最新更新日:2024/05/02
本日:count up9
昨日:284
総数:774738
現在、緊急にお知らせすることはありません。

令和元年度_東浦町中学生海外派遣事業帰国報告会

8月19日〜28日に実施された東浦町中学生海外派遣事業帰国報告会が東浦町役場でありました。本校からは,参加生徒11名と校長先生が参加しました。町長・教育長や学校教育課の方,多くの保護者の方とたくさんの参加者を前に,本校から参加した生徒は研修中の生活やカナダでの学んだことについてしっかりと発表しました。カナダで学んだことを周りにどう伝えるのか,これからにどう生かしていくのかが楽しみにしています。また,全校生徒に対しては,10月5日の北中フェスタで報告する予定です。
なお,この日はケーブルテレビの取材もありました。「エリアニュース」内で放送される予定です。番組の放送予定日時は,10/2の17:00からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ有志ステージリハーサル

授業後に「北中フェスタ」有志ステージのリハーサルが生徒会を中心に行われました。本番まで,あと5日間。いよいよ準備も大詰めです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_9月30日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、けんちんしのだのさっぱりあんかけ、じゃがいものそぼろ煮、キャベツの香の物あえ、牛乳でした。キャベツの香の物あえは、千切りにしてゆでたキャベツと大根漬け、すりごまを混ぜて作る人気のメニューです。大根漬けの塩気とぱりぱりとした食感が野菜とよくあいます。

朝会の様子_9/30(任命式&教育実習生あいさつ)

本日,3週間ぶりに朝会を行いました。最初に後期の生徒会役員と学級三役の任命式が行われました。たくさんの表彰伝達の後,今日から3週間の教育実習に入る実習生からのあいさつがありました。最後に生徒指導担当の先生から,北中フェスタ(学校祭)の代休の過ごし方や地域の祭礼への参加の仕方について,中学生来差を忘れないようにとのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中トライアングルあいさつ運動_9/30

本日,9月の北中トライアングルのあいさつ運動を行いました。朝は,秋の訪れを感じる気候の中,緒川小学校・森岡小学校・北部中学校の3ヶ所で中学生もあいさつ運動に参加しました。写真は,緒川小学校・北部中学校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年度東浦町若者会議報告会

イオンモール東浦イオンホールで令和元年度東浦町若者会議報告会が開催されました。東浦町若者会議は,平成29年から開催さている東浦町に関心や熱意をもっている若者のワークショップです。本年度は北部中学校から2名の生徒が参加しています。今日は,これまでの4回のワークショップのまとめの報告会でした。内容も興味深いものでしたが,ワークショップで年齢や立場の違う人たちと意見交換をし,不特定多数の大人の前で堂々と意見を発表する姿が頼もしく感じました。このようなコミュニケーション能力がこれからの世の中では,ますます必要になっていくことを再確認できる報告会でもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度森岡村木神社おまんと祭り

9月の最終日曜日は校区の森岡地区村木神社のおまんと祭りの日です。鈴を背に着けた馬が神社の境内に設えた柵の中を疾走し、若衆が掛け声とともに馬につかまり伴走する勇壮なお祭りです。中学生もお囃子や見物で、たくさん参加していました。村木神社で行われるおまんと祭りで使用される飾り馬の馬道具は町指定文化財にも指定されています。こういった伝統的な行事を大切にしていきたいと思いました。
なお、緒川地区のおまんと祭りは再来週の10/13です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第6回_PTAフェスタ委員会(全委員参加)

本日,第6回PTAフェスタ委員会が行われました。本日は、フェスタ委員だけでなく全委員に参加していただき、来週土曜日に開催される北中フェスタ・文化の部「文化講座」の開催に向けて、最終打ち合わせを行いました。次回、10月4日(金)には14時より準備を行います。
画像1 画像1

グリーンデー_9/27

2学期最初のグリーンデー。PTAからも15名ほどの参加がありました。生徒と一緒に除草作業に励んでいただいた会員の皆さん,大変お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

グリーンデー_9/27

北中フェスタ前のグリーンデー。今年は暑い日が続いているので,夏休みの除草作業後も草の伸びが速いようです。どの学年も汗をかきながらも,しっかり活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦練習が佳境を迎えています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な表情で練習する3年生の生徒。本番はいよいよ来週です。最高の演技を披露できるように、どのクラスも頑張りましょう。

本日の給食_9月27日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、揚げさんまの甘酢かけ、さつまいものごまあえ、豚汁、牛乳でした。今日は秋を感じる献立でした。揚げさんまの甘酢かけは、でんぷんをまぶして揚げたさんまに給食センター手作りの甘酢あんがかかっていました。少し甘めのたれがさんまとよくあい、生徒たちからも好評でした。そしてさつまいものごまあえは東浦町の給食の秋の定番メニューです。ゆでたさつまいも、ごぼう、枝豆にすりごまと甘いたれがまぶしてあります。まだまだ昼間は暑いですが、少しずつ秋を感じられるようになりました。給食でも秋を感じられるように旬の食べものをたくさん出します!お楽しみに!!

