最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:187
総数:779670
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

【野球部】全尾張軟式野球大会_11月25日

■1回戦
   ●北部中3−7宮田中(江南市)

健闘をたたえます!

本日の清掃 11月21日

画像1 画像1
昨日でテストが終わりましたので、本日は久々の清掃でした。いつもよりもほこりや汚れがありましたので、やりがいのある掃除でした。廊下をしていた生徒は「新しいモップを使ったので、掃除がはかどり、きれいにすることができました」と言っていました。

花プレボランティア_11月20日

恒例の花プレ(花のプレゼント)ボランティアを行いました。民生児童委員連絡会を終えた民生児童委員さんとともに地域のお年寄りのお宅を訪問し、緑化委員と特別支援学級の生徒で育てたパンジーなどの花の苗をプレゼントしました。お年寄りの皆様には、花の苗を受け取っていただき、ありがとうございました。皆様よりお礼の言葉をいただき、参加した生徒もとても喜んでおりました。ご協力いただいた民生児童委員の皆様にも心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

民生児童委員との連絡会_11月20日

緒川・森岡両地区の民生児童委員の皆さんに北部中へお越しいただき,今年度2回目の連絡会議を行いました。学校や地域での生徒の様子について情報交換をしました。これからも地域で輝く北中生でありたいですね。
画像1 画像1

2学期末テスト(最終日)_11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日をもって、2学期末テストが終わりました。フェスタ、自然教室、合唱コンクールなどの行事が続く中でのテストは大変だったと思います。それでも、目標を定め、計画を立て、努力を重ねる生徒が多くいたことをすばらしいと感じました。中学校生活最後の期末テストを終えた3年生からは「テストが終わって安心しました」「今までの中で一番テスト勉強をしたので、手応えがあります」などの感想がありました。さて、テストは受けた後が実力をつけるためにとても大切だと言われています。今週は木曜日からお休みが続きます。ぜひ、自分で時間を見つけて、十分振り返ってみてください。

2学期末テスト_11月17日

画像1 画像1
本日2学期末テストが始まりました。3年生にとっては中学校生活最後の期末テストです。生徒の皆さん、日々の学習の成果を存分に発揮してください。
北部中学校では、期末テストを2日日程で行います。月曜日に備え、週末の体調管理においてもベストを尽くしてください。
写真は3年生の試験開始前の様子です。

PTA役員の皆様と後期生徒会役員との懇談会_11月10日

画像1 画像1
本日、合唱コンクール後、校長室にて、PTA役員の皆様と後期生徒会役員との懇談会が行われました。最初に、生徒会役員から自分の公約を伝えました。それについて、PTA役員の皆様からご意見・ご助言をいただくとともに、PTAに対してどのような思いや願いをもっているのか聞き取っていただきました。生徒会役員は、自身の考えをのびのびと話してくれ、たいへんうれしかったです。
PTA役員の皆様、ありがとうございました。生徒会役員の皆さん、今後の活動を期待しています。

合唱コンクール_11月10日

〜重なり合え、永愛(とあ)に響く歌声よ〜
をスローガンに、合唱コンクールが開催されました。

審査員を代表して、
素敵な歌声を聞かせてくれて、ありがとうございました。
今日までの練習の過程に、敬意を払います。
どのクラスにも、素敵なところがあり、順位をつけることがとても難しかったです。
特に3年生の合唱は、作曲・作詞の方の意図や願いも表現しようと歌っていることが伝わってきました。「さすが3年生」と思いました。
成果をクラスの仲間と確かめ合って、これからの生活のエネルギーにつなげてくれることを願います。
結果は、以下の通りです。

3年 金賞:B組
   銀賞:A組
2年 金賞:B組
   銀賞:D組
1年 金賞:A組
   銀賞:B組

受賞したクラスの皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員と校長先生との懇談会_11月7日

画像1 画像1
本日,給食の時間、校長室にて、後期生徒会役員と校長先生との懇談会が行われました。これから北部中学校の推進力になる頼もしい7名のメンバーが、自分の公約や取り組みたいと考えていることの一端を校長先生に伝えました。今後の活動に一生懸命取り組んでくれることを期待しています。

【先生が研修しました】校内現職教育研修会_11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみなさんが下校した後、校内現職教育研修会を開催しました。今回は、生徒のニーズに応じた単元づくりや問題解決的な道徳の授業について、今までの実践や教材をもとに、協議しました。今回の研修を今後の授業に生かしていきたいと思います。

