最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:159
総数:252980

パソコンルームで調べ学習 3年生

 3年生の国語単元「気になる記号」で,身の回りにある記号について調べています。道路標識や地図記号,リサイクルマークなど,記号の意味やなぜそのような形になったのか学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業

 3年1組で教育実習生が道徳の授業をしました。大学の先生も参観に来られました。
 「なかよしだから」という主題で、宿題を見せてくれない友達に腹を立てている主人公を通して、信頼や友情について考えるという内容です。
 児童たちは一生懸命考えて発言したり、プリントに考えをまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の外国語活動

 3年生の外国語活動は、英語専科の先生から発音について教えてもらいました。mを見て子どもたちは「エム」、と読み方を知っています。でも、本当の発音はちょっと違います。先生が英語っぽく発音するのを一生懸命聞いてまねしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検(西コース)へ行ってきました

 5/29に3年生は社会科の学習で、町探検へ行ってきました。今回は、西コースです。昨日の雨がすっきりと止み、さわやかな日差しの中、元気よく探検することができました。一人一人地図を確認しながら、生路共同墓地、東浦高校、そして目的地の三丁公園ではみんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 3年生

 福祉実践教室の3年生は手話です。先生からいろいろな表現を教えてもらいました。
 曜日の表し方として、月曜日は「月」の形を指で、火曜日は「火」が燃えている様子を、水曜日は「水」の波がゆれている様子を、木曜日は「木」がそびえている様子を、金曜日は「お金」を、といった内容でした。みんなで、先生をまねして実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウの誕生

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、登校してくると、理科の授業で幼虫から育てているアゲハチョウのさなぎが羽化しているのを発見して大騒ぎ。続いて2時間目には、モンシロチョウも誕生しました。みんなで観察した後、大空へはばたくのを見守りました。

うのはな館(3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1組がうららに乗ってうのはな館に出かけました。まず最初に塩づくりについての話を聞き、製塩土器づくりを行いました。展示室の見学では、火縄銃の展示もあり、レプリカで重たさを体験しました。半日でしたが、東浦のことをたくさん学ぶことができました。来月には、完成した土器で実際に塩づくりを行う予定です。

うのはな館(3年2組)

 うららバスに乗って,うのはな館へ見学に行きました。来月体験する,古代の塩づくりのために,製塩土器を作りました。ひも状にのばした粘土を重ね,苦労しながらロート型にしました。後半は,館内の展示物と昔の道具を見学しました。明日は,3年1組が見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の外国語活動

 3年生で、外国語活動の先生が来て勉強のお手伝いをしてくれました。フラッシュカードを見ながら、先生の発音に合わせて、発音の練習です。一昨年まで5年生で取り組んでいた内容ですが、みんな元気に楽しそうに活動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

芽を出したホウセンカ・ヒマワリを調べよう

 3年生は理科の学習で、芽を出したホウセンカについて調べました。ホウセンカの体のつくり、最初に出る2枚の葉(子葉)、茎、根などです。
 次はヒマワリを調べます。今日はポット土を入れて、ゴーヤ、大ヒマワリ、テーブルヒマワリのタネを受け取って、タネを埋めました。ベランダに置いて発芽を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生路昔たんけんたい (3年生)

 ふるさとガイド協会の先生をお迎えして,生路の昔について調べる校外学習を行いました。伊久智神社や生路井を訪ね,由来や地域の人々の思いを知ることができました。来週は,うのはな館で製塩土器を作り,「生路塩」の体験学習を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/12 プール清掃予備日 生路っ子議会3
6/13 クラブ3
6/14 スクールガード下校
6/15 授業参観 林間説明会 PTA役員会・委員会3
6/17 代休
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911