最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:57
総数:253065

おやじの会ジャンプボードづくり その1

 25日(土)午後から、生路小学校おやじの会の皆さんにジャンプボードを作っていただきました。ジャンプボードは短なわの練習をするのに大人気で、いつも子どもたちの行列ができます。ぜひ台数を増やしたいと考えて、学校の予算でベニヤ板と角材を購入し、組み立てとペンキ塗りをおやじの会の皆さんにお願いしました。
 角材は90センチの長さに切って土台にします。ベニヤ版を乗せてドリルで穴を開け、ネジ止めしていきます。また高学年用に、ベニヤ板を2枚貼り合わせたものも2台作っていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会ジャンプボードづくり その2

 手早い作業でつぎつぎとボードが形になっていきます。続けてペンキ塗りです。赤、青、緑、モスグリーン、橙といった色のボードができあがりました。何色かに塗り分けたものも1台作ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会ジャンプボードづくり その3

 合計6枚の新しいジャンプボードが完成しました。その中の1枚を置いてみなさんと記念撮影をしました。また教頭先生手作りのお雑煮をいただきました。
 今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 お店屋さんごっこ その2

 算数でお金の学習もしているので,紙の10円玉を作って「いらっしゃいませ。」「いくらですか。」などのやりとりもしながら,お店屋さんごっこを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 お店屋さんごっこ その1

 木曜日と金曜日,1年生は国語の「ものの名まえ」の学習で言葉の仲間集めをして,集めたものを絵に描き,お店屋さんごっこをしました。くだものーりんご・みかん・かき・さくらんぼ,さかなーあじ・ひらめ・さんま・・・のように言葉集めをしてから,自分のお店を決めました。靴屋さんや花屋さんなど,いろいろ考えてお店を開いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールガード下校

 第2、第4金曜日はスクールガード下校の日です。今日も東生会の方やPTAボランティア、保護者の方々が下校を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今日の読み聞かせの様子です。うのくすぶではPTAボランティアの方が、見え方の変わる不思議な絵を見せてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

 今日は40分授業で5時間目まで行い、6時間目に通学団会を行いました。新しい班長決め、新1年生の受け入れ、並び方の確認、危険箇所の確認などです。
 今日は雨降りのため、運動場での一斉下校ができず、放送の指示で通学団ごとに順番に教室から下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 番外編

 理科「生き物の一年」で,桜や昆虫などの観察を続けてきました。最後のまとめ学習をしているとき,子どもたちが一番驚いたのは,ツバメの巣が壊れずに1年間残っていることでした。「どうやって作るのかな」「台風でも壊れなかったなんてすごい!」そこから思いついたことが,「僕たちにも作れるかな?」でした。
 「粘土を使ったらどう?」「細い枝や草のような物も使われていたよ!」子どもたちの会話から,一年の学びの姿を垣間見た時間でした。
 次の日の雨にも負けずに残っていたのは・・・岩陰に作ったグループの巣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダル作り

 1年生は新1年生を迎える会で、新1年生にかけるメダルを作っています。いっしょに遊ぶ計画も考えています。もうすぐ2年生、お兄さん、お姉さんになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部お別れ試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部と先生方でお別れ試合をしました。勝負は4−3で児童チームの勝ちでした。試合後に整列して、6年生が「残りの学校生活,よろしくお願いします。」という挨拶をし,拍手で試合を終えました。

自画像

 6年生は版画「自画像」の制作が始まりました。自分の顔写真を撮って白黒印刷し、それを下敷きにしてカーボン紙をはさんで用紙を置き、輪郭をとって下絵を完成させました。
 それを板に貼り付けて準備完了。今日から彫刻刀で彫り始めました。暖房のよくきく教室で制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩を作ろう

 2年生は国語「詩を作ろう」で自由に詩を作って、絵を添えました。清書したものが廊下に飾られています。読むと心が和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 食の指導 その1

 月曜日と火曜日,給食センターの栄養教諭の氏原先生に牛乳の中にある栄養のカルシウムについて教えていただきました。小学生は学校の給食の他にあと1パック(200ml)くらい1日に牛乳を飲むと骨が丈夫になり成長によいことやカルシウムが含まれる食品などを学習しました。その後,一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 食の指導 その2

 カルシウムの絵本を読んでもらったり,カルシウムのカルちゃんが含まれる量を巻物で教えてもらったりして,みんな驚きながら学習していました。学んだことをワークシートに書いてその日に持ち帰りますので,最後の欄に家の人の感想などを書いていただけるとうれしいです。集まったらまとめて給食センターに提出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うのくすぶ商店

昼のいこいの時間に、育てたニンジンを職員に販売しました。

元気よく声を出して呼びかけたり、おつりを計算したり、さまざまな体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食指導

 昨日と今日は1年生の給食指導です。給食センターの栄養教諭の先生が来てくださって、牛乳の栄養について教えてくださいました。
 身体が大きくなる
 元気になる
 骨や歯が丈夫になる
 機嫌がよくなる
といったよいことがたさんあることや、牛乳の主成分であるカルシウムが、チーズ、大豆、豆腐などにたくさん含まれていることなどを勉強しました。
 こういうお話をきくと、好き嫌いなく食べることが健康にとって大切なことがよくわかります。
 給食の時間には栄養教諭の先生と一緒に給食を食べました。今日は好き嫌いしないで食べられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生を迎える会

 もうすぐ入学説明会です。1年生は、新1年生を迎える準備をしています。今日は新1年生の首にかけるメダルづくりをしました。黒板にわかりやすい作り方が書かれています。新1年生の首にかける瞬間を想像して、友だちの首にメダルをかけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せを運ぶカード

 4年生は図工「幸せを運ぶカード」に取り組んでいます。もうすぐ2分の1成人式がありますが、保護者の方々への招待状としてカード制作をしています。使う目的がはっきりしているので、作りがいがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業カウントダウンカレンダー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は卒業式まであと40日となり、6年生は各クラスで卒業カウントダウンカレンダー作りに取り組みました。残りの日数を意識して、生路小学校で過ごす1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/3 入学式準備
4/6 入学式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911