最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:49
総数:250947

授業風景(2B理科)

2年B組の理科では、実験のまとめと考察をしていました。
ヨウ素液とベネジクト液を使った実験結果のまとめから、唾液の働きについて考えました。
自分の考えを友達と交換し合いながら、全体の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1A英語)

今週は、英語の時間にALTが入っています。
1年A組では、自己紹介の文を考え、一人ずつ実際にALTを相手にして会話の練習をしました。
生徒たちは、緊張しながらも自分の考えた自己紹介をしっかりすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3B数学)

3年B組の数学では、二次関数のグラフの学習をしていました。比例定数の大小や正負の違いでグラフの形がどのように変わってくるのか実際にグラフに表しながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2A食に関する指導)

今日は、栄養教諭の先生をお招きして2年A組で食に関する指導をしていただきました。
骨の健康に関するお話で、骨を丈夫にするために大切なカルシウムを多く含んだ献立を考えました。
生徒たちはカルシウムを多く含んだ食品の一覧表や5つの栄養素の一覧表などを見ながらそれぞれに献立を考えていました。
生涯を通して丈夫な骨でいられるように生活の中で今日学んだことを実践していってほしいと思います。
明日は2年B組で同じ授業が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1B社会)

1年B組の社会では、アラブ首長国連邦のドバイの人々の暮らしについて学習していました。
人々が豊かな暮らしをしている理由や観光施設や商業施設に多くの投資をしている理由について考えました。
一人一人の考えをグループや学級で共有しながら、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級数学)

たかね学級の数学は、少人数のグループに分かれて行っています。
わからないところは教師に聞きながら、それぞれの課題にしっかり取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙

後期生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投票がありました。
それぞれの立候補者は、生徒会活動に対する自分の思いを堂々と伝え、投票する生徒たちもその話を熱心に聞いて投票する立候補者を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会(9/9)

今日の朝会では、はじめに半田祭剣道女子に南陵中、青海中と合同チームを組んで出場し、準優勝を果たした生徒の表彰伝達をしました。
また、今日から学校サポート活動に入る学生の紹介と挨拶があり、生徒たちも今後の活動を楽しみにしているようでした。
教師の講話では、夏休み中に結婚した教諭から自身の結婚式の経験を元に自分の気持ちを言葉にして相手に伝えることの大切さについての話がありました。
生徒会執行部からは今週の週訓についての連絡がありました。
朝会の後には、区民体育祭でボランティアをする生徒たちへの説明がありましたが、ボランティアの生徒たちは、今から当日を楽しみにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)の給食について

台風15号の接近が報道されていますが、この地方への影響は軽微であると想定されるため、9日(月)の給食は、予定通り実施するとの連絡が教育委員会から入りました。
ただし、暴風警報が発表された場合の対応は、本ホームページ掲載の「警報等発表時の登下校について」のとおりの対応となりますので、ご確認ください。
画像1 画像1

授業風景(1B技術)

1年B組の技術では、木工の実技テストをしていました。
角材と板材に決められた長さでけがきをし、のこぎりで切断するという内容です。
生徒たちは真剣に課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2B家庭科)

 1学期に学習した基礎縫いを使い、ペンケースを手縫いで作ります。布を切って、今までより細かく並縫いをしました。周りの友達と確認したり、教え合ったりしながら、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3A英語)

3年A組の英語では、フェアトレードについて書かれた文章を扱っていました。
コミュニケーションツールとしての英語を身につけることはもちろんですが、その資料から世界の出来事への関心も高めていってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級自立活動)

たかね学級の生徒たちが自立活動で育てているサツマイモの収穫を行いました。
サツマイモがとても大きく育っていて掘り出すのが大変でしたが、イモを折らないように最後まで丁寧に掘っている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1A家庭科)

1年A組の家庭科では、食品の表示について学習していました。
2種類のハムの見た目やにおい、味などを比べた後で、それぞれの表示を見て原材料や賞味期限、価格などの違いを調べました。
生徒たちは、2種類のハムを比べることで食品添加物に対する意識が高まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2A国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年A組の国語では、随筆文の学習をしていました。
向田邦子さんの「字のない葉書」を語句の意味などを確認しながらみんなで読んでいました。

授業風景(3B体育)

実力テストも終わり、今日から通常の授業が始まっています。
3年B組では、体育でバレーボールの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一言(9月4日)

画像1 画像1
2学期が始まり何か新しいことに挑戦するにはとてもよい機会です。
一歩踏み出す勇気をすべての生徒にもってほしいと思っています。

ケータイ・スマホ安全教室

携帯電話の会社から講師をお招きして、ケータイ・スマホ安全教室を行いました。
SNSやコミュニケーションアプリを利用する際に気をつけることを具体的な例を示しながらとてもわかりやすくお話しいただきました。
これを機に、生徒たちには今や生活になくてはならないツールであるスマホや携帯電話を安全に使いこなせる人になってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト

今日は夏休み明けの実力テストです。
1日に5教科と生徒たちにとっては大変な日程ですが、日頃の学習の成果を発揮しようと、どの生徒も集中して試験問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトイレ

夏休み中の全面改修工事を終え、1・3年生のトイレが今日から使えるようになりました。
センサーによる照明や洗浄などを備えた最新式のトイレに生徒たちもとても喜んでいます。
このきれいな状態をいつまでも維持していけるよう、みんなできれいに使っていってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/22 2年生救急救命法
11/23 勤労感謝の日
11/25 朝会
11/28 期末テスト【1日目】
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899