最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:149
総数:257060

7月21日(火) 授業のようす1 (3年生)

 いつもの年であれば,今日から夏休みとなりますが,今年は新型コロナウイルスの影響で8月7日(金)まで授業が続きます。通常では授業を行わない時期である上に,一年中で最も暑さが厳しい時期でもありますので,熱中症対策をして授業を進めていきます。

★専用の器具を使ってWBGT(熱中症指数)を何度も測定して,数値が高い場合は活動(屋外や体育館での活動)を中止します。

 3年生など多くの学年が,気温の上昇を考慮して,早い時間帯に体育の授業を行っていました。(主に体育館で実施)
【写真1】
○「ハードル走」について,跳ぶ姿勢とタイミングに気を付けて行いました。
 ※まとめの活動で,一人一人がしっかりと跳んでいました。
  (途中休憩をとりながら,1時間目に行いました)
【写真2・3】
○長縄で「八の字跳び」を行いました。
 ※以前,参観した時よりも,全体的にリズミカルに跳ぶ子どもが
  多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
7/30 小学生国内研修 中止
7/31 小学生国内研修 中止
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911