最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:46
総数:250993

修学旅行(国会議事堂)

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂に到着しました。
これから見学です。

修学旅行(東京到着)

画像1 画像1
無事東京に到着しました。
これから国会議事堂に向かいます。

修学旅行(新幹線にて)

画像1 画像1
ちょっと早目の昼食です。

修学旅行(出発しました)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京に向けて名古屋を出発しました。
すぐにトランプ等で遊び出す班もあり、生徒たちの気分も盛り上がっています。

2年生から3年生へのメッセージ

出発式の後で,2年生の級長会が見送りのメッセージを寸劇にして披露しました。
修学旅行の後で,後輩や家族に修学旅行の思い出をたくさん伝えられるように,充実した3日間になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から修学旅行

修学旅行に向けての事前指導がありました。
荷物も点検し,初日の活動に必要のないものは,トラックに積み込みホテルへ運びます。
明日は名古屋駅集合で,出発式をするのが難しいので,事前指導の後に出発式も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(5月23日)

画像1 画像1
愚痴や悪口は聞いていて気持ちのよいものではありません。
何事にも前向きな人は,一緒にいて楽しく,元気が出てきます。
周りの人を明るく楽しくできる人になりたいものです。
明日から修学旅行のため,「今日の一言」は来週までお休みします。

朝会(5月22日)

朝会がありました。
通信陸上の表彰伝達,青少年赤十字からの感謝状の紹介に続き,教師の講話がありました。言霊(言葉の力)についての話でしたが,生徒たちには,相手を元気にする言葉をたくさん発してほしいと思います。
また,生徒指導からは熱中症予防についての話がありました。ずいぶん暑くなってきました。学校でも気をつけていきますが,自分でもしっかりと体調管理のできる人になってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(5月22日)

画像1 画像1
「情けは人のためならず」という言葉もありますが,まずは自分から行動することが大切だと思います。
"Give and Take" 英語でも与える方が先にきています。

ヒメタイサンボクの花

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒメタイサンボクの花が見頃になってきました。
モクレン科の木なので、近づくといいにおいがしてきます。
駐輪場の入口にあります。

今日の一言(5月19日)

画像1 画像1
TPOに合わせた身なりや言動ができる常識のある人になってもらいたいと思っています。

歯科検診

3年生の歯科検診がありました。
歯は,ものを食べる時だけでなく,話したり,力を出したりする時にもとても大切な働きをしています。いつまでも健康な歯を保てるよう,悪いところがあった場合は,早めの治療を心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(5月18日)

画像1 画像1
相手の立場に立って想像してみるという習慣を生徒たちにも身に付けてほしいと思っています。

委員会

委員会の活動がありました。
それぞれの活動に進んで取り組んでいる生徒の様子が見られました。
写真は,上から緑化委員会の移植ポットの準備,環境委員会の掃除道具点検,3年級長会の修学旅行運営についての話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(5月17日)

画像1 画像1
つまずいて立ち止まった時こそが,物事を深く考えるチャンスだと思います。

中間テスト(1日目)

今日,明日は1学期の中間テストです。
日頃の勉強の成果を発揮すべく,どの子も真剣にテストを受けていました。
3年生は受験生だけあって力の入れようも他の学年とは違うようです。ロッカーには,テスト勉強用のテキストなどがいっぱい詰め込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(5月16日)

画像1 画像1
壁を越えた向こうにある達成感や喜びが人を動かす原動力になっていると思います。

自然教室に向けて

2年生の体育の授業で,自然教室のキャンプファイヤーで踊るフォークダンスを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(5月15日)

画像1 画像1
今の積み重ねが,未来をつくります。今やるべきことに全力で取り組むことが,夢や目標へ近づくための唯一の方法だと思います。

教育相談

火曜日から,教育相談を行っています。
事前のアンケートと合わせて,生徒一人一人とじっくり話すことで生徒理解を深めることを目的としています。
そして,いじめや不登校につながる兆候の早期発見に生かし,素早く対応できるようにしていきたいと考えています。
また,教育相談を通して生徒との信頼関係を深め,教育相談時に限らず,困った時にはすぐに相談できる体制を整えていきたいと思っています。
教育相談は,テスト週間に合わせて行うため,教室では順番を待っている生徒が勉強を教え合っている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/26 期末テスト【1日目】
6/27 期末テスト【2日目】
6/28 サイバー犯罪対策講演会 期末テスト【3日目】
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899