最新更新日:2024/05/17
本日:count up285
昨日:311
総数:779068
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

本日の給食_12月17日

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、パンプキンコロッケ、焼きそば、フルーツポンチ、牛乳でした。今日は少し早いですが、12月22日の冬至にちなみパンプキンコロッケでした。冬至とは一年のうちで最も夜が長い日のことです。この日を境に昼の時間が少しずつ長くなることから、太陽が生まれ変わり、運が向くと考えられており、旬のかぼちゃを食べて力をつけ、邪気をはらう習慣ができたと言われています。また、かぼちゃを食べるだけでなく、ゆず湯に入る習慣もあります。ぜひ冬至の日には家庭でも、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入り、邪気をはらいましょう!

本日の給食_12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、さけのごまみそマヨネーズ焼き、関東煮、れんこんのきんぴら、牛乳でした。さけのごまみそマヨネーズ焼きは今日で2度目の登場でした。魚が苦手な生徒でも魚をおいしく食べられるメニューで、前回に引き続き今日も生徒たちから大絶賛されました!そして今月の食べものカレンダーはれんこんです。色塗りが得意な生徒が配膳室の食べものカレンダーをきれいに塗ってくれました。色鉛筆を何本か使い分け、れんこんの色味がとても忠実に再現されています。配膳室に入るときにぜひ見てみてください!

本日の給食_12月12日

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、揚げ魚(ホキ)の黒酢あんかけ、親子煮、ひじきと野菜のあえもの、牛乳でした。揚げ魚にはレモンが、あえものにはしそが加えられており、豊かな風味を味わいながら食べることができました。今日もおいしく食べること、できました。

本日の給食_12月12日

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトめん、マーボーソース、蒸ししゅうまい、バンバンジーサラダ、牛乳でした。今日は生徒たちの大好きなマーボー豆腐がソフトめんの汁になって登場ということで、数日前から楽しみにしている生徒もいました。普段のマーボー豆腐とは違い、めんがからみやすいように豆腐をつぶして入れています。1年のクラスでは男子生徒がたくさんおかわりをしていました!

本日の給食_12月11日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、焼きさばのみぞれかけ、筑前煮、りんご、牛乳でした。12月に入り各クラスで順次、牛乳のストローが新しいものに変わっています。以前は半透明のものでしたが、新しいものは白色になっています。1年生のクラスでは多くの生徒がストローの変化に気がついていました。左上にうつっているのは、生徒が持っていたにんじん型の筆箱です。

本日の給食_12月10日

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、サンドイッチ用卵焼きのケチャップソースかけ、冬野菜のクリームシチュー、ツナサラダ、牛乳でした。今日はシチューの中に冬が旬のブロッコリー、カリフラワー、白菜が入っていました。ブロッコリーとカリフラワーが給食に出るのはめずらしく、生徒の中には「ブロッコリーはあまり好きではない」と言っている生徒もいましたが、シチューの中にいれたおかげか残すことなく全部食べていました。1年生のクラスでは、いつも時間ぎりぎりに食べ終わる生徒が、今日は時間に余裕をもって食べ終わることができました。中学校に入り、少し給食の量も増えて最初は「多い」と戸惑っている生徒もいましたが、この時期になると食欲も増し、ペロッと食べてしまう人が増えています!

本日の給食_12月9日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、れんこんサンドフライ、みそおでん、みかん、牛乳でした。みそおでんは冬の給食の定番メニューです。赤みそを使って甘めに味付けをしており、大根やさといも、にんじんなどの根菜類に味がよく染みて、おいしく食べられます。今日は1年生の生徒が2人、みかんのへたを使って、みかんの房がいくつ入っているか調べていました。へたをとり、その裏側にうっすらとある筋の数が中の房の数になっているそうです。結果、1人は見事に大当たり、もう1人も一房違いでした。周りの人たちとこういった楽しいやりとりができるのも、給食の醍醐味です。

本日の給食_12月6日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、ぶりの照り焼き、卯の花の炒り煮、豚汁、牛乳でした。卯の花とはおからの別名です。おからのふわふわとした見た目が卯の花に似ていることから、こう呼ばれるようになったそうです。卯の花といえば、東浦町の「町の花」でもあり、北部中学校の校歌の歌い出しにも出てくる馴染みのある花です。今日は卯の花がパサパサしないようにツナの水煮やかつおだしを入れて煮込みました。あまり食べ慣れない食材で、少し戸惑っている生徒もいましたが、1年生のクラスの食缶はきれいに空っぽになっていました!

