最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:49
総数:250944

薬物乱用防止教室

東浦ライオンズクラブに講師を依頼し,3年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。
DVDの視聴に加え,元警察官であった講師の方からの説得力のあるお話で生徒たちも薬物の恐ろしさを再認識することができたようでした。
薬物に限らず,いけないと思う誘いに対してはっきりと「NO!」と言える強い意志をもった人になってほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力,課題テスト

今日は,2,3年生の実力テスト,1年生の課題テストの日です。
どの生徒もこれまでの学習の成果や冬休みの取組の成果を発揮しようと真剣に試験に取り組んでいました。
受験を控えた3年生の教室では,配布された問題を前にやや緊張気味の生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(1月10日)

画像1 画像1
自分を最大限に生かすためには短所を埋めるよりも長所を伸ばすことだと思います。

3学期のスタート

始業式に続く学級活動の時間には,冬休み中の課題を集めたり新年の目標を掲示したりする生徒の姿が見られました。クラスの結束を高めるために,レクリエーションをしている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

3学期の始業式を行いました。
今回は,電気関係の不具合で体育館が使用できないため,1Fラーニングでの実施となりました。
校長からは,生活の中にあるさまざまな節目を大切にし,自分の生活を充実させていこうという話をしました。
学年代表による新年の抱負の発表では,部活動や学習についての決意の他,3年生の代表からは,卒業に向けての思いや将来の夢などについても語られました。
式の後には冬休み中に行われた,アンサンブルコンテストと冬期学年別ソフトテニス大会の表彰がありました。
また,12月から産休に入った職員に代わる新しい職員からの挨拶もありました。
生徒指導担当者からは,学校で最も大切な行事である卒業式に向けて日頃の生活の中から準備をしていこうという話がありました。
新しい学期を迎え,多くの生徒のやる気に満ちた顔を見ることができ,3学期への期待が膨らむ始業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(1月9日)

画像1 画像1
新しい年を迎え,3学期がスタートしました。
生徒たちにも新たな気持ちでさまざまなことに挑戦していってほしいと思っています。

バスケットボール女子愛知県新人大会

女子バスケットボール部が,名古屋市北スポーツセンターで行われた愛知県バスケットボール新人大会に出場しました。
第1クォーター途中でエースが負傷欠場するアクシデントに見舞われながらも最後まで全力で戦い抜きました。
残念ながら1回戦での敗退となりましたが,今後成長していくためのよい経験となったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦町三中生徒会執行部意見交換会

東浦町三中生徒会執行部意見交換会が北部中学校で開催され,西部中の生徒会執行部も参加しました。
会の中では,各校に関するクイズが出されたり各校生徒会活動の紹介,意見交流などが行われ,3中学校生徒会執行部の交流を深めると共に,自校の生徒会活動を見直すよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

2学期の終業式を行いました。
校長からは,時間の使い道を考えて今というときを大切に過ごそうという話をしました。また,各学年の代表からは,西部祭や合唱コンクールなどを通して学んだことなどの意見発表があり,充実した2学期の様子を振り返ることができました。
終業式の後には,日本クラシック音楽コンクール全国大会打楽器の部で入賞した生徒の表彰伝達を行いました。学校の外でも活躍する生徒の姿は,他の生徒のよい刺激になると思います。
生徒指導担当からは冬休み中の生活についての指導がありました。冬休み中に生徒が事故や事件に巻き込まれることがないように願っています。
最後の学級活動の時間には,通知表も配布され,生徒たちは自分の成績を確かめながら2学期を振り返っているようでした。この結果を前向きに捉え,学年のまとめである3学期につないでいってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(12月22日)

画像1 画像1
今日で2学期が終わります。
2学期の成果と課題を一人一人がしっかりとまとめ,冬休みの間に次のステップへの準備ができるようにしてほしいと思っています。

授業風景(2学期最後の授業)

明日は終業式なので,今日は2学期最後の授業の日になります。
授業をのぞいてみると,2学期の振り返りをしたり学習のまとめをしたりする姿が見られました。
また,2年生の英語では,クリスマスを題材にしたビンゴゲームや頭文字ゲームを通して,西洋でのクリスマスの時期の過ごし方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食終了

2学期の給食は今日で終了です。
今日の献立は,カリフラワー入り米粉カレーライス,さわらのマリネ,福神漬け,デザートセレクト,牛乳でした。
デザートセレクトは,動物ホットケーキ,クリスマス三色デザート,リンゴのフレッシュゼリーの3つの中から選びます。教室をのぞいてみると,クリスマス三色デザートを選んだ生徒が多かったようです。
生徒たちは,2学期最後の給食をおいしそうに食べていました。
3学期の給食開始は1月10日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(12月21日)

画像1 画像1
前向きに悩むとは少しでも進歩したいと願う気持ちをもつということだと思います。

珍しい来校者

体育館の犬走りをイタチが走っていきました。
以前は,中庭でノウサギの目撃情報もありました。
また,冬になり,ジョウビタキやアオジなどの野鳥も見かけるようになりました。
高根の森をはじめ,まだ自然が多く残る学校周辺の環境は西部中の自慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生数学)

1年生の数学で,作図の学習をしていました。
まだコンパスの操作に慣れていない生徒もいるようでしたが,教師のチェックを受けながら,みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言(12月20日)

画像1 画像1
人にした親切はその相手からでなくても必ず自分のところに戻ってくるものだと思います。見返りがないからといって腹を立てたり相手を悪く思ったりしたらせっかくしてあげた親切が台無しになってしまいます。

授業風景(2年生美術)

2年生の美術で取り組んでいる彫刻が出来上がってきました。
大きな塊から自分のつくりたいものを3次元でイメージするのはなかなか難しかったようでしたが,生徒たちは最後まで丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(12月19日)

画像1 画像1
何事も最後までやり遂げることで,その価値が広く認められるのではないかと思います。
生徒たちにも,くじけずにやり遂げることのできる強さを身に付けてほしいと思っています。

学校保健委員会

第2回学校保健委員会を開催しました。
今回のテーマは,「思春期の心とストレス対処」です。
まず,全校生徒を対象に行ったストレスに関するアンケートの結果と考察を保健委員が発表しました。ストレスの種類や対処法などについてよくまとめられており,西中生の実態がよく分かりました。
その後で,助産師の資格をもつ大学の先生に「思春期の脳と心の変化」について教えていただきました。思春期にさまざまな感情や葛藤を生じやすいのは誰もが同じで心配はいらないという先生の言葉に,安心している生徒もたくさんいたようです。
生徒たちが今日学んだことを自分の心の健康のために役立ててくれることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(12月18日)

今日の朝会では,まず,赤い羽根共同募金作品で書写とポスターの部で入賞した生徒の表彰伝達を行いました。
続く職員の話では,昨日東浦マラソン10kmの部に出場した先生から,目標を立てそれに向けて計画的に努力することの大切さについての話がありました。
また,生徒指導担当からは,学期末や年末の浮ついた雰囲気に流されず,油断することなく過ごしてほしいという話がありました。
今週で2学期も終わりです。どの生徒もよいまとめができるように最後までしっかりがんばってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899