最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:218
総数:773637
現在、緊急にお知らせすることはありません。

修学旅行説明会_7/8

5時間目に修学旅行説明会を行いました。本年度は,保護者の方のみの参加で,距離をとった座席配置で体育館で行いました。会場の準備・片付けは3年生がしっかり行ってくれました。コロナウイルス感染拡大状況の先行き不透明の中,現状の計画と今後の対応について学校から説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_7月8日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、えびしゅうまい、生揚げの中華煮、春雨とピーマンの中華あえ、牛乳でした。生揚げの中華煮は5種類の野菜と豚肉、生揚げを煮込んで作る料理です。隠し味にかき油(オイスターソース)を使っているのが、おいしさの秘密です。そして春雨の中華あえは子どもたちに人気のメニューです。今日は夏野菜のピーマンが入っていました。

本日の給食_7月7日

画像1 画像1
七夕の今日の献立は、ロールパン、星形ハンバーグの照り焼き、ごぼうサラダ、ミネストローネ、天の川ゼリー、牛乳でした。今日は七夕の献立ということで、ゼリーの中にも星が2つ入っていました。七夕に関する豆知識が書いてあったゼリーのふたは、いくつかの種類があり、お互いに読み合いをしている姿も見られました。また、今日はミネストローネとごぼうサラダという野菜が多く入った献立でしたが、おいしく食べることができたようです。

七夕飾りを作りました

画像1 画像1
STU組の生徒で七夕飾りを作りました。願い事の書かれた短冊や折り紙で折ったスイカなどで賑やかな飾りになりました。みんなの願い事がかないますように・・・。

今日は七夕_7/7

画像1 画像1
今日は七夕です。朝,1年生のある教室の全面黒板には七夕らしい,担任からのメッセージが描かれていました。短冊には,担任の先生の切なる願いが書いてありました!

本日の給食_7月6日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、サーモンフライ、玄米の団子汁、黄桃のシロップ煮、牛乳でした。今日は汁の中に玄米から作られた玄米団子が入っていました。玄米には腸のはたらきをよくする食物繊維や炭水化物をエネルギーに変えるビタミンB1が豊富に含まれています。玄米団子は、玄米をおもちのようについて作られており、もちもちとした食感でおいしく栄養をしっかりととることができます。

校内掲示_スポーツドリンクの糖分

6月22日に熱中症対策として,「平日のスポーツドリンクの持参について」という文書を配付しました。その中で,糖分方を防ぐためにスポーツドリンクは希釈することが望ましいことが触れてあります。そのことが一目でわかる掲示物を栄養教諭の先生が制作しました。昇降口の前にあります。清涼飲料水も含め,糖分量が実感できます!
画像1 画像1

2年生学年集会_7/6

学校では,まだ全校集会が行えません。今日の朝,2年生は体育館で学年集会を行いました。学校再開から1ヶ月余り,この間の学校生活を振り返り,これからの学校生活で気を付けることについて担当の先生からの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_7月3日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、肉みそかけ、ゴーヤチャンプルー、オレンジ、牛乳でした。今日は年に一度のゴーヤチャンプルーの日でした。準備の時間に「ゴーヤは嫌い」と言っている生徒が何人かいましたが、ごちそうさま直前にいくつかのクラスを回ると、お皿が空っぽになっている人が多かったです。給食のゴーヤチャンプルーはゴーヤを一度ゆでてから、他の具材と炒めています。今月の献立表の裏にレシピを載せてありますので、ぜひご家庭でもおためしください!

