最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:159
総数:252980

1年 こいのぼり集会

 例年は大型こいのぼりをポリ袋で作りますが,今年はこどもの日が大型連休中にあることもあり,こいのぼりをあげる日が5月にないので,個々にこいのぼりの絵を描きました。1組,2組,各学級で子どもの日のお祝い写真を撮り,みんなで歌を歌ったりゲームをしたりして楽しみました。集会を終えた子どもたちは「もっとじゃんけん列車をしたい!」「すごく楽しかった!」とそれぞれ笑顔で感想を言っていました。元気いっぱいの1年生の,この先の成長がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その2

 こいのぼり集会でのお楽しみは、じゃんけん列車です。まずは隣どうしてじゃんけんをして列車を作ります。音楽に合わせて体育館を歩き、音楽が止まったら、他の列車の先頭の人とじゃんけんします。負けたら相手の列車につながります。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その1

 1年生は1時間目にこいのぼり集会を開きました。今年は10連休のために、十分な時間が確保できませんでしたが、新聞紙でかぶとを作ったり、画用紙にこいのぼりを描いたりして準備しました。代表の児童があいさつを一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひみつのたまご

 2年生は図画工作で「ひみつのたまご」を描いています。私だけのひみつのたまごを開けると、飛び出してくるのは……
 みんな想像豊かに描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 果樹園(その2)

4月22日(月)に,初めて果樹園へ入りました。どんな木があるのかみんな興味津々で見ていました。早速キンカンの収穫もできました。
24日(水)には,担当する木を決めました。これから各担当のグループで大切にお世話していきます。最後に,先日の作業の様子を果樹園日記に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 果樹園(その1)

4年生になって楽しみの一つが,果樹園のお世話です。みんなで一年間大切に育てていきます。
4月17日(水)のオリエンテーションでは木の師匠をお迎えして,お話を聞きました。これから担当の木を決めて,お世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業

 今日はALTのアンジェラ先生が来る日です。5年2組では、アンジェラ先生に補助してもらいながら、担任の先生がフラッシュカードを次々に見せて、発音指導をしていました。今年から5・6年生では、週2時間外国語の時間があります。ALTの先生に頼りすぎることなく、担任がしっかり指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

尿検査の回収をしています

 25日(木)、26日(金)の2日間は、尿検査回収日(第一次)です。忘れないようにお願いします。
画像1 画像1

ひらがなの練習

 1年生の勉強は、国語が中心です。週25コマのうち、9コマが国語です。なお、算数は週4コマ、体育や生活科は週3コマです。
 1組も2組も「ひらがな」の練習をしています。1文字ずつ、位置取り、書き順などを教えて、ていねいに練習します。ここでしっかり身に付けないと、読みづらい字のまま、書き続けることになってしまいます。とても集中して、真剣に字を書いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生路っ子議会スタート

画像1 画像1
 授業後に総務委員,学級委員,委員長で生路っ子議会を行いました。1年間の児童会,委員会活動の確認や児童会の規約の変更について話し合いました。学校の代表としての自覚が感じられる,真剣な雰囲気で会は進んでいました。

こいのぼり集会2

次に,おにごっこをしました。1年生の2人がおにになり,体育館を追いかけました。
仲良く遊び,楽しい時間を過ごしました。
1年生に優しく接する上級生の姿も見られ,ほほえましい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会1

1・2時間目に体育館でこいのぼり集会をしました。
こいのぼりの歌を歌ってから,みんなでレクレーションをしました。
まず,ドッジボール。6年対1〜4年やクラス対抗でゲームをしました。さすが,6年生は強かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての体育館

 今日は雨降りで運動場が使えません。1年生の体育の授業は体育館で行いました。きちんと着替えて静かに体育館に移動して、準備体操をします。ストレッチ運動などもしっかりできました。号令に合わせてきちんと整列して、先生の説明を聞きました。
 今日の体育は「鬼ごっこ」です。これを聞いた子どもたちはみんなでガッツポーズをして喜んでいました。体育館の半面を使って鬼ごっこが始まると、楽しそうに走り回っていました。
 1か月前には保育園児だった1年生が、立派に集団行動をしているのを見て、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館で本を借りました

 3時間目に4年1組全員で図書館に行きました。図書館の本を借りることができるようになったので、一人一冊ずつ、読みたい本を選びました。図書委員がバーコードを読み取って、次々と手続きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力向上

 東浦町では体力向上に力を入れています。生路小学校では年間を通して、体育の時間の最初の5分間に、なわとびを取り入れています。今日は5年生が体育の授業で5分間なわとびに挑戦していました。「がんばれ」と声をかけながら、頑張って跳び続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボール投げ

 昔の子どもたちは草野球をしてよく遊びました。最近の子どもたちは、野球の経験がないせいか、ボールをうまく投げることができません。
 2年生の体育で、赤白2つのグループに分かれて、ボールを投げ合いました。足を上げて、身体全部を使って勢いをつけて、斜めに空の方向に投げます。こういったことも教えていかないと、上手になりません。
 6月には体力テストもあるので、昨年よりよい結果を出すことを目標に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の算数

 1年生の算数の授業では、数字の書き方を練習していました。
ノートの枠の中に数字を書き入れるのはなかなか難しいです。時間をかけてていねいに一つずつ数字を書き入れて、先生に見てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の総合の授業では,修学旅行1日目の分散研修で見学するコースを決めるため,オリエンテーションが行われました。
興福寺からスタートし,東大寺や春日大社などを巡ります。次回の総合の時間には,その他見学したい寺院などを班で相談してコースを決定します。
連休中の課題も出ました。いよいよ調べ学習が始まります。

図書館での貸し出し

 朝会での読書集会で、図書館の本の借り方を確認しました。それを受けて、今日から貸し出しが始まりました。2年生は5時間目に学年全員で図書館に行き、めいめいが読みたい本を選んで、担任の先生に手続きをしてもらって借りました。さっそく教室で読書開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その4

 1年生のお礼のことばのあと、6年生がペアの子の首にメダルをかけてあげました。そして6年生が手を引いて退場しました。1年生のみなさん、これから仲良く過ごしていきましょう。児童会役員、6年生のみんな、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/12 プール清掃予備日 生路っ子議会3
6/13 クラブ3
6/14 スクールガード下校
6/15 授業参観 林間説明会 PTA役員会・委員会3
6/17 代休
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911