最新更新日:2024/05/02
本日:count up72
昨日:163
総数:253487

1年 かずとすうじ(1〜5まで)

 教科書の8・9ページには,1つから5つまでの用具の絵があります。
 同じ数のものを発見し,数を数えてみましょう。
 次に数の書き方について,10ページに練習してみましょう。「5」の書き方は間違えやすいので,書き順に気を付けてください。
 11ページは,物の数を数えて,その数を書く練習です。丁寧に形よくかけるように,家にあるノートに練習するのもよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがな練習「へ」「の」

 今日の平仮名は「へ」と「の」です。
 はじめは指でお手本をなぞりながら練習すると,平仮名の形を覚えやすいです。きれいな字を書くためには,姿勢や鉛筆の持ち方も大切なので,気を付けながら練習するようにしていきましょう。

 1ねんせいのみんなへ

 なかなか,がっこうがはじまらないけれど,いえでがんばがっていますか?
 せんせいたちも,みんなががっこうにきて,すぐにがくしゅうができるようにじゅんびをしているよ。
 はやくみんなで,たのしくがくしゅうできるひがきますように・・・

画像1 画像1

2年生 生活 やさいをそだてよう

 やさいクイズのこたえは わかりましたか? 

 せいかいは 3のミニトマトです。みんなが 一人ひとはちで そだてるやさいも ミニトマトです。学年のはたけには いろいろなしゅるいの ミニトマトを うえました。どんないろの「み」ができるか たのしみですね。

NHK for School(エヌエイチケーフォースクール)で やさいについての ばんぐみが あるので しょうかいします。

NHK for School(大きくなってね わたしのやさい)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活 やさいをそだてよう

 2年生のみんなが そだてるやさいの クイズです。下のしゃしんの 「なえ」は どんなやさいの 「なえ」でしょう。

 1 キュウリ  2 ナス   3 ミニトマト   4 パプリカ

 学校がはじまったら 一人ひとはち やさいをそだてます。また 学年のはたけで みんなでいろいろなやさいも そだてます。やさいは なつには げんきいっぱいの「み」をつけます。とてもたのしみですね。とれた やさいをつかって どんなりょうりが できるのかを しらべてみるのも おすすめです。 
画像1 画像1

3年生 モンシロチョウの幼虫 成長記録2

画像1 画像1
 4月23日(木)から育てているモンシロチョウの幼虫は,3日間ですくすくと育っています。顔がはっきりと分かるようになりました。写真の左側が頭です。
今日の大きさ・・・1センチメートル
これからどれくらい大きくなるのかな?成長が楽しみです。

うのくすぶだより〜その5「町たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科だけでなく,うのくすぶでも,公園に行ったり,お店に買い物に行ったりして,生路の町を探検します。この写真は,2年生の渡りに掲示してある生路の町の絵地図です。皆さんの家はどのあたりか分かりますか?


クイズの答え;その4(遊具の名前は?)

写真の左から 
うんてい(雲梯;くものはしごと書きます。空に上る階段みたいですね)
ろくぼく(肋木;肋の文字は,「あばらぼね」を表します。)
スパイダーズネット(生路小学校の名物です!低学年はもう少し遊ぶのは我慢です…)

クイズの答え;「きれいだよ!」

南門のきれいな花が咲いている木…その名は「ハナミズキ」です。生路小学校には,ピンクと白の2種類があります。南門からの並木道のようになっていて,いやされます。

がんばろう!今こそ自主学習♪

 休校が延長されましたが,みなさん健康に過ごしているでしょうか。規則正しい生活ができるよう,一日の時間割を作って勉強している人もいるようです。
 自宅でがんばっているみなさんのために何かできないかと,チーム生路の先生たちもいろいろと知恵を出し合って考えています。今回は,自主学習に役立つ情報ををご紹介します。

【学習に役立ててね!】
 国語(光村図書)「4・5月教材」
         「振り返りワークシート」
 算数(啓林館)「スマートレクチャー わくわく算数」
        「自己評価テスト」
 社会(日本文教出版)「評価テスト例」
 理科(教育出版)「理科リンク集」
         「学習支援コンテンツ」
 その他 「NHK for school ばんぐみ」

 先日,愛知県総合教育センターのホームページも紹介されました。自分のペースで大丈夫です。またみんなと一緒に勉強できる日がくることを,楽しみにしています。今は計画的に自主学習を進めてくださいね!
画像1 画像1

