最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:89
総数:253003

6年国語〜詩を楽しもう〜

画像1 画像1
 国語の教科書を使って,音読の練習をしておきましょう。はじめは,教科書P.14,15の「春の河」「小景異情」です。春の風景を想像して読めるといいですね。

キャベツにいた生き物は何?

画像1 画像1
 となりのキャベツを見てみると,今度は緑色の生き物を見つけました。この生き物は何だろう?
 正解は・・・モンシロチョウの幼虫
キャベツをおいしそうに食べていました。
 この幼虫を職員室で育てることにしました。これから成長記録をアップしていきますので楽しみにしていてください。
今日の大きさ・・・6ミリメートル

理科「生き物を調べよう」(植物編1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生路小学校の校庭にはいろいろな植物が花を咲かせていました。写真の植物たちの名前を知っていますか?
 左から,タンポポ,オオイヌノフグリ,ヒメオドリコソウです。写真を見てスケッチしてみましょう。スケッチするときには,色や形をよく見てかいてみましょう。

理科「生き物を調べよう」(植物編2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次の写真の植物の名前を知っていますか?
左から,シロツメクサ,カラスノエンドウ,カタバミです。
学校の校庭にはたくさんの植物がありますね。3年生の理科の学習では,植物や生き物を観察することがたくさんあります。観察するときには色,形,大きさ,触った感じ,匂いなどに注目して詳しく調べることが大切です。

キャベツについているものは何だろう?

画像1 画像1
 今日学校のキャベツを見てみると,葉の裏に小さな黄色いものがたくさんついていました。これは何だろう?
 正解は・・・モンシロチョウのたまご。
 どんな形をしているのかな,どんな大きさなのかな。詳しくは理科の教科書のP39〜41を見てみましょう。
 実際に自分の目でも確かめることができるといいですね。

6年理科〜植物の体〜

 6年生の理科の学習「植物の体」(教科書P.60〜)の単元で使用するインゲンマメとホウセンカの種をまきました。学校が再開したら,みんなで観察し実験をしましょう。成長した様子も少しずつホームページに載せていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 季節と生き物 〜学校の八重桜〜

 4年生の理科の学習では,年間を通して観察をする木を決め,季節ごとの様子を記録します。生路小では、学校の正門横の八重桜で観察を進める予定でいましたが,花の開花時期に休校となってしまい,子どもたちは観察することができていません。つぼみが膨らんでいく様子や咲いた花の様子,若葉の様子など,今の時期にしか観察できないことがたくさんあるため,とても残念です。
 今日は,担任が撮影した写真を掲載します。春の八重桜は,とてもきれいですよ!学校が再開したら,写真や動画,押し花(うまくいくか分かりませんが,制作中です)などで観察をしたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数の学習

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症予防対策で課題を配付しましたが,教科書も少しずつ家庭で目を通していただくと,学校が再開されたときにスムーズに授業に取り組むことができるかと思います。
 HPで教科書をどのように進めていけばよいか,1年生は少しずつ載せていきたいと思います。保護者の方が参考にして,子どもと一緒に家庭でページを開いてみてください。
 教科書の発行会社のHPには,学習に関係した動画や練習問題もありますので,そちらも参考にしてください。

 算数の教科書2〜3ページを載せました。
 ここでは,同じ物の集まりに着目して,それらを囲みます。何があるかを話しながら,イメージをふくらませ,数の集合に興味をもつ学習です。
 ぞうといぬさんが歩く道をたどりながら,出てくるものを囲んでいくと楽しいですね。教科書に書き込んでいいので,会話しながら仲間さがしをしてみてください。
画像2 画像2

うのくすぶだより〜こんな ことを したよ

 うのくすぶでは,毎月,カレンダーを作っています。その月の行事や自然が感じられるようなカレンダーを,工夫して作っています。友達の作品を参考に,アイデアがひらめく子もいます。その子らしさが感じられる,すてきなカレンダーができあがります。
 写真は,昨年度の給食の様子,5月のカレンダー作り,こいのぼり集会の様子です。なつかしいですね!

 前回のクイズの答えは,カブとダイコンでした。どちらがカブで,どちらがダイコンか,わかるかな?1年生の国語の教科書には,「おおきな かぶ」というロシアの民話がのっていますよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まってるよ!

 みなさん,元気ですか?お休みが長くなり,みなさんが毎日どのように過ごしているか,気になっています。みんなでお世話した畑の野菜も大きくなりました。収穫するのが楽しみです。
 ここでクイズです。1枚目と2枚目の写真は何という名前の野菜でしょう。答えは次のホームページで!
 夏野菜を育てるために,畑の準備もできています。みんなで野菜を植える日を楽しみにしています。

          うのはな・くすのき・ぶどうの先生より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の行事の変更について

 1学期に予定していた主な行事を,以下のように変更します。

1 修学旅行(6年生)について
  ○9月14日(月)〜15日(火)に,実施日を変更します。

2 林間学校(5年生)について
  ○9月22日(火)〜23日(水)に,実施日を変更します。
   ※2泊3日から,1泊2日になります。

3 学校公開〔6月13日(土)開催予定〕について
  ○学校公開は実施せず,通常の土曜日(休日)とします。
   ※6月15日(月)は,授業日となります。

4 その他
  ○「修学旅行説明会」や「林間学校説明会」,「個人懇談会(7月)」
   については日程を調整して,決定次第お知らせします。 

東浦町児童クラブをご利用の皆様へ

 愛知県知事による「緊急事態宣言」を受けて、より一層の新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組む必要があることから、ご家庭等での対応が可能な場合には、当面の期間の児童クラブの利用を控えていただくことについて、ご理解ご協力をお願いします。

