最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:159
総数:252983

委員会見学 その3

 委員会見学の続きです。
 運動委員会主催の昼の遊びは、体育館でドッジボール、運動場でドロケイを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいもの畝作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(火)の1時間目と4時間目に特別支援学級の児童が協力して,これから植えるじゃがいもの畝作りを行いました。みんなこの1年間で畝作りには慣れてきて,素早い作業でマルチもはることができました。じゃがいもを植えるのが楽しみです!

授業参観 その1

 授業参観を行いました。昨日同様、2月とは思えない暖かい日となりました。4年生の2分の1成人式、56年生のスマホ・ケータイ安全教室、図工、体育、生活科、算数などさまざまな授業を見ていただきました。
 学校にお越しいただきありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2

 授業参観の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その3

 授業参観の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その4

 授業参観の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日は節分の日です。
 一日遅れてしまいましたが,1年生は豆まき集会をしました。
 みんなは自分の退治したい鬼を描き,その鬼に向かって手作りの新聞豆を投げました。
 「鬼はーそと!福はーうち!」のかけ声が教室に響き渡りました。

 すると、教室に突然本物の鬼が!!
 子どもたちは大歓声をあげながら鬼に向かって豆を投げていました。
 子どもたちの勢いにおされ,鬼も退散していきました。
 無事に鬼を退治し,今年一年元気に過ごせそうです。

朝会

 節分の次の日、今日は立春です。とてもあたたかい朝になりました。
 朝会の先生のお話では、走ることの楽しさについて聞きました。毎週土日にリュックを背負ってランニングをしているという先生は、リュックの中から、吸い出しチューブ付のペットボトル、救急用品、雨具など、さまざまなグッズを取り出して見せてくれました。
 ジョギング週間もあと2週間です。各自のペースで楽しみながら走りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の教室に鬼が来ました。

 朝の姿勢タイムの時間,3年生の教室に鬼が突然来ました。「姿勢の悪い子はいないか?」と言いながら姿勢チェックをしました。思わぬ来客に,児童達はにっこりしながらも良い姿勢を鬼に見せていました。
 2月3日は節分です。ご家庭でも節分の行事を楽しんでください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新1年生と遊ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は来年度新1年生の入学説明会がありました。
 保護者の方が多目的室で説明を聞いている間,1年生は年長さんと一緒に過ごしました。
 体育館まで迎えに行き,教室で小学校の紹介の紙芝居を読みました。
 心をこめて作ったメダルも渡し,最後は体育館でじゃんけん列車をして遊びました。
 お兄さん・お姉さんとして立派に年長さんのお世話ができました。
 着実に2年生に近づいています。
 今後の成長もとても楽しみです。

入学説明会を開催しました その1

 午後から、年長児と保護者に来ていただき、入学説明会を開催しました。
 受付を済ませたら、園児は体育館に入り、そこから1年生の教室に移動して、1年生から紙芝居を使っての学校紹介を聞きました。1年生から手作りのメダルのプレゼントもありました。園児のみんなはとても立派な姿勢でお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を開催しました その2

 入学説明会の続きです。
 園児のみんなは、教室でお話を聞いたあとで、もう一度体育館に戻って、じゃんけん列車を楽しみました。
 保護者の皆さんは多目的室で、生路小学校についての説明を聞きました。現在の1年生の担任の先生から具体的な説明もありました。その後、体育館に戻って、物品購入とお迎え当番決めをし、そのあとに通学団の班長の児童から「よろしくねカード」を受け取りました。
 入学が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「いっしょにおさんぽ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間におさんぽにつれていく仲間を作りました。
 犬やねこ,ぶたなど動物はもちろん,きょうりゅうや自分で考えたお友達など,想像をふくらませて楽しく作品を作ることができました。

運動委員会の昼の遊び

 木曜日の給食後は委員会の時間です。今日は運動委員会の企画で、1〜3年生を体育館に集めて、ドッジボールと、長なわの8の字とびをしました。
 この日を待っていた低学年児童は大喜びで遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 果樹園の木にお礼肥をまいたよ

 1月30日(水)の4時間目に,1年間お世話になった果樹園の木に肥料をまきました。子どもたちは,1年間の感謝を込めてしっかりと肥料をまき,草抜きをしました。また,年間を通して,果樹園についてたくさんのことを教えてくださった地域の方に感謝状も贈りました。1年間責任をもって担当の木のお世話をすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭 家族への贈り物づくり

 6年生最後の学習は、家族への贈り物を作ります。それぞれが違う物を作るため、自分で作り方を読み、作業をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 朝の黒板

 昨日の授業をがんばった4年生。とてもよい雰囲気です。
画像1 画像1

2年生まちたんけん 〜児童館を見学したよ〜

 2年生の生活科で、まちたんけんとして児童館を見学しました。館長さんに案内してもらって、いろいろな部屋に入って説明を聞きました。
 いつも遊び慣れた児童館で、子どもたちは授業であることを忘れて浮かれてしまいそうになりましたが、館長さんのお話を聞いて、しっかりとメモをとることができました。
 「おもちゃはいくつありますか」「本は何冊ありますか」「館長さんはどうして代わっちゃったんですか」「どうして児童館、っていう名前なんですか」「児童館はどうやってできたんですか」「何人ぐらい来ますか」「だれが来ているかどうやってわかりますか」「館長さんは何時に来るんですか。どんなお仕事をしますか」などなど、2年生とは思えない質問がたくさん出て、子どもたちの成長ぶりに館長さんも驚いておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生まちたんけん 〜児童館を見学したよ〜 続き

 2年生のまちたんけん、児童館見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(水)の1,2時間目に特別支援学級の児童が生活単元の授業で「節分」を楽しみました。まずは,節分についての絵本を読み聞かせてもらい,豆まきについて学びました。次は,「わすれんぼ鬼」や「泣き虫鬼」など,自分の心の鬼を紙に書いて丸め,鬼に回収してもらうことで心の鬼を退治しました。最後に2月のカレンダー作りで鬼をモチーフにした作品を作り,楽しい時間を締めくくりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/19 給食終了 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911