最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:173
総数:254222

2年生まちたんけん 〜児童館を見学したよ〜

 2年生の生活科で、まちたんけんとして児童館を見学しました。館長さんに案内してもらって、いろいろな部屋に入って説明を聞きました。
 いつも遊び慣れた児童館で、子どもたちは授業であることを忘れて浮かれてしまいそうになりましたが、館長さんのお話を聞いて、しっかりとメモをとることができました。
 「おもちゃはいくつありますか」「本は何冊ありますか」「館長さんはどうして代わっちゃったんですか」「どうして児童館、っていう名前なんですか」「児童館はどうやってできたんですか」「何人ぐらい来ますか」「だれが来ているかどうやってわかりますか」「館長さんは何時に来るんですか。どんなお仕事をしますか」などなど、2年生とは思えない質問がたくさん出て、子どもたちの成長ぶりに館長さんも驚いておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生まちたんけん 〜児童館を見学したよ〜 続き

 2年生のまちたんけん、児童館見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃで遊んだよ。

生活科で作ったおもちゃで遊びました。
ゴムの力で動く物,電池の重さで動く物,磁石の力で遊ぶ物…など,いろいろなおもちゃを作って楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のプレゼント

 2年生の図工で、黒い画用紙を切り抜いて、色セロファンを貼って「光のプレゼント」を作りました。今日はそれを窓に貼って鑑賞しました。カメラを向けるとみんなが集まってくれました。今日も元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ダイコンの収穫

 2年生の生活科で育てているダイコンが大きく育ちました。これまで水やりをしながら、葉の生長などの観察学習を続けてきましたが、いよいよ収穫です。とっても大きなダイコンの周りに集まって写真をとりました。
画像1 画像1

読書週間

 読書週間で、たくさんの児童が本を読もうとしています。そのため貸し出しデスクはいつも満員です。そこで、いろいろな時間を利用して、先生方が本の貸し出しに協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習フェスタ2年生

 2年生の劇は「カレーライスものがたり」です。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、牛肉、カレールウなどを擬人化して、栄養について学ぶ食育の様子を取り入れた内容です。相手によく伝わるように演技・表現を工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習フェスタ 2年生

 2年生の発表は、ステージ上で照明を使いながらの練習段階に入ってきました。
 元気よく台詞が言える子もいれば、まだまだ棒読みの子も…
 みなさん頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習フェスタに向けて 〜2年生〜

 2年生は学習フェスタで舞台劇に挑戦します。題は「カレーライスものがたり」。カレーライスのなかの野菜や牛肉たちに人格をもたせて、食育の学びをさせています。
 先生たちは細かな動きを熱心に教えています。舞台で大きな声を出すのに苦労している児童もいます。がんばれ!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイコンの観察

 2年生の教室の前で育てているダイコンの葉がよく茂っています。今日は花壇を囲んで観察しながら絵をかきました。よく特徴をとらえていて上手にかけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、10月15日(木) 町たんけんに行ってきました。

東浦町体育館、常照寺、観音寺、伊久井神社、生路児童館のコースを歩いて、町たんけんをしました。見たもの、聞いた音、したこと、においなどを「どきどき わくわく まちたんけん」にメモをしました。学校に戻ってからは、「まちたんけんで はっけん」の用紙にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋港水族館に行きました。

 9月19日,校外学習で名古屋港水族館に行きました。普段は入れないバックヤードを見せてもらい,飼育員さんのお話を聞きました。黒潮大水槽には35000匹のマイワシがいることや,食いしん坊のエイがいることなどを知りました。子どもたちは,興味津々でお話を聞いていました。
 午前中のグループ見学の時間は,他のお客さんがほとんどいなくて,貸し切りのよう。みんな,ゆったりと見学することができました。
 スタジアムでお弁当を食べ,イルカのパフォーマンスを見学しました。イルカたちのがんばりにみんな拍手・歓声でした。
 楽しく,充実した一日になりました。朝早くからお弁当の準備など,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4回目のプール

1・2時間目にプールに入りました。
2年生は天候に恵まれ、これが4回目です。水にも慣れ、アヒル歩きやかに歩き、ペアでじゃんけんタッチなど、楽しく活動しました。
最後に、みんなが楽しみにしている自由時間もとりました。
気温も高く、今までで一番、気持ちのよい水遊びの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業参観の様子です

 2年生の授業参観の様子です。お父さん、お母さんがいると、みんなとても張り切って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

原田牧場に行ってきました

 原田牧場さんのご厚意で、2年生が牧場見学やさまざまな体験活動をさせていただきました。
 子牛への餌やり、乳牛の乳搾り、生まれたばかりの子牛へのミルクやり、そしてバターづくり体験です。
 乳搾り体験では、日頃飲んでいる牛乳とは違って、温かいものだということを実感しました。バター作り体験では、500mlのペットボトルに牛乳(生クリーム)を少量入れて、みんなで順番に振りました。10分ほど振ると、なんとバターのかたまりになりました。原田牧場さんが用意してくださったビスケットにバターをのせて、みんなでいただきました。
 最後の質問コーナーでは、牛のからだの仕組み、重さ、走る速さ、牛の数、乳頭の数、食べ物、寿命などなど、次々と質問が出て、みんながとても真剣に、興味をもって勉強していることが感じられました。
 原田牧場さん、素晴らしい見学を体験活動をさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今日は読み聞かせのボランティアがありました。絵本を読みながら,子供たちはとても楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 トマトの苗

 生活科で植えたミニトマトの苗の観察をしました。「茎がトマトのにおいがする」「葉っぱがざらざらする」「小さいトマトがなっているよ」と児童はたくさんの発見をしました。観察しながら、必要ない芽をつみました。おいしいトマトがなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校
2/17 コミュニティおこしものづくり
2/18 指導部会
4年喫煙防止教室
2/19 教育相談 学力補充
2/20 教育相談学力補充 2年生命の授業(原田牧場さん)
2/21 教育相談 学力補充 4〜6年6時間14
2/22 スクールガード下校
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911