授業の様子_2年生2時限目

写真は2年生の2時限目の授業の様子です。この時間は,全学級が教室で授業を行っていました。2Aは理科で金属の還元について,2Bは数学で連立法停止について,2Cは国語で類義語・対義語・多義語について,2Dは社会で安土桃山時代について学習していました。写真は上から2A,2B,2C,2Dです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_7月2日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、いわしの梅煮、知多牛のすきやき、野菜のごま酢あえ、ミックスナッツ、牛乳でした。今日の給食の主役はなんといっても、すきやきに入っていた「知多牛」でした。数日前から生徒たちはもちろん、先生たちも楽しみにしていました!昼放課に何人かの生徒に感想を聞くと「おいしかった!」「やっぱり知多牛は違う!」など笑顔で答えてくれました。

授業の様子_1年理科

写真は1年生の理科の授業の様子です。学校のイヌワラビの葉の裏の胞子のうと胞子を顕微鏡を使って観察しました。理科室にはエアコンがないので,扇風機が活躍しています。また,熱中症予防のための体操服登校も始まりました。今日は,ほとんどの生徒が体操服で登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景_7/1

画像1 画像1
1年生の教室から窓の外見ると,強い向かい風に向かってテニスコートのフェンスの上にセキレイがきれいに並んでいました。時期的に巣立ち後の親子でしょうか。よく見るとセキレイもソーシャルディスタンスをとっているようですね。

授業の様子_1年道徳

写真は1年生の道徳の授業の様子です。自分が主人公の立場だったらどうするのか,助けてもらう側の気持ちはどうなのかを通して「思いやり」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_7月1日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、愛知の野菜春巻き、なす入りマーボー豆腐、きゅうりのこんぶあえ、牛乳でした。マーボー豆腐はほぼ毎月給食に出ている人気メニューですが、夏の時期だけはなすが入ったスペシャルなマーボー豆腐になります。昨年度まではなすを細かく切っていたのですが、今日はあえてなすを少し大きめに切り、とろとろとした食感を楽しめるようにしました。

本日の給食_6月30日

画像1 画像1
6月最後の給食は、小型ロールパン、ごぼう入りつくね、焼きそば、メロンゼリー入りフルーツポンチ、牛乳でした。フルーツポンチの中に入っていたメロンゼリーは愛知県でとれたメロンから作られたものでした。冷凍したものを混ぜてあるので、少しは冷たく食べることができたかなと思います。1、2年生は午前中に体力テストがあったので、少し疲れていないか心配していましたが、ペロッと完食をしている生徒が多かったです。

東浦町よりクールタオル配付_6/30

東浦町より町内の児童生徒にクールタオルが配付されました。北部中学校には昨日,全生徒分が届きましたので,今朝,配付しました。詳しい使い方は,パッケージの裏面及び本日配付の「熱中症対策としてのクールタオルの配付について」をご覧ください。記名を忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_6月29日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、まぐろとレバーの揚げ煮、野菜のごまあえ、田舎汁、牛乳でした。田舎汁とは、どんな料理かはっきりした定義はないようなのですが、東浦町の給食では白みそで味をつけた具だくさんな汁です。昼放課に3年生から「田舎汁ってなに?」と聞かれました。「白みそで味をつけたみそ汁のような料理だよ」と答えると、「絶対に料理の名前を変えたほうがいい!田舎汁って名前はちょっと…」とアドバイスをもらいました。給食に興味をもってくれていることがとても嬉しかったです!

北中校区トライアングルあいさつ運動_6/29

本年度,最初の北中校区トライアングルあいさつ運動が緒川小学校・森岡小学校・北部中学校で行われました。感染予防のため,間隔をとって並んだため,例年の3倍ほどの列の長さで行われました。また,マスクをしてのあいさつ運動は声が聞こえにくいですが,きちんと「目と目で通じ合う」様子がうかがわれました。写真は森岡小学校・緒川小学校でのトライアングルあいさつ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_6月26日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、夏野菜入り米粉カレーライス、サーモンバーグのバーベキューソースかけ、冷凍みかん、牛乳でした。今日はカレーの中に夏が旬のトマトとピーマンが入っていました。何人かの生徒に声をかけてみたのですが、この2つの野菜が入っていたことに気がついた生徒はいませんでした。ピーマンが苦手な生徒も気がつかずに食べることができたようです。そして今年初めての冷凍みかんはよく冷えていて、今日のように暑い日にぴったりでした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
10/2 フェスタ準備
10/3 北中フェスタ 文化の部
10/4 北中フェスタ 体育の部
10/5 代休日
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830