最新更新日:2024/05/19
本日:count up2
昨日:115
総数:204051

10月31日(火) 体の正面で

5年生が家庭科でエプロンの制作。
ミシンは体の正面中央で真っ直ぐに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 意見を整理する

5年生が国語で「よりよい学校生活を送るには」の話し合い。
「そうじで遊ぶ子が多い」のはどうして?
意見を整理して課題を解決の方法を提案しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木) 水の力

5年生が理科で「流れる水の働き」について学習。
砂の質やでこぼこに流れる水がどう働くか観察です。
「けずれてる」「小石が残った」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 風とケーナのロマンス

5年生が音楽でリコーダー演奏。
悲しく響く音でした。
「ケーナ」って何?
人ですか物ですか。
ロマンスだから人?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 糸のこ

5年生が図工で、命のアートに挑戦。
まずは、糸のこぎりの使い方。
表現が広がりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水) 命について考える

5年生が総合で「命」をテーマに学習。
今日は講師の方が経験から感じてきたことについてお話を聞きました。
授かった奇跡の命を大切に生かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火) はじまるよ

5年生の体育で水泳がはじまりました。
少しでも泳力がつきますように。
気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金) 安全に使う

5年生が家庭科で、ミシンの学習。
手順を確認して安全に使いましょう。

私が学習したのは足踏みミシンでした。
逆回転しちゃうんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 漢字を使う

5年生が国語で「漢字のひろば」の学習。
作家になって場面の文章をつくったり。
友だちが考えたクイズにこたえたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水) 資料から特徴をつかむ

5年生が理科で、流れる水と土地の学習。
現地調査はなかなかできません。
教科書やタブレットで上流と下流の様子をつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) どんな雲をイメージ?

5年生が書写で「白雲」を書きました。
どんな雲を思い浮かべているのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 心地よい時間

5年生の林間学校。
最後まで仲間とともに楽しく過ごしました。
次の学校と入れ替わり、学校へ帰りました。

「自然とともに生きる」
個性は輝かせられましたか。
今後も「なりたい自分」に向けて挑戦してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) いただきます

5年生の林間学校。
自分でつかまえてさばいたマス。
こんがり焼けて、おいしかったね。

あっという間に食べ終わり、水遊びがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 意外に平気?

5年生の林間学校。
つかまえたマスをさばきます。
割り箸を使ったせいかみんな順調。
炭火でこんがり。おいしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) つかまえた

5年生の林間学校。
マスつかみがはじまりました。
すみっこに追い込んで「つかまえた」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/21 給食終了
3/22 修了式
3/25 学年末休業開始
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590