最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:49
総数:250947

授業風景(3B数学)

3年B組の数学では,相似な図形の面積の比について学習していました。
三角形で求めた面積比がすべての多角形と円についても共通していることを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1B英語)

1年B組の英語では,Who is …?とその応答について学習していました。
ペアになって,それぞれに配られたカードにある人物について尋ね合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進学説明会

3年生の進学説明会を行いました。
各種・専門学校,私立高等学校,公立高等学校それぞれについて,入試の日程や手続きなどについて説明させていただきました。
生徒たちのよりよい進路選択に向けて,今後も学校として精一杯支援していきますが,生徒一人一人が自分事として主体的に進路選択に向き合っていってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2A理科)

2年A組の理科では,電流の学習が始まりました。
発光ダイオードを使って,電流には向きがあることを確かめたり豆電球2つを直列と並列につないだときの明るさの違いなどを調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季桜

駐輪場の北側にある四季桜が今年も見頃になってきました。
よく見ると同じ木の枝に白い花と薄いピンクの花が同時に咲いていてなんとなくおめでたい気持ちになります。
四季桜は花期が長くまだまだ楽しめますので,来校された際にはぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2A英語)

2年A組の英語では,電話での会話を学習していました。
英語の授業のときには,教科書に入る前に英語の歌を歌ったり,BINGOをしたり,読解の練習をしたりしています。
毎回行っているので,生徒もスムーズに英語の学習に入っていくことができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1B国語)

1年B組の国語では,竹取物語の学習をしていました。
だんだん人数を増やしながら読んでいく「増殖読み」に生徒たちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(10月28日)

今日の朝会の教師の講話では,ネガティブな言葉をポジティブな言葉に置き換えてみようという話がありました。
ちょっと見方を変えるだけで短所が長所になったりいやな気持ちが前向きな気持ちになったりするものです。
生徒たちにもすべてのことを前向きな力に変えられるポジティブな考え方のできる人になってもらいたいと思っています。
画像1 画像1

授業公開・学校訪問

今日は,教育委員会の学校訪問に合わせて授業公開を行いました。
雨天にもかかわらず多くの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。
生徒たちは,多くの参観者にもかかわらず,いつもどおり落ち着いて活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3A社会)

3年A組の社会では,国会について学習していました。
参議院選挙で1票の格差を少なくするために導入された合同選挙区について,人口などからどの県が合同選挙区となったのか考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3B理科)

3年B組の理科では,物体の運動について学習していました。
今日は,摩擦の少ない台車を動かしたときの様子を記録タイマーを使って調べました。
どの班も協力しながら手際よく実験をしたり結果をまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2B技術)

2年B組の技術科では,表計算ソフトの使い方を学習しています。
今日は,合計や平均,順位などを求める関数を使って,身体測定の結果をまとめる表を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級自立)

たかね学級の自立活動で,交流会で行うレクリエーションの準備をしていました。
試しに自分たちでやったりしながら,小学生が楽しめるようなゲームやルールを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

 合唱コンクールが始まります。合唱が得意な人もそうでない人も、クラス全員が一生懸命歌える、そして、このクラスで歌えてよかったと思える、そんな合唱にしたいですね。
画像1 画像1

授業風景(1A家庭)

 きゅうりの輪切りテストをしました。少し厚くなってしまったり、きれいな輪切りにならなかったりしたこともありましたが、頑張りました。輪切りにしたら、塩やマヨネーズ、ごま油をかけて食べました。実技だけではなく、誰もが片付けを頑張っていて、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3B音楽)

3年B組の音楽では,合唱コンクールの練習に取り組んでいました。
まだ,パート練習の段階ですが,それぞれのパートで集まり熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2B国語)

2年B組の国語では,徒然草の学習をしていました。
「仁和寺にある法師」の原文をグループで読み解き,法師がどんな勘違いをしていたのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1A理科)

1年A組の理科では、水とエタノールの混合液を加熱し、エタノールを蒸留する実験をしました。
水とエタノールそれぞれの沸点を確認し、温度に気をつけながら加熱していきました。
ガスバーナーを使う実験でしたが、どのグループも器具のセッティングから実験まで手際よく進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級家庭科)

たかね学級の家庭科では、中庭に生えている柿を収穫して、柿の皮むきの練習をしました。
収穫した柿をきれいに洗い、4つに割ってから皮をむいていきました。
柿が少し堅くて、4つに割るのが大変そうでしたが、みんなきれいに皮をむいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(10月21日)

西部祭が終わり、今日から後期役員によって朝会が運営されました。
今日の朝会では、青少年非行防止健全育成作品(標語・ポスター)で入賞した生徒の表彰を行いました。
また、教員の講話では、還暦を迎えた母親の様子から新しいことに挑戦していくことの大切さを生徒たちに伝えていました。
生徒指導担当からは、台風19号で被災した方々の気持ちを考えるとともに、この先、自分が何をしていきたいのか考えながら生活していこうという話がありました。
防災教育の担当者からは、災害時の避難場所確認についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/22 2年生救急救命法
11/23 勤労感謝の日
11/25 朝会
11/28 期末テスト【1日目】
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899