最新更新日:2024/05/24
本日:count up68
昨日:95
総数:256618

特別支援学級中学校区交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月29日(木)の午前中に東浦中学校で特別支援学級の児童が,東浦中学校と藤江小学校の特別支援学級の児童と交流会を行いました。がんばって練習した自己紹介。本番ではその成果を生かして,大きな声で発表することができました。その後,校内巡りをした後に,○×ゲームとじゃんけんゲームを楽しく行い,交流を深めることができました。

いかだ完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(金)の3,4時間目に特別支援学級の児童が水泳の授業を行いました。絶好のプール日和!泳ぐ練習をした後に,完成したいかだを使って楽しむこともできました。みんなで力を合わせて作ったかいあって,いかだはしっかりと浮き,子どもたちはいかだに乗っておもいっきり楽しみました。

いかだ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日(水)の3時間目に特別支援学級の児童が,いかだ作りに取り組みました。低学年から高学年まで全員で力を合わせて,牛乳パックで乗る場所を作り,ペットボトルで浮きを作っています。あとは合体させるだけになりました。完成が楽しみです。

於大公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(水)の1〜4時間目に特別支援学級の児童が,公共交通機関を利用する練習と公共施設の使い方の練習を目的に於大公園へ行きました。於大公園では,お金を払って自転車に乗ったり,遊具を使って楽しく遊んだりすることができました。暑い日でしたが,充実した1日にすることができました。

ベランダ農園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特別支援学級では,プランターを使ってベランダで野菜を育てています。二十日大根が収穫できるまで大きく育ったので収穫しました。枝豆も収穫できることを願って,水やりをがんばっています。

みんながたのしめるいかだをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日(水)の2時間目に特別支援学級の児童が生活単元の時間を使って,いかだ作りを行いました。いかだに使う牛乳パックを高学年の児童が切って低学年の児童が合体させたり,いかだの大きさについてみんなで意見を出して話し合ったりするなど,一人ひとりが自分の力を発揮して助け合いながら,作業に取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/2 職員会1
4/3 職員会2 指導部会
4/4 指導部会
4/5 入学式準備 新6年生登校 現職全体会1
4/6 入学式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911