最新更新日:2024/05/13
本日:count up88
昨日:62
総数:254595

1年 こんなにがんばったよ!

 今日,学習ファイルを持ち帰りました。
 7月は復習プリントをとても頑張ったので,ファイルがとても厚くなりました。学習の内容を振り返りながら,たくさん褒めてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 水あそび その2

 冷たい水をマヨネーズやペットボトルの容器に入れて,かけあって遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 水あそび その1

 蒸し暑い日が続いています。今日は水あそびをしました。
 冷たい水に手をつけたり,水鉄砲でかけあったり,子どもたちは水の感触を楽しんでいました。まだまだ暑い日が続きますので,天気や気温を計測しつつ,8月も水あそびを何回か計画していこうと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕集会 その5

 本日〔7月7日(火)〕の給食には,七夕ゼリーがデザートに付いていました。黄緑色の透明のゼリーに黄色い星の形のゼリーが入っていて,子どもたちはとてもおいしそうに食べていました。
 今日は,空が曇っていますが,笹飾りを持ち帰りましたので,ご家庭でも飾って楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕集会 その4

 記念に,クラスごとの写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 七夕集会 その3

 七夕の歌を歌ったり,紙芝居を聞いたり,1年生みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕集会 その2

 舞台に上がって,一人一人,願い事発表をしました。
 「コロナがはやく おさまりますように」「ともだちとたくさん そとであそべますように」など,今年ならではのお願い事もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕集会 その1

 1年生で初めての集会です。
 個々の笹飾りを持って,体育館で行いました。司会は1組が3人,2組が3人の計6人です。コロナウイルス感染症予防対策のため,間隔を空けて座りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕の笹飾り その2

 7月6日(月)に,体育館で七夕集会をします。今年は,こいのぼり集会ができなかったので初の学年行事ですが,みんなで楽しみたいと思います。
 司会を務める6人の子どもたちは,はりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕の笹飾り その1

 今日は,吹き流しに付けていた笹飾りを,個人の笹に飾りました。お願いごとも飾り,素敵な笹飾りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作「ちょきちょきかざり」

 図画工作の「ちょきちょきかざり」で,七夕飾りを作りました。
 6月は,教室の後方に吹き流しにして,時間のあるときに作り足し,飾りを増やしていきます。
 7月に入ったら,一人一人が笹に飾る予定です。短冊に願い事を書くのも,楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 お話タイム

 1年生は今週から,朝の会で「お話タイム」を取り入れています。
 みんなの前で1分間,テーマに沿った話をします。緊張しながらも,自分のことを頑張って話している1年生です。自分のことを発表し,友達のことを知るよい機会になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 今日から学年下校

 6月1日から12日まで,お迎え当番ありがとうございました。
 今日から,1年生児童だけの下校です。月曜日は,1年生から6年生まで5時間授業で,下校時刻が同じなので,今日は全校同時刻の下校となりました。
 車がよく通る国道を渡る子どもたちは,心配なので2年生と一緒に下校させることにしました。1つ年上の2年生は,「任せといて!」とお兄さんお姉さんになって,1年生の世話をしてくれています。
 保護者の方も引き続きお時間がありましたら,横断場所や通学路の途中まで見に来ていただければ幸いです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 「かきたいもの なあに」その2

 今日は1年2組の図画工作の授業で,八つ切り画用紙に太陽と好きなものの絵を描きました。
 お天気は雨が続いていますが,子どもたちは思い思いの形や色で太陽を描き,周りを好きなもので囲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おいしいな給食!

 給食が始まって2週目。今週の当番も,頑張っています。
 1年生は,みんな好き嫌いがなく,残さず食べている姿にびっくりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育・・・整列の練習 その2

 2列縦隊も,きれいな一直線で並べています。
 間隔を覚えるために,カラーコーンを立てて練習をしました。何度も並び方の練習をしたので,もう自分たちだけで並ぶことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育・・・整列の練習 その1

 体育では,2列や4列の縦隊・横隊の練習をしました。かけ声とともに,準備体操の隊形や背の順並びなど,素早く動くことができました。
 体育係が全体の前に出て,準備体操の号令をかけました。ストレッチも,楽しんでできました。とても体の柔らかい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工「かきたいもの なあに」

 図画工作の授業で,八つ切画用紙に自分の好きなものを描きました。
 真ん中には太陽の絵を描き,「雨が降っているから,晴れるといいなあ」という思いも込めて,思い思いに色を付けていました。
 果物や動物,アニメのキャラクターやゲームなど,好きなものを画用紙いっぱいに,たくさん描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(水) 1年 アサガオの観察

 アサガオが,大きくなってきました。
 密を避けるために,出席番号の奇数と偶数に分かれて観察に出ました。葉の数を数えたり,茎の長さを指の長さと比べたりして,自分のアサガオの生長を「はっけんカード」にかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(金) 1年 国語 教科書の視写

 学校休業中には,自宅学習で平仮名練習を頑張った子どもたちですが,いよいよ簡単な文を作ったり,書いたりする学習へと進みます。
 国語の授業で,教科書の文をノートに書き写しました。国語のノートも初めて使う子どもたちは,続きの文を書く際に次のページを飛ばしてしまったり,濁点の位置がおかしかったりと,慣れない様子でしたが一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
7/30 小学生国内研修 中止
7/31 小学生国内研修 中止
8/5 児童会サミット
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911