最新更新日:2024/05/19
本日:count up2
昨日:115
総数:204051

2月8日(木) 歓声が響く

4年生が体育で三角ベース。
ボールがポーンと飛ぶと気持ちがいいですね。
今日もホームランがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 盛り上がり

4年生が体育で三角ベース。
ルールは、やりながら確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火) すごい勢い

4年生が理科で水のかたちの学習。
あっという間に沸きます。
こまめな記録も大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月) だいぶ、へってきた

4年生が理科で水のかたちの学習。
「だいぶ、へってきた」
水はどこへ行っちゃった?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 板を動かして

4年生が図工で木版画。
彫刻刀は両手で扱います。
前方へ彫れるよう板を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 100段あったら

4年生が算数で変わり方の学習。
正方形が階段状に並んでいます。
100段あったら周りの長さは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水) 本当に0度で?

4年生が理科で水のすがたの学習。
水が氷になる様子を観察です。
「とろとろ」
「じゃりじゃり」
「シャーベット」
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 18本で

4年生が算数で長方形の学習。
数え棒18本すべて使って長方形をつくってみました。
何がいっしょで何がちがいますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月) 水のかたち

4年生が理科で水のかたちの学習。
液体、固体、気体。
水は命と大きく関連があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) いとおしい

4年生が道徳「タイガとココア」の学習。
飼育員さんの立場で考えてみると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水) 濃く太く

4年生が図工で木版画の学習。
下絵が完成です。
白黒のバランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 刺激し合う

4年生が合同体育で長縄です。
班に分かれてそれぞれで練習。
流れるように縄に飛び込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) 地域産業の伝統

4年生が社会で知多地域の学習。
今回、常滑市の歴史と伝統について、
常滑焼きを調べます。
「急須」は知らない子もいましたね。
最近は、急須を使うことも減りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金) 関係性

4年生が体育でマット運動です。
アドバイスの仕方が上手くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 英語で福笑い?

4年生が外国語で「右や左」など向きの学習。
目を閉じて顔をかきます。
お隣さんが「left」「right」「up」「down」とアドバイス。
まずは、eye。
次は、noseと続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水) 白黒のバランス

4年生の図工で木版画がはじまりました。
まずは下絵を大きく描きました。
次に下絵を裏返してカーボン紙で板へ写します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 手首の使い方

4年生が体育でなわとび。
今回は交差とびです。
回し方がいつもと違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 桜は、どうか

4年生が理科で冬の生きものの学習。
トカゲは越冬中?
クマは冬眠中?
鳥は?樹木は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 見る 見られる

4年生が体育でマット運動。
開脚後転に挑戦。
きれいに回る方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 詩をつくる

4年生が国語で詩の創作です。
短い文に情景が浮かぶよう工夫しています。
使う言葉も並べて読むとリズミカルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590