全校集会_11月6日

今日は体育館に全員集まって、全校集会を行いました。後期生徒会役員となって、はじめての体育館での全校集会でした。
はじめに、生徒会長から、「週末の合唱コンクールに向けて取り組みましょう」と呼びかけがありました。
その後、運営委員長の任命、校長講話、生徒指導主事の話がありました。
最後に、写真のように、運営委員長から、「寒くなる季節、校則を確認しながらみんなで生活をしていこう」との呼びかけがありました。
準備から司会進行を担当してくれる後期生徒会役員のみなさん、ありがとうございます。半年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

Welcome to Hokubu JHS, our new ALT!_11月6日

画像1 画像1
本日より新しいALTの先生が赴任され、最初の授業がありました。ALTの先生が、出身国のことや好きな物事などについて紹介する授業でした。積極的にALTの先生の質問に答えたり、ALTの先生に質問したりする姿が見られました。

トライアングルあいさつ運動_11月6日

今日は、毎月恒例の「北部中・森岡小・緒川小」3校トライアングルあいさつ運動の実施日でした。少し雨が心配な天気ではありましたが、朝から元気な「おはようございます」をたくさん交わすことができました。
写真は、森岡小と緒川小でのあいさつ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展示の様子(森岡コミュニティ)

画像1 画像1
画像2 画像2
コミュニティまつりに際して,北中生の作品をコミュニティセンターに展示していただきました。「中学生ともなると上手だね」と会場を訪れた方から,お褒めの言葉をいただきました。
また,美術部の皆さんは,森岡コミュニティ40周年を記念した制作依頼を受け,写真の作品を完成させました。美術部の皆さんによる作品は,引き続きコミュニティセンターに展示していただけるとのことです。

コミュニティまつり_11月5日

緒川・森岡両コミュニティの「コミュニティまつり」が、両コミュニティセンターで開催されました。どちらの地区もたくさんの方が集まり,大盛況でした。
緒川・森岡の両地区とも,北中生有志がボランティアとして参加し,地域の方とともにまつりを盛り上げていました。参加してくれた中学生の皆さん、ありがとう。
写真は、森岡コミュニティの様子です。
両地区のPTAコミュニティ委員の皆様のお力添えにも感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【柔道部】愛知県中学生新人柔道大会_11月3日

■男子団体
  1回戦 〇2−1美和中(あま市)
  2回戦 ●0−5大治中(大治町)
■女子団体
  1回戦 ●0−3本郷中(豊橋市)

よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急地震速報訓練放送に伴う一次避難訓練_11月2日

気象庁は、平成20年度より毎年2回、緊急地震速報の全国的な訓練を実施しています。本校も気象庁発出の緊急地震速報ネットワークに接続されています。本日10時ごろ、訓練放送が実施されるのにあわせて、一次避難の訓練を行いました。写真は、2年生の様子です。

地震はいつ起きるか分からないことから、どのような場所にいて強い揺れにあうかもわかりません。緊急地震速報は、地震の発生後、強く揺れる前に揺れが来ることを伝えることを目標とする情報ですが、速報が発表されてから対象となる地域が強く揺れるまではわずかな時間(数秒〜数十秒)しかありません。地震の揺れから身を守るには、その場所や状況に合わせてあわてずに行動する必要があります。あわてずに身を守る行動を起こすためには、その場その時に合わせてどのような行動を取るべきかをあらかじめ知り、行動している自分を想像しておくことが大切です。また、その想像をもとに実際に行動をとり経験や訓練することが重要です。(気象庁HPより)

緊急地震訓練放送が流れたタイミングで、教室以外で活動していた生徒もいました。それぞれの場所で、どんな避難行動をとると、より自身の身を守ることにつながるか、各自で振り返っておいてくださいね。
画像1 画像1

ようこそ先輩講演会_11月1日

毎年恒例の、本校卒業生を講師に迎え、お話を聞く「ようこそ先輩」講演会。今年の講師は,2004年の卒業生で、現在、マリンバ奏者・せともの打楽器奏者としてご活躍の詩貴様でした。中学校生活から現在にいたるまで積み重ねてこられたキャリアについて、また瀬戸市に在住されたことをきっかけに、「せともの打楽器」を開発、演奏活動に取り組んでいることについて、お話しいただきました。「夢は人に話した方が実現する」「まわりの人の協力や支えがあって、夢は実現するもの」など、示唆に富んだ言葉をお話の中で、たくさんいただきました。
また、「せともの打楽器」の演奏も披露していただきました。マリンバ演奏は、ご自身も所属されていた吹奏楽部の後輩打楽器奏者とともに、コラボすることができました。現役打楽器奏者のみなさんは、「せとものでできたウインドチャイム」の演奏をしました。一番下の写真です。
詩貴様には、講演だけではなく、生徒の質問にも丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。しっかり講演を聴く北中生の姿から、数年後「ようこそ先輩」での講師が出てくるのではないかと、今年も思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/22 修了式
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830