最新更新日:2024/05/02
本日:count up31
昨日:322
総数:774476
現在、緊急にお知らせすることはありません。

本日の給食_9月14日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、さんまの銀紙焼き、ひじきの五色(ごしき)煮、かきたま汁、牛乳でした。ひじきの五色煮は、名前の通り5つの食材を使った彩りの良い料理です。ひじき、鶏肉、にんじん、枝豆、コーンが入っていました。いつもは少し残ってしまうことも多いひじきの煮物ですが、鶏肉を入れることで不思議と生徒たちの食が進みます。今日は銀紙焼きのみそもあったので、ごはんまでしっかりと食べることができたようです。

本日の給食_9月11日

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ハヤシライス、鶏肉のバーベキューソースかけ、黄桃のシロップ煮、牛乳でした。鶏肉のバーベキューソースかけはとても爽やかな味付けで、ハヤシライスとマッチして食がとても進みました。今日もおいしく食べることができました。

本日の給食_9月10日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、ビビンバ、きのこたっぷり中華スープ、生乳ヨーグルト、牛乳でした。今日は中華スープの中に、しめじ、まいたけ、なめこが入っていました。まいたけとなめこが給食で出るのはめずらしいです。きのこは人工栽培されているものが多く、市場には通年出回っていますが、山に自生するものは秋が旬なので、給食でも秋には積極的にきのこを使っています。苦手な人もいるかと思いますが、様々な料理に入れますので、自分の好きなきのこや味付けを見つけてほしいなと思います。

本日の給食_9月9日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、さといもコロッケ、焼肉風炒め、なすのみそ汁、牛乳でした。さといもコロッケは、一年に一度、毎年9月にでる定番のメニューです。味がついているので、ソースなどはかけずにさといも本来の味や食感を味わうことができ、毎年大人気です。そして焼肉風炒めには細切りにしたピーマンが入っていました。ピーマンが嫌いな生徒もいましたが、甘からい味付けにしていたので、お肉と一緒においしく食べることができたようです。

本日の給食_9月8日

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、オムレツの和風きのこソースかけ、チリコンカン、オレンジ、大豆チョコクリーム、牛乳でした。チリコンカンは新メニューでした。お肉、野菜、豆をトマトソースでスパイシーに煮込んだポークビーンズのような料理です。白いんげん豆、セロリ、オリーブ油など給食ではあまり使わない具材も入っていました。そして生徒たちが大喜びだったのはチョコクリームです。パンに塗って、サンドして食べる人、一枚はチョコを塗り、一枚はチリコンカンにつけて食べる人など思い思いの食べ方をしていました。

本日の給食_9月7日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、さばのねぎソースかけ、生揚げの中華煮、野菜のしそひじきあえ、牛乳でした。焼いたさばにかかっているねぎソースは給食センターの手作りです。ねぎ、しょうが、しょうゆ、黒酢、レモン、砂糖が入っており、少し酸味があるのが特徴です。今日はたれまでおかわりをしてごはんにかけている生徒も見かけました。

本日の給食_9月4日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、カレー南蛮、切り干し大根のソース炒め、東浦町産巨峰、牛乳でした。切り干し大根のソース炒めは、焼きそばのめんを切り干し大根に変えた料理です。今月の献立表の裏面に作り方を載せていますので、ぜひご家庭でもおためしください!そして巨峰は東浦町産のものを使いました。今年は6月に長雨があったり、逆に8月は猛暑が続いた影響で、東浦町の給食で使う量の巨峰を確保するのはとても大変だったと八百屋さんが教えてくれました。苦労して集めてもらった巨峰は「甘みが凝縮されていて、最高だった!」と3年生の男子生徒が話していました。

