最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:185
総数:254848

3年生 算数

画像1 画像1
 3年生の算数の最初の勉強は「九九の表とかけ算」です。九九は2年生で学習していますね。 もうバッチリかな?
 みなさんは九九がいつごろ,どこでたん生したか知っていますか? 九九は,紀元前770年〜紀元前403年ころ中国でたん生したといわれています。今から2800年くらい前です。日本に伝わったのは奈良時代より前で,令和の元になった日本最古の和歌集の「万葉集」にも「十六」と書いて「しし」と読ませたと書かれているそうです。江戸時代には寺子屋で九九が教えられており,教科書P15にも,昔の九九の表としてのっています(写真上)。今の九九とくらべてみると,どうでしょうか。 
 ところで,世界では,どんな九九があるのでしょうか?カナダやニュージーランドでは,1×1から12×12までの表を使って学習しています。インドでは,1×1から22×20までを学習します。これだけたくさんおぼえたら,計算が得意になりますね。
 九九が速くスラスラといえるように,毎日チャレンジしてみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
5/13 4年なまず号 中止
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911