最新更新日:2024/05/08
本日:count up5
昨日:179
総数:202262

2月28日(水) 準備できました

あおぞら学級では生活・総合で伝える学習。
できるようになったことを伝えます。
明日が本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) けっこう きつい

あおぞら学級では、体育でヨガ?
伸ばすこともバランスもやってみるとたいへん。
新聞紙のボールにしっぽをつけて投げたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(月) リハの合間に

あおぞら学級では発表会に向けて準備中。
リハの合間にビーズあそび。
気持ちを整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火) 目と指先と

あおぞら学級では自立活動でビーズを使います。
目で読み取り、左右の指先を動かします。
器用になり集中力も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月) できるようになったこと

あおぞら学級では学活で発表の準備。
発表したいことを選び、練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) くらげにほれぼれ

「くらげなごりうむ」では、ライトアップされたクラゲがゆらゆら。
幻想的な雰囲気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 魚の名前は

名古屋港水族館では、色とりどりの魚が優雅に泳いでいます。
一つ一つの水槽を、食い入るように見つめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) 時刻表をかくにんして

あおぞら学級は、おわかれ遠足で名古屋港水族館に向かいます。
石浜駅で、電車の時刻表を確認。
金山に行くから、駅はいくつかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火) 短い と 長い

あおぞら学級では体育でなわとびです。
短なわ、長なわを繰り返してきました。
少しずつできることが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木) 集中する時間

あおぞら学級では教科の学習。
できることが増えることも大切。
集中できる時間が延びることも大切。
黙々とやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 日頃の力を試す

あおぞら学級では、校外学習のガイダンス。
教室での学びが学校外で使えるかどうか。
自分のできることできないことを知る機会です。
画像1 画像1

2月6日(火) ストレッチ

あおぞら学級では体育でランニング。
ストレッチは運動を長く続けるために必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月) ペースをつかむ

あおぞら学級では、各教科の学習。
休み明けですが、準備は整っていますか。
落ち着いてスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 週末

あおぞら学級で各教科の学習。
あっという間の一週間です。
ちょっとがんばりすぎでお疲れかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 輪の動きに合わせて

あおぞら学級では体育でフラフープ運動。
輪の動きに合わせてつかまえたりくぐったり。
自分のところに戻ってくる輪もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水) たのしみだね

あおぞら学級では校外学習のガイダンス。
しおりや動画で、学習への目標を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 読みやすい文字

あおぞら学級では教科の学習。
文字、数字をゆっくり書いています。
だれがみても読みやすくてグッド。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月) たたむ

あおぞら学級では日常生活の学習。
先週末に洗濯した給食の白衣。
当番が使いやすいようにたたみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) ゆきの日

あおぞら学級では一週間のふりかえり。
雪が降った日のことが多くありました。
給食当番の白衣を洗濯し干して、今週も終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水) 出来具合は?

あおぞら学級では教科の学習。
この1時間の出来はどうでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
3/4 6年生を送る会
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590