【愛知県知事による緊急事態宣言に伴う緊急対応の内容】
1 期間等
  4月13日(月)から当面の期間 ※日祝閉所
  
2 利用条件
(1) 児童クラブ来所前に必ず体温測定をしてください。
(2) 体温が37.5度以上ある場合は、預かりはできません。
(3) 風邪症状等(咳など)がある場合は、預かりはできません。
(4) 児童のマスク着用にご協力お願いします。
(5) 預かり中に37.5度上の発熱、若しくは咳等の症状が続く場合は、
  すぐにお迎えを要請します。

3 利用にあたってのお願い
(1)愛知県知事による「緊急事態宣言」が発令されましたので、より
  一層、不要不急の外出を避け、可能な限りお仕事の調整をして頂き、
  新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自宅での対応をして頂き
  ますようお願いします。
(2)情勢の変化により、児童クラブの利用方法も変更となる可能性が
  ありますので、町ホームページやメルマガを確認して頂きますよう
  お願いします。
(3)児童クラブで働く職員も感染のリスクと隣り合わせで勤務すること
  となります。このことも十分にご理解いただき、利用条件を必ず守り
  必要最小限の利用を重ねてお願いします。

 ご不明な点等がある場合は、次の連絡先にお問い合わせください。
  <連絡先 東浦町児童課 0562-83-3111(代表)>

家庭訪問の実施について(ご案内)

 現在,新型コロナウイルスへの感染予防のため,臨時休業措置を行っています。関係の皆様には,格別のご理解とご協力をいただき,感謝申し上げます。
 さて,年度当初,4月28日〜5月1日に予定していた「家庭訪問」を,下記のように変更して実施いたします。保護者の皆様には,ご多用のところ恐れ入りますが,よろしくお願いいたします。

【家庭訪問の期日・地域(通学団)の割り当て】
(学級により,一部変わる場合があります)
 ●4月20日(月) 荒古下1,荒古下2,荒古下3,荒古下4
 ●4月21日(火) 荒古上,塚越,南1,南2,南3
 ●4月22日(水) 西畑,川尻・北下,南下A,南下B

【訪問時間】
 ●それぞれの日で,9:00〜12:00の間にお伺いする予定です。

【家庭訪問の内容】
 ●今回は,『児童の体調・生活の様子の確認』『課題等の配付』のみと
  させていただきます。
 ●感染予防のために,「一定の距離をおいての会話」や「短時間での訪
  問」に,ご理解とご協力ください。
 ●訪問予定日に留守をされる場合,事前に学校にお知らせください。

臨時休業期間の延長について

 4月10日(金)に,愛知県緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ,臨時休業期間を下記の通り延長します。

●臨時休業の期間を,5月6日(水)までとします。なお,今後の県内の
 感染状況等により,変更する場合があります。

●「自主登校教室」は,4月13日(月)以降も実施をします。ただし,
 愛知県緊急事態宣言の発令を踏まえ,新型コロナウイルスへの感染拡大
 防止に,より一層取り組む必要があることから,ご家庭等で過ごすこと
 が可能な場合には,「自主登校教室」への登校を控えていただきますよ
 う,ご協力をお願いします。

4月7日(火) 全学年登校の最初の一日

 令和2年度になり,初めて全校児童が登校しました。体育館での始業式は行わず,それぞれの教室のテレビ放送で,校長先生のお話や新しく生路小学校に来られた先生の自己紹介を聞きました。その後で,担任の先生が発表され,大きな歓声が校舎内に響きました。
 新年度が始まったのもつかの間,明日からは新型コロナウイルスの影響により,4月19日(日)まで臨時休業となります。保護者の皆様には,ご心配をおかけしますが,通常の学校生活が送れる日に向け,職員一同で準備・対応していきます。学校が再開した時に,子どもたちが元気に登校してきてくれることを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水)からの臨時休業のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のために,4月8日(水)から4月19日(日)までを臨時休業とします。4月7日(火)は登校日としますが,始業式は行わず,各学級で「年度初めや休業中の諸連絡」と「教科書等の配付」のみを行い,10時30分頃に通学団で下校します。
 登校前には,検温と健康観察を行ってください。体調不良や登校に不安がある場合は,学校へ連絡をしていただいた上で,欠席をしてください。また,4月8日(水)から自主登校教室を行います。案内文書は,7日に配付します。
 なお,4月20日(月)以降の登校については,メルマガや学校ホームページを通じて,改めてお知らせします。

※メルマガ登録が完了していないご家庭は,登録していただきますよう,
 よろしくお願いします。

4月6日(月) 入学式3

 入学式を終えてから教室へ戻ると,担任の先生から初めてのお話を聞きました。また,新しい教科書も配られ,生路小学校の一員としての生活がスタートしました。6年間の小学校生活の中で,一人一人が大きく健やかに成長してほしいと,強く願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月) 入学式2

 入学式が始まると,新1年生は元気に入場してきました。そして,6年生のお兄さん・お姉さんに見守られながら,立派に入学式に臨むことができました。校長先生のお話の中で担任の先生も発表され,新1年生は興味津々で注目していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月) 入学式1

 気持ちのよい晴天の下,令和2年度の生路小学校入学式の日迎えることができました。新1年生は,お家の方と一緒に登校し,一人一人が自分の学級を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3(金) 入学式準備

いよいよ令和2年度が始まりました。新6年生と職員で、入学式準備をしました。久しぶりの登校を喜ぶ児童も多く見られ、新1年生のために一生懸命、清掃や鉢花の飾り、会場準備をすることができました。入学式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校
6/9 プール掃除4年 中止
6/10 プール掃除5・6年 中止
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911