本日の給食_9月26日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、カレー南蛮、きんぴらごぼう、オレンジ、牛乳でした。今日は大人気のソフトめんの中でも特に人気のあるカレー南蛮でした。給食センターでとったかつおだしがたっぷりと入ったカレー南蛮を生徒たちは制服にとばさないように気をつけながら食べていました。

北中フェスタ体育の部リハーサル

本日の午後は,全校で北中フェスタ体育の部のリハーサルを実施しました。それぞれの競技種目の準備と入退場の動きを短時間で行うことができました。当日は,一人一人の全力と全力の北中生の姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_9月25日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、ちくわの磯辺揚げ、野菜のごま酢あえ、親子汁、牛乳でした。ちくわの磯辺揚げは、生徒たちから大人気のメニューです。今日も何人もの生徒に「おいしすぎた!」と声をかけられました。また野菜のごま酢あえは、酢を使っているもののごまと混ざることで酸味がまろやかになり食べやすい味になっています。

本日の給食_9月24日

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、オムレツのトマトソースかけ、きのこのクリームシチュー、アロエポンチ、牛乳でした。今日のシチューの中にはしめじとエリンギが入っていました。とても具だくさんのシチューだったので、「きのこの量が多かった」と驚いた生徒もいたようです。きのこはエネルギーは少ないものの、食物繊維など中学生のみなさんにとってほしい栄養が多く含まれています。これからの時期、きのこを食べる機会も多くなると思います。積極的に食べて、しっかりと栄養をとりましょう!

「ようこそ先輩」講演会

恒例の卒業生を講師に迎え、お話を聞く「ようこそ先輩」講演会。今年の講師は,30回生の石畑恵里香さんでした。現在、東浦町役場にお勤めですが、高校・大学時代はフェンシング競技で輝かしい実績を残されました。一般にはなじみのないスポーツであるフェンシングについての解説やおもしろさを教えていただきました。お話だけではなく、実際に生徒や先生にフェンシングの基本的な動きを指導していただいたり、高校時代の試合のDVDを視聴したりしてフェンシングについても用意していただき大変わかりやすい講演でした。最後に後輩である生徒に対し、夢や目標をもつことの大切さについてもお話をいただきました。
オリンピック種目でもあるフェンシングについて理解が深まり、来年の東京オリンピックが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_9月20日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、蒸ししゅうまい、生揚げの中華煮、もやしのナムル、牛乳でした。今日も2年生のクラスでは多くの生徒がおかわりをしていました。2年生は1学期の後半くらいから特に食べる量が増えてきたと感じています。1年生の頃は少し減らしていた生徒も「最近は減らしていないよ!」と報告をしにきてくれることもよくあります。「食欲の秋」です。しっかりと食べて、朝夕と昼の寒暖差の激しい今の時期もかぜをひかないようにして元気に過ごしましょう!

本日の給食_9月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、ささみ大葉梅肉フライ、豚肉と大根の煮物、なし、牛乳でした。ささみ大葉梅肉フライは、昨日に引き続き新メニューでした。ささみと大葉、梅肉を混ぜてフライにしてあり、絶妙な酸味でした。梅が苦手な生徒、好きな生徒で梅の量を今度出すときには「少なくしてほしい」「多くしてほしい」と意見が分かれていましたが、「結局なんだかんだこの量がちょうどいいってことだよね」という結論になりました。季節の果物なしも、とても甘くておいしいと好評でした!2年生のクラスでは「いただきます」と同時に多くの生徒がおかわりをしていました!

授業の様子_2年理科

2年生の理科の授業の様子です。3時間目に校内で捕まえた昆虫や小動物を4時間目に観察しました。昆虫の体のつくりを確認し,捕まえたトンボやバッタをスケッチしました。男女にかかわらず,虫や小動物が苦手な生徒も多いのですが,シャーレ内の昆虫を恐々観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/6 新2・3年登校
新・転任式
入学式準備
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830