3年 社会 わたしたちのすんでいるところ

 社会のさいしょのじゅぎょうでは、生路小のまわりの様子についてべんきょうします。(ひがしうらp1〜p20)地図を見ると、東浦町体育館のまわりやコミュニティセンターのまわりにマークがあります。これらを「地図記号」といいます。表にある地図記号をおぼえて、生路小のまわりに何があるかしらべてみましょう。
 地図記号のゆらいをしらべてみるのもおもしろいですよ。たとえば、工場はきかいがたくさんあり、そのきかいにたくさん歯車(はぐるま)が使われているから、歯車の形が使われています。では、けいさつしょ、畑などはどうしてこの記号なのでしょう。考えたり、調べたりしてみてください。また、学校に来たら教えてくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ひらがな練習

 今日は「つ」「く」「て」の練習をしてみましょう。
 お手本をよく見て,ていねいに書いてね。
 もう書いてしまった人は,写真と見くらべてみましょう。もし×のものがあったら,消しゴムできれいに消して書き直しましょう。

 お家の方もお子様に励ましの言葉をかけながら,上手に書けたときにはぜひほめてあげてください。
画像1 画像1

1年 ぞうきんのしぼり方

 1年生は学校生活の中で,雑巾や台拭きを使う場面がたくさんあります。
 給食時の台拭き,掃除の机拭き,図画工作で使うのり雑巾や粘土雑巾など,バケツに水を汲んでしぼります。雑巾のしぼり方を載せたので,ご家庭でも練習してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいだよ!

画像1 画像1
 生路小学校の南門(保育園の横の門)を入ってくると,今,とてもきれいに花が咲いています。ちょうど桜が咲き終わって,葉桜になる頃,咲き始めます。ちょっとした並木道みたいになっていて,季節の移り変わりを感じることができます。
 さて,またまたクイズです!この花(木)は,何という名前でしょう?
 正解はこの次のホームページ,うのくすぶだより その5で!!

うのくすぶだより〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生路小学校の運動場には,いろいろな遊具があります。うのくすぶのみなさんも,体育の時間に楽しくがんばって取り組みましたね。
 さて,そこでクイズです!写真の遊具は,何という名前でしょう??
 正解は次のホームページ,うのくすぶだより その5で!!

うのくすぶだより〜その3「うのくすぶ商店〜

 5月にジャガイモを収穫しました。そのじゃがいもで,ポテトチップを作って食べたね。手作りのポテトチップはパリパリほこほこしてて,とてもおいしかったよね!
 たくさんとれたジャガイモは,うのくすぶ商店で販売しました。看板を作ったり,ちらしを作ったり,みんなで協力して準備しましたね。職員室の皆さんがたくさん買ってくれました。
画像1 画像1

1年 時間割が決まりました!

 1組と2組の時間割を載せます。学校が始まる日が待ち遠しいですね。
 1年生の間は,用具の準備を一緒にしてあげてくださいね。また,連絡袋と連絡帳,筆記用具は毎日中を確認して持たせてください。(鉛筆は時間数+1本・赤鉛筆・消しゴム・定規←折りたたみ式でないもの)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年算数〜対称な図形〜

画像1 画像1
 写真のあ〜えを形に注目して,どんな仲間に分けられるでしょうか。考えてみてね!

4年理科 季節と生き物 〜ヘチマの観察〜

 4年生の理科の学習では,1年間を通してヘチマの観察をします。このヘチマの種は,昨年の4年生からもらいました。
 本当は,みんなと一緒に種まきからする予定でしたが,学校が始まった時にみんなで観察ができるよう,担任で種をまきました。芽が出ることを楽しみに,毎日しっかりと水やりをしています。元気に育ちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習向けホームページのお知らせ

休校が続き、「学校の課題が終わったら家庭学習をどうしよう」と困っていらっしゃるご家庭もあるのではないでしょうか。(知っていらっしゃるかもしれませんが)パソコンで見られる学習教材をご紹介します。

愛知県総合教育センターのホームページ
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
(新型コロナウィルス対策による臨時休校期間中の学習支援サイト)

リンク先が載っていますので、ご活用ください。

1年 「がっこうたんけんにいこう」その2・・・音楽室

 音楽の時間には,音楽室へ行って歌を歌ったり,鍵盤ハーモニカの練習をしたりします。音楽室は,絨毯の敷いてある教室で,上靴を脱いで入ります。オルガンや太鼓など大きな楽器もたくさんあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 「がっこうたんけんにいこう」その3・・・体育館

 朝会や集会,体育の授業などで体育館を使います。舞台の上にはグランドピアノがあり,スクリーンや照明などもあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 「がっこうたんけんにいこう」その4・・・保健室

 身体測定や検診などを行うときに使う教室です。けがや病気のときには,保健室にいる養護教諭の先生にお世話になります。1年生の教室の隣にあり,1組の子どもたちが,保健室前の廊下掃除担当になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
5/6 振替休日
5/7 【学級写真】(延期)
5/8 内科検診PM【学級写真予備】(延期)
5/10 生路コミュ総会 中止
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911