最新更新日:2024/05/10
本日:count up6
昨日:157
総数:254376

学習フェスタ学年リハーサル(1年生)

1年生の最終リハーサルの様子です。
今日は,1組は2組のお店へ、2組は1組のお店へ行って,シュミレーションをしました。昨日の学級でのリハーサルを経験しているので,接客はバッチリです。
「いらっしゃいませ。」「楽しいですよ!」と,子どもたちの元気な声が響いていました。
みんな,明日の本番が待ちきれない!といった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フェスタに向けて 〜1年生〜

 1年生にとっては、初めての学習フェスタまであと2日。今日はお客さん役と、お迎え係役に分かれて、受付係や、案内係、説明係の役割を練習しました。
 みんなすごくわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フェスタに向けて 〜1年生〜

 1年生はドングリやマツボックリを使って、ツリー、コマ、けん玉をつくりました。学習フェスタで楽しいコーナーができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTを使った授業

 1年1組で、ICT機器「電子黒板」を使った授業が行われました。この電子黒板は厄歳の地域の方々からご寄贈いただいたものです。
 「自動車くらべ」という単元で、「クレーン車」についての文章を読んで特徴をつかむ勉強です。液晶プロジェクタで投影されたクレーン車の映像に対して、専用ペンでスクリーンに書き込むと、あら不思議! 本当に書いてはいないのに、ぐるりと車体を囲んだ線ができました。
 教科書の文章や挿絵に加えて、こうした映像を活用することで理解が深まります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字のお話

 1年生が漢字の勉強を始めています。今日は絵で描かれた文章をみんなで声をに出して読みながら、絵をもとに漢字が作られたことに気づきました。そして、絵がどんな漢字になるかな、と楽しく考えました。
 1年生の先生は絵が上手だなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐりひろい

生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で,東浦高校までどんぐりひろいに出かけました。
徒歩10分ほどの道のりですが,車のよく通る道です。初めての校外学習でしたが,安全に気をつけて上手に歩いて出かけることができました。
東浦高校のグラウンドには,台風によってたくさんのどんぐりが落ちていました。中には剪定によって枝ごと落ちているどんぐりをたくさん拾っている子もいました。
持ち帰ったどんぐりをどのように使うか,今後の授業でみんなで考えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育のときの教室

 1年生は、体育でリレーの選手を決めました。そのときの教室は、洋服がたたんであり、とてもきれいでした。さすが1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工 おってたてたら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボール紙を折って好きな形に切り,それを立てて作品を作りました。
固い紙をはさみで切ることや,上の輪の部分をつなげたまま切ることが1年生にとっては難しく,苦戦している子もいましたが,みんな夢中で取り組み,台紙の上に楽しい世界を作り上げることができました。

1年国語 おおきなかぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習で,「おおきなかぶ」の劇をしました。
普段の音読の練習では,
1.おおきなこえで 2.ゆっくり・はっきりと 3.きもちをこめて
の3点に気をつけています。
今回は教科書の音読だけでなく,場面にあったセリフを自分たちで考えて,劇にしました。
みんな,それぞれの役になりきって,かわいらしく演じ,とても楽しい学習になりました。

ペア給食

 6年1組と1年2組で、今日もペア給食をしました。1年生の机の上にプレートを二つ置いて、ちょっと狭いですが親近感たっぷりです。仲よく楽しく給食を食べました。
画像1 画像1

1年生活科 シャボン玉遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の遊びの一つとして,シャボン玉遊びをしました。
風が強く吹いていて,できたシャボン玉がすぐに遠くに飛んでいってしまいましたが,みんなとても楽しそうに遊んでいました。
割れにくいシャボン液は,水100ミリリットルと台所用洗剤5ミリリットルに,グラニュー糖を5グラム混ぜるといいそうです。
ぜひご家庭でも遊んでみてくださいね。

