最新更新日:2024/05/08
本日:count up9
昨日:494
総数:710133

3/1(金)3年生を送る会〜その1

 5・6時間目に生徒会企画の3年生を送る会を飛翔館にて行いました。
 前半では,部活動の後輩からのメッセージを流したり,お世話になった先生の激励の言葉を流したりしました。また,3年生の3年間をふり返る映像を視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29(木)文章入力スピード認定

 ST後,コンピュータ室にて文章入力スピード認定を行いました。17名の受検者が10分間に何文字打てるか,挑戦しました。近年i-padの導入で,コンピュータ部員以外の受検者が増えました。皆さんもぜひチャレンジしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(水)掲示物

生徒に様々な情報を伝えるために、掲示板があります。上の写真は美術部の生徒の作品です。下のの写真は、教室前面に貼られているタブレットの使い方についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19(月) 3年生最後の委員会…

 本日ST後に委員会を行いました。卒業を約2週間後に迎え,3年生にとっては何かと「中学校生活最後の…」のフレーズがつきますが,1・2年生が無事ついて来ることができたのも3年生のおかげです。3年生の皆さん,3年間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月)朝会 その3 校長講話

本日の朝会で目標と目的について話をしました。内容は以下のとおりです。

《目標と目的》 

先週は本年度二回目の生徒総会が開かれました。生徒会役員、各委員会の委員長が本年度の活動の振り返り(生徒総会目的1)を行いました。パワーポイントの資料を活用してとてもわかりやすい報告がありました。全校生徒の皆さんは、報告で聞いたことを基に、次年度の活動を考えて(生徒総会目的2)ほしいと思います。
今日の朝会では目標と目的の話をします。学校にはいろいろな目標があります。教室の前面には、【校訓・グランドデザイン・級訓】(目標)が貼ってあります。
東浦中学校の校訓は《剛健・清楚》です。その校訓に込められた願いは、
剛健 不正を許さぬ悪に負けない心 剛であれ
    正義を愛し他人を思いやる心 健であれ
清楚 清らかで楚々とした美しさのわかる教養人であれ です。
その校訓を基に、東中生がどのように成長をしていくと良いか、どのような力をつけると良いかをより具体的に示したものがグランドデザインです。今年度、東中生が身につける力は【考動力】です。考動力とは【生活力+課題解決力】であります。この生活力と課題解決力を合わせた考動力は今年度どれくらい身につきましたか。
また、これらの校訓やグランドデザインを基に、各学級の級訓を決めます。自分の学級の級訓はどれくらい意識して生活していますか。三年生の教室に貼ってある級訓の横には、なぜこの級訓に決めたのかが掲示されています。その級訓に決定した、ねらい(目的)がとてもわかりやすいです。 
そこで今日の考えるポイントです。この一年間、校訓・グランドデザイン・級訓はどれくらい意識して生活しましたか。どのような場面で意識しましたか。一度考えてみましょう。
三年生の皆さんは、今日を入れて東浦中学校に登校するのは12日です。一番身近な目標の級訓は、今年度の初めに学級のみんなで同じ考え(ねらい・目的)て決めた目標です。それについて一度意識して生活してみるとよいです。

2/19(月) 朝会を行いました〜その2

 その後,生徒指導主事が交通についての話と,卒業式に向けて服装や身なりを整えていこうという話をしました。
 また,生徒会長から「あなたのすごさ紹介しちゃいますキャンペーン」についての連絡を行いました。どんなキャンペーンになるか,今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19(月) 朝会を行いました〜その1

 本日もTV放送の形による朝会を行いました。校長講話では,年度末を迎え校訓・グランドデザイン・級訓を見つめ直そうという話をしました。(詳しくは後述)
 その後,東浦中が150日間,自転車による無事故無違反の表彰が行われ,生徒会代表生徒が表彰状を受け取りました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(金) 後期生徒総会〜その2

 一方,各教室で生徒たちはTV放送による生徒総会に参加しました。委員長たちの発表を聞き,意見や質問があるとタブレットを開いてそれらを入力していました。
 今後さらにいい東中にするために,この会で発表されたことを生かし,生徒全員で積極的に生徒会活動に協力してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(金) 後期生徒総会〜その1

 午後の時間を利用して,放送室からのTV放送の形による後期生徒総会を行いました。
 生徒会副会長が始めのあいさつをし,執行部と各委員会委員長があらかじめ作成しておいたスライドをTVに映しながら,後期の活動報告や今後の課題などを立派に述べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(木) ワックスがけの翌朝…

 昨日のワックスがけ,生徒の働きによりきれいな教室に仕上がりました。
 今朝早く教室棟を訪れてみると,多くの早く登校した生徒が積極的に働いていました。机・椅子・教卓・教壇などを協力して運び,クラスの垣根を越えて働いている生徒の姿も見られました。みなさん,ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水)ワックスがけ

ST後に教室のワックスがけを行いました。
掃き掃除、水拭き、ワックスをぬる作業を丁寧にかつテキパキと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火) 図書館まつり開催中!

 本日より,先日紹介させていただいた図書委員会主催の「図書館まつり」を開催しています。今回の企画は,「図書X」が主です。新しい本との出会いのためにも,積極的に借りに来てほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火)テスト返却

先週行った学年末テストのテスト返却です。大切なことの一つは、間違えた問題、わからなかった問題にその後どのように取り組むかです。
画像1 画像1

2/9(金) 食に関する授業

 1・2年生の学年末テストを終えたあとの3時間目,全校で食に関する授業を行いました。
 町栄養教諭の中村希代美先生をお迎えして,スライドを見ながら丈夫な骨を作るためのカルシウム摂取の大切さを学ばせていただきました。また,クイズ形式をとり入れながら,カルシウムを多く摂ることができる食材を,詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(木)図書館まつり

来週の13日火曜日から図書委員会企画の図書館まつりが行われます。
新しい企画として「図書X(エックス)」が開催されます。
図書Xとは以下のような取り組みです。
・図書委員が選定した10冊程度をブックXとして、紹介する。
・選定した10冊は、専用の袋に入れ、書名等がわからないようにする。
・書名のわからない状態で、貸し出しができるようにする。

袋の中から、自分では選ばないような本が出てくることがあるかも!
視野が広がって、以外といいことがあるかも!

などが、図書委員会からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(木)学年末テスト

今日と明日で1年生と2年生が学年末テストに取り組んでいます。自分がもっている力を丁寧にアウトプットできると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(水) 学年末テスト前学習会

 明日・明後日の学年末テストに向け,有志が業後にテスト前学習会に参加しました。70名ほどの生徒が集まり,学生ボランティアを含めたたくさんの職員の中で,自ら質問をしたり,アドバイスをもらったりして有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(火) 残った1・2年生は…

 6時間目終了後,清掃活動を行っています。本校の生徒たちは,グラウンドの寒さや水の冷たさに負けじと一生懸命清掃活動に取り組むことができます。きれいな環境にすることは,勉強や生活をする上でとても大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(月) 1・2年生確認テスト

 本日,2〜4限に1・2年生が確認テストを行いました。4時間目,20分間の試験時間の中,2年生は美術の試験に,1年生は保健体育の試験に取り組んでいました。
 週末に実施する学年末テストも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(金) 能登半島地震募金を…

 先日,生徒会主催で行った「能登半島地震募金」を封筒に入れ,ST後に生徒会執行部が東浦町役場に無事届けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 3年同窓会入会式 3年生を送る会
3/5 3年給食最終
3/6 卒業式
3/7 2年生進路説明会

学校概要

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650