本日の給食_9月3日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、いわしのしょうが煮、肉じゃが、キャベツのゆかりあえ、牛乳でした。キャベツのゆかりあえは、野菜を使った副菜の中でとても人気のあるメニューで、ゆでて冷却したキャベツとゆかりをあえた料理です。給食センターでは、ゆでた野菜を冷却するのに「真空冷却機」という機械を使っています。機械の中に食材を入れ、真空状態にすることで、食材内部の水分が蒸発し、その蒸発熱で冷却されます。短時間で冷却されるので、衛生的で、冷却後も水っぽくならずにおいしく食べることができます。給食センターではこういった機械の力も借りながら、毎日衛生的でおいしい給食を作っています。

本日の給食_9月2日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、春巻き、なす入りマーボー豆腐、野菜のナムル、牛乳でした。野菜のナムルは切り干し大根を使ったメニューです。切り干し大根、きゅうり、にんじんとにんにくを使った給食センター手作りのナムルのたれをあえた料理です。切り干し大根独特の香りも気にならずに、生徒たちに好評なメニューの一つです。今日も多くのクラスの食缶がきれいに空っぽになっていました!

本日の給食_9月1日

画像1 画像1
今日の献立は、クロスロールパン、チキンのハーブ焼き、オニオンとポテトのスープ、フルーツのレモンゼリーあえ、牛乳でした。チキンのハーブ焼きは、鶏肉にバジルチップ、チリパウダー、パプリカ粉、塩こしょうをまぶして焼いたものです。オニオンとポテトのスープは野菜とウインナーが入っていました。ウインナーが入っていたので、野菜が苦手な生徒も食べることができたようです。そしてフルーツポンチの中には広島県産のレモンから作られたレモンゼリーが入っていました。冷凍状態で入れているので、食べるころにはちょうどよい溶け具合でおいしく食べることができるようになっています。

本日の給食_8月31日

画像1 画像1
8月最後の給食は、ご飯、揚げ魚(ホキ)の黒酢あんかけ、煮あえ、具だくさん汁、洋なしゼリー、牛乳でした。煮あえは煮酢あえともいわれる、愛知県の郷土料理です。野菜を少し甘めの味付けで煮て、最後に酢をいれて酸味をきかせた煮物です。暑い日にもさっぱりとたべることのできる味付けでした。今日で8月の給食が終わりました。全員が初めて経験する8月の給食ということで、暑さの中で衛生的に食事ができるよう、また食欲の落ちやすい時期に少しでもおいしく食べることができるよう給食センターでは献立や調理に細心の注意をはらい、学校でもいつも以上に生徒たち、先生たち全員で協力をした一ヶ月でした。まだまだ暑い日が続きますが、9月もぜひ衛生的においしく給食を食べてほしいと思います。

本日の給食_8月28日

画像1 画像1
今日の献立は、大根葉ごはん、コロッケ、とり団子汁、グレープフルーツ、牛乳でした。雨が降り、湿気が多いじめじめとした中、給食の時間が始まりました。大根葉ごはんは、愛知県産の大根葉が使用されており、愛知県の郷土料理「菜めし」のような料理です。塩で味がつけてあるので、食欲が落ちやすい今の時期にも食べやすくなっています。そしてグレープフルーツは好き嫌いがはっきりとわかれました。最初から減らす生徒もいつもよりも多かったように感じます。しかし、今日のグレープフルーツは甘みが強く、食べた生徒からは「とてもおいしかった!」という声が多く聞こえてきました。

本日の給食_8月27日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、夏野菜の米粉カレーライス、焼きウインナー、福神漬け、牛乳でした。今日はカレーの中にトマト、ピーマン、ゴーヤが入っていました。今日はゴーヤがいつも給食で使うものよりも少し苦めだったので、食べられるか心配していましたが、昼放課に何人かに「今日のカレーどうだった?」と声をかけてみると、「めちゃくちゃおいしかった」「ゴーヤはちょっと苦手だったけど食べられたよ」と答えてくれました。まだまだ暑い日が続きますが、旬の食べ物を上手に取り入れて、元気に過ごしましょう。