あさがおの色水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
咲き終わったあさがおで,色水遊びをしました。
冷凍しておいたあさがおを袋に入れて揉むと,濃い紫の色水ができました。
そこに重曹を入れて混ぜると,青い色に大変身!
「魔法の粉で色が変わった!」と,みんな驚き大興奮でした。
できた色水で紙を染め,模様を作ってみました。
ご家庭に持ち帰ったあさがおでも,夏休みにぜひチャレンジしてみてください。

七夕集会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は3時間目に体育館で七夕集会を行いました。
 「たなばたさま」の歌を元気よく歌って,みんなで楽しくゲームをしました。

 星つりゲームでは,みんなが色を塗った星を上手に釣ることができました。
 なかまあつめゲームでは,1組と2組が仲良くグループを作り,自己紹介をしたりじゃんけんをしたりして楽しみました。

 各クラスの前には願い事を書いた短冊が飾ってあります。
 みんなの願いがかなうといいなと思います。

研究授業を行いました

 5時間目、1年2組で研究授業を行いました。算数で、南の島にかえるが4ひきいるところに、葉っぱに乗って2ひきのかえるが流れ着いてきます。
 前の時間は「合わせて」という場面で足し算について勉強しましたが、今日は「ふえると」ということばから足し算を考えます。何度も繰り返して、「ふえると」ということばを使って、教えていきます。
 大人からすると、「合わせて」も「増えると」も同じような気がしますが、子どもたちにとっては大きな違いです。かえるを数図ブロックで表して、左側に4つブロックを置き、右側から2個のブロックを右手で寄せていきます。(両手は使いません。)
 右側から右手でブロックを寄せていくのは、今後、数直線での指導で、右側へと数が増えていくことを理解させるためです。
 授業のあとは、授業研究会を行い、先生方がグループに分かれて話し合いをしました。その後、講師の大学の教授から指導を受けました。今後もこうした取組を重ねて授業力を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業参観の様子です

 今日は授業参観でした。皆さんが参加しやすいよう、土曜日の開催です。
 昨日降った大雨で運動場はひどくぬかるんでしまいましたが、今日の天気はさわやかな快晴となりました。たくさんの保護者の方々が徒歩で来校してくださいました。ありがとうございました。
 1年生から6年生までの、元気な生路っ子の姿を見ていただけましたでしょうか。今日の授業の内容を各ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

握手大作戦!パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は握手大作戦!パート2を行いました。
 今回のミッションは「6年生のペアのお兄さん・お姉さんと仲良くなろう」。
 6年生の教室へ出かけていき,自己紹介をして握手をしました。
 優しいお兄さんお姉さんにサインをたくさんもらって,子どもたちはとても嬉しそうでした。
 「他の日にも6年生のところに行っていい?」という子もたくさんいました。
 今後6年生全員のサインを集める子もいるかもしれません。とても楽しみです。

1年生握手大作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の一環で「握手大作戦」と称して,学校にいる先生方と仲良くなる勉強をしました。
 最初は緊張してうまくできなかった自己紹介も,終わり頃には大きな声で先生方の目を見て出来るようになりました。
 たくさんの先生の名前を覚え,また覚えてもらったので,これからもっと学校生活が楽しくなると思います。

がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の探検は,1年生初めてのグループ学習です。
今までの生活科の授業で,グループでどの教室に行きたいか,どの順番で回るといいかなどを相談したり,探検での約束事項を確認したりしてきました。
今回の探検では,それぞれのグループで決めた4つの特別教室を巡り,見つけたものを絵で表しました。
みんな,約束をしっかり守り,楽しく探検できました。

あさがおの種まき

月曜日に予定していた種まきが雨のため延期になり,1.2組それぞれ別の日に種まきをしました。
種をまいてからは,毎朝水やりをがんばっています。
芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1

読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1組の朝の読み聞かせに読書ボランティアの藤城さんが来てくださいました。
 優しい語り口と子どもたちの興味を引く選書で、子どもたちは夢中になって話を聞いていました。担任も見習わなければ…。

 2組は来週の18日(金)予定です。お楽しみに!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/27 運営委員会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911