最新更新日:2024/05/14
本日:count up158
昨日:156
総数:254821

1年生おみせやさん

 1年生の学習フェスタでは、音読劇に加えて昨年同様「おみせやさん」にも取り組みます。
 どんぐりごま、まつぼっくりけんだま、どんぐりバッチ、やじろべえなどを手作りするお店屋さんです。
 「いらっしゃいませ」「○○のおみせです」「つくりますか?」「どうぞ」「ありがとうございました。どうぞもってかえってください」と、セリフを練習しています。
 作り方を説明する紙芝居も用意されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年くじらぐも

 1年1組では音読劇「くじらぐも」の練習をしています。
 おおきな「くじらぐも」のオブジェが雰囲気を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読劇「おおきなかぶ」の練習

 1年2組は音読劇「おおきなかぶ」の練習をがんばっています。校長室に楽しい音楽と、みんなの元気な歌声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読劇「くじらぐも」の練習

 1年1組は音読劇「くじらぐも」の練習をしています。みんなで大きな声を出しながら動きをそろえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 その2

 研究授業の続きです。みんな笑顔で演奏しています。
 クラス全員で、記号を見ながら「カスタネットのうた」を演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 その1

 1年生で研究授業を行いました。音楽で、リズムを自分で作ってカスタネットで演奏する授業です。
 タン、タタ、ウン、の3つを組み合わせて、4拍子ぶんのリズムを作ります。それを自分で演奏したり、友だちと交換したり、クラス全体でやってみたりと、とても楽しい音楽の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のつぶやき

担任から聞きましたので掲載します。

児童:先生ってさ、大変だね……みんなのお世話したり、丸付けしたり……でもね、オレね、前よりちょっと大きくなったから先生のお手伝いできるよ! なんか手伝おっか?

1年生のつぶやき

担任から聞きましたので掲載します。

先生:今日はみんながんばったので、ごほうびに自由帳がもらえます。
児童:えー? おれたち負けたのにごほうびもらえるの?
先生:負けたけどみんな一生懸命がんばったでしょう?
児童:いい行事だね、生路ンピック。

音読劇の練習

 1年生は学習フェスタで音読劇「くじらぐも」に挑戦します。教室で、くじらぐもの動きをみんなで演じます。今日は全員でリハーサルをしながら、「回れ右」の動きを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生路ンピック 1・6年ペア競技練習

 5時間目に,生路ンピックの1・6年ペアの競技「運命の選択」の練習をしました。スタートして箱の中から3色の玉のどれかを引き,引いた色によって回るコーンが違い,遠くなったり近くなったりします。バトンは6年生が,クジは1年生が引きます。1年生はペアの6年生に手をつないでもらい,うれしそうに走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 交通安全教室 その2

 暗くなってくると車からは児童が見えないので,反射板などを身につけるとよいことを教えてもらい,かわいい動物の反射板を一人1ついただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 交通安全教室 その1

 2時間目,1・2年生が体育館に入り,ボラティア「かけ橋」の人形劇ちろりん村さんの交通安全と不審者対応の劇を見せてもらいました。2年生は二度目ですが,初めて劇を見た1年生は,楽しんで交通ルールや不審者がいたときの対応,夜間に気をつけることなどを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 徒競走練習

 午前中に1・2年生合同で,徒競走の練習をしました。実際にピストルを使ってスタートの練習もしたので,子どもたちは少し緊張している様子でした。1年生は男女混合の4〜5人で走ります。当日はたくさんの応援をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学習フェスタの準備

 1年生は東浦高校でドングリやマツボックリなどを集めました。今日はそれを材料にして、コマややじろべえなどを作りました。学習フェスタでお客さんと楽しく遊ぶ計画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 木の実の製作 試作品その1

 先日,東浦高校で拾ってきたドングリを使って,木の実の製作をしました。教科書や図書コーナーの資料を見て,それぞれのグループで考えたものの試作をしました。2時間使ってもできあがらないものや,くっつけるのが難しいものもあり,話し合って2つの案はやめることにしました。学習フェスタでは,子どもたちが考えた「お客さんに喜んでもらえるコーナー」を1、2組力を合わせて作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 木の実の製作 試作品その2

 簡単に作れるものを話し合いました。「ボンドでなかなかくっつかないので難しいです。」「短い時間で作れて,みんなで遊べるのでいいと思います。」など,作ってみてどうだったか発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ドングリ拾い(東浦高校)その1

 今日は,生活科の「たのしいあきいっぱい」の単元で木の実の製作をするため,1年生みんなでドングリ拾いに出かけました。毎年,1年生は近くの東浦高校の校庭にドングリを拾わせてもらいに行っています。2列に並んで歩いて行きました。東浦高校の教頭先生に挨拶をして,ドングリの木の場所を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ドングリ拾い(東浦高校)その2

 東浦高校の校庭を囲んで,ドングリの木がたくさん生えています。素敵な草原に,子どもたちは目をキラキラさせて夢中でドングリ拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ドングリ拾い(東浦高校)その3

 たくさん袋に拾った子どもたちは,大満足で生路小学校へ帰りました。帰ってからタライの中にドングリとドングリ帽子を分けて入れました。これから,たくさん木の実の製作できそうで楽しみです! 学習フェスタでも木の実のコーナーを作りたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生路ンピック 玉入れの練習

 生路ンピックの1・2年生の玉入れは,今年,入場したあとダンスをします。ダ・パンプが歌う劇場版仮面ライダーの主題歌「P,A,R,T,Y〜ユニバーサル・フェスティバル〜」のショートバージョンで踊ります。ノリノリで踊り,その後に4色対抗玉入れをします。子どもたちは,この練習が大好きで「もっとやりたい!」と楽しんで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/3 入学式準備
4/6 入学式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911