本日の給食_12月5日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、焼きぎょうざ、生揚げの中華煮、春雨とひじきの中華あえ、牛乳でした。1年生のクラスではいただきますと同時に多くの生徒がおかわりをし、牛乳じゃんけんも白熱していました。運動部に所属している生徒は「体を大きくしたいからがんばる」とおかわりをたくさんしていました。

本日の給食_12月4日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、ししゃもフライのレモンソースかけ、野菜のアーモンドあえ、かき玉汁、牛乳でした。1年生のクラスでは、ししゃもフライが人気でした。「ししゃもはメスが好き。卵がおいしいから」となんとも通な言葉も聞こえてきました。給食センター手作りのレモンソースがたっぷりとかかったししゃもフライは、魚が少し苦手な生徒でも食べやすくなっています。

本日の給食_12月3日

画像1 画像1
今日の献立は、クロスロールパン、照り焼きハンバーグ、豆入りポトフ、パインアップルのシロップ煮、牛乳でした。豆入りポトフには隠し味ににんにくが少しだけ入っていました。にんにくに含まれるアリシンという物質には疲労回復や滋養強壮の作用があります。寒い毎日が続きますが、食べ物を上手に使ってかぜをひかないように気をつけていきましょう!

本日の給食_12月2日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、のっぺい汁、けんちんしのだのごまだれかけ、小松菜とツナのあえもの、牛乳でした。のっぺい汁は、でんぷんでとろみをつけた汁のことです。とろみをつけることで汁と具材がからみやすくなり、汁自体も冷めにくくなります。小松菜は東京都江戸川区小松川地区で栽培が始まったことから「小松菜」と名付けられたそうです。

本日の給食_11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、米粉カレーライス、焼きウインナー、コールスローサラダ、牛乳でした。11月最後の給食は、子供たちが大好きなメニューでした。2年生のクラスでは、いただきますと同時に多くの生徒がおかわりに集まり、あっというまに食缶がきれいに空っぽになりました。多くの生徒が「おいしい!」ととてもいい笑顔で、食べ終わったあとも「まだ食べたい」「もう1人分食べられる」など嬉しい言葉がたくさん聞こえてきました。

本日の給食_11月28日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、キムチ汁、蒸ししゅうまい、小松菜とあさりのあえもの、牛乳でした。今日はぐっと気温が下がり、校内でも「寒い」と口にしている生徒がたくさんいました。今日のような寒い日にはあたたかいソフトめんとキムチ汁がぴったりでした。キムチ汁にはその名前の通りキムチと粉とうがらしを入れています。辛いのが苦手な人でも食べられるように量は少し控えめにしてありますが、体がぽかぽかと温まりました。

本日の給食_11月27日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、じゃがいもと鶏レバーのごまがらめ、凍り豆腐の卵とじ煮、みかん、牛乳でした。今日は鶏レバーをおいしく食べられるように油でサクサクに揚げて、同じく油で揚げたじゃがいもとごまだれを混ぜ合わせました。たれの甘辛い味付けとごまの香りが油で揚げて香ばしくなった鶏レバーとじゃがいもとよく合いました。

本日の給食_11月26日

画像1 画像1
今日の献立は、ロールパン、オムレツのトマトソースかけ、ポトフ、豆まめサラダ、牛乳でした。ポトフはフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。今日のポトフの中には冬が旬のかぶと白菜も入っていました。気温が低い今日のような日にぴったりのスープでした。

本日の給食_11月25日

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、さんまの銀紙焼き、ひきずり、りんご、牛乳でした。今日は愛知県の郷土料理、ひきずりでした。ひきずりとは、鶏肉を使ったすきやきのことで、鍋の底に鶏肉をひきずるようにして食べたことからこの名がついたといわれています。大晦日にはひきずりを食べて、その年にひきずっていたいらないものをその年のうちに片づけてから新年をむかえるという習慣があったようです。今年もあと一ヶ月ほどになりました。新しい年に向けて、いらないものを「ひきずり」終えていきましょう。

本日の給食_11月22日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、白身魚(ホキ)のマヨネーズ焼き、さつまいものごまあえ、とり団子汁、牛乳でした。給食の時間が始まる頃にちょうど雨が降ってきて、気温がぐっと下がりました。そんな今日はしょうがの入ったとり団子汁で体が温まりました。2年生の男子生徒はついついおかわりをたくさんしすぎてしまい「食べられるかな…」と言っていましたが、時間内にきれいに食べ終わりました。

本日の給食_11月21日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、揚げぎょうざ、マーボー豆腐、ひじきと野菜のあえもの、牛乳でした。今日は生徒たちが大好きなメニューが並びました。ひじきも煮物にするとあまり食が進まない生徒もいますが、今日はしそ味の佃煮を使用したので野菜ももりもりと食べていました。

本日の給食_11月20日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、サーモンハンバーグのねぎソースかけ、豚肉と大根の煮物、黄桃のシロップ煮、牛乳でした。今日は新メニューのサーモンハンバーグをよりおいしく食べることができるように給食センター手作りのねぎソースをかけました。サーモンの脂と少し酸味のあるたれがよく合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/6 新2・3年登校
新・転任式
入学式準備
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830