最新更新日:2024/05/13
本日:count up16
昨日:156
総数:254679

紙版画

 2年生は図工で紙版画に取り組みました。1組のテーマは「鬼」、2組のテーマは自由です。いろいろな部品を切り取って作り、それを画用紙に貼り付けます。ローラーでインクを塗り広げ、紙を置いてばれんでこすってできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12年後の自分

 6年生は図工で、「12年後の自分」をテーマに紙粘土の彫像を制作しています。12年後、自分はどんな仕事、趣味に打ち込んでいるかを想像して、針金でポーズをつくり、紙粘土で肉付けをして、着色しています。
 スマホゲームしている自分、走っている自分などいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食参観

 保育園と小学校の連携強化の手立てとして、生路保育園の先生方が、1年生の給食準備の様子を見に来られました。1年生の給食の準備や方法、ルールなどについて知り、前もってできることがあれば年長組の園児に対して準備させていくことを考えておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館ワックスがけ

 18時30分から、体育館のワックスがけをしました。学校開放で体育館を利用している団体の方と本校の職員で体育館の床をピカピカに磨き上げました。
画像1 画像1

花のお世話

 卒業式に体育館を花でいっぱいにしようと一人一鉢パンジーを育てています。今朝もランドセルを背負ったまま丁寧にパンジーの手入れをする子どもたちがたくさんいました。
 昨日は、委員会の時間に栽培委員会に加えて放送、保健、給食委員会の児童も花壇の草取りをしてくれました。みんなで育てた花で、春には学校が華やかに彩られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 原田牧場さんの命の授業

2月20日(木)の3,4時間目に原田牧場さんに命の授業として,子牛の誕生のお話をしていただきました。子どもたちは,生活科で自分の生まれたときのことを勉強したこともあり,人間と牛の違いに驚いたり,疑問に思ったことを質問したりしました。命の大切さを学習できたよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習会

 4年生から6年生の希望者が学習会に参加しました。子どもたちの表情は、真剣そのもの。これまでに学習してきた算数の問題を一生懸命に解いていました。学習会は今日から3日間行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工 コロコロゆらりん

 図工で転がるおもちゃ作りをしました。今年はセットで簡単に組み立てられるものを使ったので,子どもたちは装飾に時間をかけて切ったり貼ったりすることができました。作ったあとに,教室の後ろで転がして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 6年生を送る会 合同練習

 1・2年生合同で「6年生を送る会」の合同練習をしました。毎年,低学年は合同でダンスと送る言葉を卒業していく6年生に贈ります。今年のダンスはポケットモンスターの主題歌「123」です。腕にモンスターボールを付けて踊ります。速い曲ですが,みんなノリノリで踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語研修会

 来年度から3,4年生の外国語活動,5,6年生の外国語科が本実施されます。先生達も,分かりやすく楽しい授業ができるよう勉強をしています。今日はALTのアンジェラ先生を講師にお迎えし,外国語の研修会を行いました。授業で楽しく英語を学ぶためのゲームをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年合同体育

 6年生の体育では,バスケットボールの学習をしています。今日はその集大成として,1組対2組で試合をしました。それぞれのチームで,前半戦が終わると集まり,勝つための作戦を練っていました。学級内での対抗戦とはひと味違う緊張感とわくわく感で,とても楽しい試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 先生のお話では、春を迎えてこれからがんばっていくことについて話がありました。また、美化委員会の児童が、みんなで学校をきれいにしていくことを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部お別れ試合

 卓球部のお別れ試合がありました。2名の6年生に部員の4,5年生が試合を申し込む形式で行いました。応援に駆けつけてくださった先生方とも試合をしました。小学校の部活動で経験したことを,中学校生活でも生かしてがんばってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総務委員会によるペア遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総務委員会主催で、2月12日(水)に2−1・4−2ペアは新聞紙ゲーム、13日(木)に3−1・5−2ペアは子とりおに、3−2・5−1ペアはピラミッドじゃんけんを行いました。低学年の子たちは、高学年のお兄さんお姉さんに甘えながら、高学年の子たちは、低学年の子をリードしたりしながら遊んでいました。
 総務委員会は、ペア同士のつながりをもっと強くしたいという願いからこの企画をしました。どのゲームをするとよいのかを考えたり、ゲームの説明、企画の進行を行ったりしました。
 14日(金)は1・6年ペアが新聞紙ゲームを行い、2−2・4−1ペアは欠席者が減り次第行う予定です。

クラブ活動 その3

 クラブ活動の続きです。パソコンクラブは、「ランドセル」で各教科のおさらいをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その2

クラブ活動の続きです。音楽、イラスト、茶道クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1

 今日はクラブ活動の日です。理科クラブは「割れにくいシャボン玉」を作って飛ばしています。シャボン玉が2階の教室の前まで飛んできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生委員会見学

本校では4年生から6年生が特別活動として「委員会」を行っています。
本日は来年度どの委員会に入るのかを考えるために,3年生が委員会見学を行いました。
見学は3日間行います。
先輩が学校のために仕事をしている様子を見て,「自分はどの委員会に入ろうかな?」とワクワクした気持ちになっていたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 喫煙防止教室

 保健センターから講師の方を招いて,喫煙防止教室を行いました。たばこの害について,吸っている人はもちろんのこと,吸っていない人にも害があるのはなぜなのか,詳しく話をしていただきました。最後に,たばこを吸おうと誘われたらどうするか考えました。担任が扮する友達に対して,「吸ったら病気になるから嫌だ。」「肺が真っ黒になってしまうよ。」などと,学んだことを生かして上手に断ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語(たぬきの糸車) 音読その3

 お話を読む人や登場人物のおかみさん・たぬきに役割分担して音読劇を楽しんでいます。練習を終えると各学級で音読発表をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校
2/26 教室ワックスがけ 児童会選挙
2/27 教室ワックスがけ
2/28 スクールガード下校 6年生を送る会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911