佳作
 ・非行防止に関する標語 最優秀賞,優秀賞
 ・赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 佳作
 ・TSBカップジュニアソフトテニス大会 準優勝
 ・管楽器アンサンブルコンテスト 銀賞
【人権週間について】
 12月4日から10日まで,第71回人権週間です。12月10日は「世界人権デー」です。朝会で校長から「人として大切にされているか。また,大切にしているか。」「すべての人が大切な人」「人を差別することは許されない」「いじめを防ぐには,思いやりの気持ちが大切。大丈夫?や笑顔で周りの人を大切にできます。」という話がありました。ついついきついこと,嫌なことを言ってしまうことがあります。「自分の言葉や態度を見直す1週間にしましょう。」
ぜひ,ご家庭でもこの週間中に,人権について考えてみてはどうでしょうか。

今日は二人で

画像1 画像1
2年3組は,今日は二人で授業です。今日までの先生,ありがとうございました。新しい先生,これからよろしくお願いします。

管楽器アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日,東海市芸術劇場でアンサンブルコンテストが開催されました。片葩小吹奏楽部も参加しました。曲目は「あなたとトゥラッタッタ」です。大きな舞台で緊張したことだと思いますが,とてもよい経験ができたとも思います。素敵な演奏でした。開会式のお話にあったように「多くの人の支え」があってこその経験です。これからも頑張っていきましょう。

今日の片葩小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の授業の様子です。2クラスは,書き方(書写)に取り組んでいました。もう一クラスは,道徳です。内容は,「お世話になっている人のくろうをし知り,かんしゃする気持ちをもとう」です。書き方は,声を発せず集中して取り組んでいました。道徳は,自分の思ったこと,考えたことを発表していました。

授業中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の授業です。書写(1組)・外国語(2組)・国語(3組)です。書写は,尾書研に参加する作品に取り組んでいました。外国語は,What do you want 〜?という表現を勉強していました。国語は物語文の学習です。書写は一人集中して取り組む授業ですが,外国語や国語は,自分と友だちとの関係の中で学んでいく学びですね。がんばりましょう。

大入りです

画像1 画像1 画像2 画像2
大放課の様子です。雨こそ降っていませんでしたが,運動場のコンディションはよくありません。このような日は,教室でお絵かきをしたり,本を読んだりして過ごします。図書館も大入りでした。

たくさん表彰がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会で表彰をしましたので紹介します。
・防火作品展(ポスター・習字)
・愛知県小学生秋季ソフトテニス大会 第3位
・関西BMX競技連盟主催ビギナークラス 第1位
・町秋季剣道大会 3・4年生の部 優勝

たくさんの片葩っ子が表彰されました。おめでとうございます。これからも,ぜひ頑張っていきましょう。

たばこの害を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が,「たばこの害を知ろう」という講座を受けました。講師は,東浦町保健センターの方です。たばこに関するクイズ,たばこの害(健康,美容など)を学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
予定
2/3 委員会
2/5 前期児童会役員選挙
2/6 クラブ(3年生見学)

学校要覧

いじめ防止基本方針

保健だより

PTA活動

保健関係

東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590