最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:89
総数:253004

チューリップの観察

 1年生の教室前の花壇にチューリップの球根が植えてありました。あたたかくなってチューリップが開花しています。子どもたちが観察記録に絵を描いていました。
 今年のチューリップはなぜか茎が短くて、低い位置で花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

羽根つき

 1年生が生活科で羽根つきを体験しました。学校にある羽子板と、バドミントン用のシャトルを使いました。「10回続いたよ」と教えてくれる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鍵盤ハーモニカ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の音楽の授業で,鍵盤ハーモニカの発表会をしました。
1年生で学習した曲の中から,ペアで話し合って演奏する曲を決め,みんなの前で発表しました。
1年生はみんな楽器の演奏が大好きで,いつもとても楽しそうに鍵盤ハーモニカの練習をしています。今日の発表会も,みんなとても上手に演奏ができました。

クルクルまわるおもちゃをつくろう

 1年生の図工で、クルクル回るおもちゃを作りました。外へ出て走って、おもちゃを回して遊びました。風が強くてびゅんびゅん回るので、ひもがとれてしまった子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊び

 1年生の生活科で、昔の遊びとして、お手玉を体験しました。先生がやってみせると、子どもたちは驚いて、楽しそうに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会にむけて

 6年生を送る会に向けて、どの学年も練習をがんばっています。1年生は、朝の会の時間などを使って、かわいい踊りに挑戦しています。
画像1 画像1

1年図工 スタンプあそび

様々な廃材に絵の具をつけて,スタンプ遊びをしました。
押してできた模様をみて,「ちょうちょに見える!」「せんろができたよ!」と,夢中になって取り組んでいました。
保護者の皆様には,材料の準備をしていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日は節分の日です。
 一日遅れてしまいましたが,1年生は豆まき集会をしました。
 みんなは自分の退治したい鬼を描き,その鬼に向かって手作りの新聞豆を投げました。
 「鬼はーそと!福はーうち!」のかけ声が教室に響き渡りました。

 すると、教室に突然本物の鬼が!!
 子どもたちは大歓声をあげながら鬼に向かって豆を投げていました。
 子どもたちの勢いにおされ,鬼も退散していきました。
 無事に鬼を退治し,今年一年元気に過ごせそうです。

新1年生と遊ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は来年度新1年生の入学説明会がありました。
 保護者の方が多目的室で説明を聞いている間,1年生は年長さんと一緒に過ごしました。
 体育館まで迎えに行き,教室で小学校の紹介の紙芝居を読みました。
 心をこめて作ったメダルも渡し,最後は体育館でじゃんけん列車をして遊びました。
 お兄さん・お姉さんとして立派に年長さんのお世話ができました。
 着実に2年生に近づいています。
 今後の成長もとても楽しみです。

図工「いっしょにおさんぽ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間におさんぽにつれていく仲間を作りました。
 犬やねこ,ぶたなど動物はもちろん,きょうりゅうや自分で考えたお友達など,想像をふくらませて楽しく作品を作ることができました。

1年生 食の指導

栄養教諭による,食に関する授業がありました。
「ぎゅうにゅうについてしろう」というめあてを掲げ,牛乳を飲むと体に起こるいいことや,牛乳に含まれるカルシウムについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する指導

 すべての学級で、年間1回ずつ、給食センターの栄養職員の先生をお招きして、食に関する指導をしていただいています。
 今日は1年1組です。ぎゅうにゅうについてしろう、というテーマでカルシウムを取ることが体の成長にとって大切であることを勉強しました。
 好き嫌いをしないで残さず食べる、というだけでなく、栄養素について知り、自分の健康について気をつけようとする児童を育てていきます。
 授業のあとには、栄養職員の先生といっしょに給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コマ回しに挑戦

 1年生の生活科で、「むかしのあそび」としてコマ回しに挑戦しました。
 コマにくるくると紐を巻き付けて投げてみますが、ぜんぜんうまくいきません。先生が上手に回してみせると、みんな驚いて、紐の巻き方や投げ方をまねしようと工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ

 3時間目に1年生が運動場で凧揚げをしました。生活科の時間に作ったオリジナルの凧です。昨日ほどではありませんが、今日も風がよく吹いて、凧がよく揚がりました。お友達の凧と絡まったり、高い木に絡まってしまったり、野球の防球ネットに張り付いてしまった凧もあって、先生は大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 たこづくり

生活科の授業で,たこづくりをしました。
お正月の絵や,自分の好きなものの絵を,のびのびと描きました。
次の生活科の時間には,たこ揚げをします。
みんなとても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間

 人権週間で、各教室で人権を大切にする取り組みが行われています。1年生の道徳の授業では「いじめ」を取り上げて、いじめをしないためにはどうしたらよいか、みんなで考えました。1年生は悪気がなくても、お友達を責めたり、たたいたり、仲間はずれにしたりすることがあります。そうした行為が「いじめ」であると、しっかり学ばせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東山動植物園へ行ってきました。(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一年生は東山動植物園へ校外学習へ行ってきました。
 お天気にも恵まれ,絶好の校外学習日和でした。

 午前中は学年みんなで北園の見学をしました。
 いろいろな動物がいる中,やっぱりゴリラのシャバーニとフクロテナガザルは子どもたちに大人気でした。他にもプレーリードッグやオオカミ,コビトカバなど普段見られない動物たちを見て,子どもたちは大喜びをしていました。

東山動植物園へ行ってきました。(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後はグループで本園を見学しました。
 アジアゾウ・インドサイ・コアラのスタンプラリーをしながら,いろいろな動物を見ることができました。

学習フェスタ1年 番外編 1年生のお弁当

 学習フェスタ、とてもよくがんばりました! フェスタが終わって、教室で仲良くお弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習フェスタ1年生

 1年生の手作りコーナーの様子です。1年生が一生懸命説明して、お客さんに作品を作ってもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/27 運営委員会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911