最新更新日:2024/05/08
本日:count up11
昨日:319
総数:776169
昨日から本日に順延した「グリーンデー」は、原則、生徒のみで行います。

本日の給食_6月30日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ホキフライの黒酢あんかけ、野菜のごまあえ、夏野菜のみそ汁、ミックスナッツでした。
黒酢は玄米から作られており、ほかの酢が3ヶ月ほどでできるのに対し、黒酢は1年半ほどかけられてつくられます。酢と聞くと酸っぱさを想像する人が多いかもしれませんが、黒酢はまろやかな酸味が特徴で、魚の脂ともよくあいます。

1年生_福祉実践教室7_6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
妊婦体験の様子です。

1年生_福祉実践教室6_6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難所とボランティアの様子です。

1年生_福祉実践教室5_6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手話の様子です。

1年生_福祉実践教室4_6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車椅子体験の様子です。

1年生_福祉実践教室3_6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高齢者疑似体験の様子です。

1年生_福祉実践教室2_6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドヘルプの様子です。

1年生_福祉実践教室1_6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラインドテニスの様子です。

本日の給食_6月29日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、米粉ハヤシライス、キャベツ入りメンチカツ、冷凍みかんでした。
キャベツは涼しいところで育ちますが、日本は南北に長く、気候に合わせていろいろなところで栽培できます。なので、キャベツの旬は1年中なのです。

1年生_テスト返し_6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日授業が行われた教科は授業内でテストを返却し、解説を行いました。生徒たちは初めてのテスト返却にドキドキしている様子でした。

花プレボランティア_6月28日

恒例の花プレ(花のプレゼント)ボランティアを行いました。民生児童委員連絡会を終えた民生児童委員さんとともに地域のお年寄りのお宅を訪問し、緑化委員と特別支援学級の生徒で育てたマリーゴールドなどの花苗をプレゼントしました。お年寄りの皆様には、花苗を受け取っていただき、ありがとうございました。皆様よりお礼の言葉をいただき、参加した生徒もとても喜んでおりました。ご協力いただいた民生児童委員の皆様にも心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生_期末テスト_6月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト2日目。給食準備中は、友達と話してリラックスしている生徒やファイルなどを開いて最終確認をしている生徒などがいました。

本日の給食_6月28日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、じゃがいものそぼろ煮、きゅうりとわかめのポン酢あえでした。
日本にじゃがいもが伝わったのは16世紀頃、ポルトガル人の渡来とともに伝わったと言われています。ポルトガル人が今のジャカルタであるジャカトラから運んできたので、最初は「ジャカトラいも」と呼ばれ、その後「じゃがいも」になったそうです。

1学期期末テスト_6月28日

写真は、期末テスト2日目1時間目開始前の2年生の教室の様子です。昨日の初日と変わらない緊張感がありました。これまでの学習の成果が発揮できるよう、応援しています。
画像1 画像1

1年生_テスト風景_6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から期末テストです。1年生にとっては中学校生活初めての定期テストで、朝早くから登校し、勉強している姿も見られました。テストは明日まで続くので粘り強く取り組めるといいですね。

本日の給食_6月27日

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、焼きそば、ごぼう入りつくね、アスパラガスのサラダでした。
アスパラガスは茎を食べる野菜です。地下にたくさんの根があり、収穫が終わっても、根に蓄えた養分から翌年にまた生えてきて、10年くらい収穫できます。

1年生_授業、教育相談の様子_6月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが近づいて、授業ではより集中して取り組む様子が見られます。また各クラスでは教育相談が進められています。

本日の給食_6月26日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、春巻き、焼きビーフン、中華スープ、あじさいゼリーでした。
ビーフンは、お米から作られているめんのことです。中国や台湾でよく食べられています。長い期間保存できるように乾燥させているので、水で戻してから炒めたり、煮込んだりします。今日はビーフンをお湯で戻してから、野菜やツナと炒めて作りました。

東浦町非行防止と健全育成町民大会_6月24日

「東浦町非行防止と健全育成町民大会」が東浦町文化センターで開催されました。会の中で、町内3中学校の各代表生徒が意見発表を行いました。北部中学校の代表生徒は「ネット世界の住人」というタイトルで、意見を発表しました。自身の考えをよくまとめて発表原稿を作成、国語の先生の助言も受けながら整え、本日の発表に臨んでくれました。堂々とした発表により、会場の聴衆の心に生徒の意見がよく届きました。
発表終了後には、副町長様より記念品をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生_学活授業風景_6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学活では、合唱コンクールの曲決めをおこなっています。教室で10曲の合唱曲を聞き、感想をプリントに記入した上で、学級で歌う曲について考えています。11月に行われる合唱コンクールですが、1学期から準備が始まるのです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/4 卒業式総練習
同窓会入会式
3/5 卒業式準備
3年 給食最終日
3/6 卒業式
3/8 委員会
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830