最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:185
総数:254848

児童会役員選挙

 朝会で選挙管理委員長から、令和2年度前期児童会役員選挙の公示がありました。たくさんの児童が立候補してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

 朝会で東浦町読書感想文、読書感想画の入賞児童の表彰をしました。最優秀賞、優勝賞の児童は登壇し、佳作の児童はその場に起立して表彰伝達を受けました。
 また、先生のお話では、「○○ん」にあてはまることばをたくさん考えましょう、というクイズで、みんなの頭をすっきりさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

This is my day.

 4年生は外国語活動で、1日の行動の様子を説明する文章を読み、それにあてはまる絵を順番に並べています。

I wake up.        (朝、起きます)
I wash my face.      (顔を洗います)
I brush my teeth.     (歯を磨きます)
I put away my futon.   (布団を片付けます)
I have breakfast.     (朝ご飯を食べます)
I check my school bag.   (用具を確かめます)
I leave my house.     (家を出ます)
I take out the garbage.  (ゴミ出しをします)
I go to school.       (学校へ行きます)
I go home.         (家に帰ります)
I do my homework.      (宿題をします)
I finish my dinner.     (晩ご飯を終えます)
I dream a wonderful dream. (素敵な夢を見ます)

教科書を見ると、とても難しくなっているなあと思います。
自分でホームページに英文を書きながら、スペルが間違っていないか心配になります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホワイトボードづくり

 5年生は図工でホワイトボードづくりに挑戦しています。
 紙に下絵を描き、それを板に写します。下絵の通りに糸のこで切り取ります。これを板に貼り付け、ホワイトボードの部分も取り付けて、飾り付きのホワイトボードを作ります。
 今日は糸のこでの切り取りをがんばっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンデンサーにつないで調べよう

 6年生は理科で、電気について勉強しています。今日は「エコチャージャー」という教材を使って、手回し発電機で電気を作り、それをコンデンサーにためていろいろなものをつないで電気の力を確かめる勉強です。
 豆電球、発光ダイオード、モーター、電子オルゴールにつないでみて、様子や、極を入れ替えるとどうなるか、時間はどれくらい続くかなどを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッションづくり

 6年生は家庭科の実習でクッションをつくっています。みんな真剣に集中してミシンや針、糸などを扱っています。補助として支援員の先生も臨時で協力してくれています。家庭でミシンを使う機会も減っているなか、貴重な学びの場になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生読み聞かせ その1

 今日は年間4回計画されている、先生読み聞かせの日です。これは、いつもの担任の先生ではなく、他のクラスの先生や、担任以外の先生たちが来て読み聞かせをしました。
 私(校長)も4年2組で読み聞かせをしました。温かい拍手で迎えてもらい、真剣に聞いてくれました。少々がんばりすぎて読み聞かせが終わると声が出にくくなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生読み聞かせ その2

 先生読み聞かせの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 その1

 午後から入学説明会を行いました。受付を済ませたあと、保護者の皆さんは本館2階の多目的室へ移動し、新1年生は体育館で1年生と隣り合って座りました。お母さんと離れたくない、とぐずる新1年生が一人もいないのに感心しました。
 多目的室で保護者の方に詳しい説明をしました。校長あいさつのあと、教務主任が全体的な紹介をし、その後に1年生の学年主任の先生が具体的でわかりやく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 その2

 入学説明会の続きです。受付が済むと、新1年生は体育館で静かに待ちました。それから1年生と手をつないで教室に移動しました。1組と2組の教室で、学校紹介を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 その3

 入学説明会の続きです。紙芝居スタイルでの学校紹介が終わったあと、手作りのメダルをかけました。そのあとで歓迎の歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 その4

 入学説明会の続きです。クラスでの交流が終わったあと、体育館へ移動しました。司会役の1年生が前に出て、遊びの説明をしました。音楽に合わせていろいろな遊びをしました。
 遊びが終わると1年生は教室へ帰りました。物品購入を終えた保護者の方と体育館で待ち、授業が終わった通学班の班長が体育館へ来ました。班長が新1年生に「よろしくねカード」を渡してあいさつをして、今日は一緒に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会の準備 その1

 今日の午後から入学説明会が行われます。校内各所に説明や案内の看板を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会の準備 その2

 入学説明会の会場準備の様子の続きです。校内各所に案内板が立てられました。多目的室には椅子が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎり

 特別支援学級のみんなが調理実習で作ったおにぎりを職員室に届けてくれました。校長室で受け取りながらみんなの写真を撮りました。
画像1 画像1

自画像

 6年生の版画の自画像制作が完成に近づいています。とても上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひなまつりの計画

 特別支援学級では、「コノミヤへ買い物に行こう」「ひなまつりの計画を立てよう」の二つを話し合っています。話し合いを通して、何のために行くのか目的をはっきりさせてたり、どんなことをするのか見通しを持たせたりしてから取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦中学校入学説明会 その2

 東浦中学校の入学説明会の続きです。
 説明会の会場にはジャージや靴、上履きなどの見本が置かれていました。
 また、説明会のあとは、自由に部活動見学できました。中学生が、6年生の先生に懐かしく声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東浦中入学説明会 その1

 午後から6年生は東浦中学校の入学説明会に参加しました。学校の様子やきまり、準備するものなどについて、いろいろな立場の先生から話を聞きました。中学校2年生の生徒が学校行事や部活動について説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子 情報モラル塾

 授業参観の3時間目、5・6年生児童と保護者を対象に、外部講師を招いて情報モラルに関する授業を行いました。
 スマホ等を所持させることで児童が犯罪に巻き込まれるケースが全国で起こっています。どんな危険があるのか、具体的に教えていただきました。
 また、4時間目にも、4年生児童を対象に同様に授業をしていただきました。スマホのもつ便利さと怖さに気づいたことと思います。

 本日はご多用中のなか、多数授業参観におこしいただきありがとうございました。今後も生路小学校の教育活動にご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
3/19 卒業式
3/20 春分の日
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911