本日の給食_8月26日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、ちくわの磯辺揚げ、大豆とひじきの炒め煮、豚汁、牛乳でした。今日もまだまだ暑い日が続きます。しかし、今日は多くのクラスで食缶やバットが空になっていました。東浦町の給食は、給食センターから保温保冷食缶、バットに入って届くので、衛生的かつ温かいものは温かく、冷たいものは冷たく食べることができます。教室で盛り付けられた給食を赤外線温度計を使って定期的に測定していますが、汁や煮物は45度〜55度ほど、サラダや和え物(衛生管理上8月は出していません)は20度以下に保たれています。

本日の給食_8月25日

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、レバー入りつくね、焼きそば、ナタデポンチ、牛乳でした。レバー入りつくねは、名前だけ聞くと「レバーが入っているのか…」と言っている生徒もいましたが、甘からいたれがついており、レバー独特の香りもほとんどせずにおいしく食べることができたようです。レバーが入っていることに気がついていない生徒も多かったです。

本日の給食_8月24日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、焼きぎょうざ、チンジャオロース、かき玉汁、一口りんごゼリー、牛乳でした。今日は人気メニューのぎょうざということで、多くのクラスで「ぎょうざじゃんけん」が静かに行われていました。チンジャオロースはにんにくとごま油を使っていたので、食欲がわく、よい香りが教室に広がりました。また、一口りんごゼリーは凍らしたもので、少しは熱くなった体をクールダウンできたかと思います。先週の金曜日には、食欲が落ちている生徒もいて心配していましたが、今日の昼放課には、すでに「明日の焼きそばが楽しみ!」と言っている生徒もいて少し安心しました。無理はせずにしっかりと毎日給食を食べてほしいなと思います。

本日の給食_8月21日

画像1 画像1
夏休み明け最初の給食は、ソフトめん、なす入りトマトソースかけ、ジャーマンポテト、冷凍みかん、牛乳でした。今日は暑い日でもおいしく食べることができるように、トマトの酸味がさっぱりとしたトマトソース、ベーコンの塩味で食がすすむようにジャーマンポテト、冷たくておいしい冷凍みかんという献立を考えました。ひさしぶりの学校、ひさしぶりの給食、そしてこの暑さで食がなかなか食がすすまない生徒もいました。どうしても食欲が落ちる今の時期ですが、食事をとらないと余計に調子が悪くなってしまいます。ぜひ少しでもいいので1日3回食事をとって、体調を整えていきましょう。

本日の給食_8月7日

画像1 画像1
夏休み前最後の給食の献立は、ソフトめん、カレー南蛮、切り干し大根の炒め煮、オレンジ、牛乳でした。今日も暑い日になりましたが、カレーのスパイシーな香りで食がすすんだようです。制服や体操服に汁が飛ばないように慎重に食べていましたが、中には飛んでしまった生徒もいて、昼放課に手洗い場で洗っている姿を見かけました。前例のない8月の給食実施ですが、北部中学校の生徒は暑さに負けずに毎日本当によく給食を食べてくれています。夏休み中も1日3回の食事をしっかりととって生活のリズムを崩さず、21日からまた元気に登校してきてください!

本日の給食_8月6日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、肉ひじきごはんの具、はんぺんのお好み揚げ、とうがん汁、冷凍パイン、牛乳でした。今日はごはんの具をごはんにのせて、自分で混ぜながら食べました。肉ひじきごはんの具は豚のひき肉とひじき、にんにく、枝豆を炒めて作ります。ひじきとにんにくというと意外な組み合わせですが、にんにくの香りでごはんがすすむ給食の人気メニューです。そして冷凍パインはよく冷えており、熱くなった体を少しクールダウンできたようです。「めちゃくちゃ冷えていておいしかった」「冷え冷えで頭がキーンとなったけど甘くておいしかった!」と感想を教えてもらいました。

本日の給食_8月5日

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ハンバーグのさっぱりあんかけ、豚肉の柳川風、しそこんぶの佃煮、牛乳でした。今日はとても暑い日になりましたが、ハンバーグのあんや、しそこんぶのさわやかな風味によって、おいしく給食を食べることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
9/18 2年自然教室事前指導
9/19 2年自然教室
PTA
9/17 Gデー
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830