最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:49
総数:250947

授業風景(1B体育)

1年B組の体育では,柔道をしていました。
寝技や相手を崩す練習などに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2B美術)

2年B組の美術では,てん刻が完成に近づいてきました。
仕上げに水やすりで磨いたり,文字を彫ったりしている生徒が目につきました。
生徒たちは自分だけのてん刻印作りに熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期保護者会

今日から2学期の保護者会で三者懇談を行っています。
2学期の成果と課題を振り返るとともに,生徒たちの今後の成長につながる懇談会になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3A体育)

3年A組の体育では,ソフトボールの練習をしていました。
ゴロやフライなどいろいろなボールのキャッチボールをした後で,バッティングの練習をしました。
今日は,ソフトボールチームに入っている担任が飛び入りで模範を示す場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東浦マラソンボランティア説明会

今月15日に行われる東浦マラソンにボランティアとして参加する生徒に対する説明会がありました。
当日の日程や仕事の内容などについて町スポーツ課の職員から説明を受けました。
当日着用するボランティア用のジャンパーも配布され,生徒たちもボランティアに参加する実感がわいてきたようでした。
当日の活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級体育)

たかね学級の体育では,バスケットボール型のゲームをしていました。
お互いに声を掛け合い,得点を目指して一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2A英語)

2年A組の英語では,動名詞を使った表現を学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の授業

大学から講師の先生をお招きして1年生で命の授業を行いました。
受精から誕生までの様子や命の大切さについてスライドや胎児の人形などを用いて分かりやすくお話しいただきました。
また,授業の最後には,全員が出産時の赤ちゃんの大きさと重さで作られた人形を抱いて,命の重さを感じることができたようです。
この授業を通して生徒たちが親やその祖先から受け継いだ自分や友達の命の大切さを感じるとともに,妊娠出産への認識を深めてくれたことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙出前講座

3年生生徒を対象に,東浦町役場総務課の職員さんによる選挙出前講座を行いました。
スライドで選挙についてのお話を聞いた後で,実際の投票所を再現して模擬選挙を行いました。
生徒代表2名を立候補者に見立て,それぞれの選挙演説を聴いて投票を行いました。
3年後には選挙権が得られることもあり,生徒たちは興味をもって講座を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3B書写)

3年B組の国語では,書写に取り組んでいました。
コンクールに応募する作品を完成させるために,生徒たちは真剣に筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1B社会)

1年B組の社会では,アフリカについて学習していました。
アフリカ大陸の気候の分布の様子や国旗に使われている色が表しているものなどについて地図帳などを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1A理科)

1年A組の理科では,力のつり合いを調べていました。
二つの力で引いたり押したりしながら,つり合っているときの力の向きや大きさについてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

税理士さんに来ていただき,3年生を対象に租税教室を行いました。
税金の種類や必要性についてのお話を聞いた後で,税金の集め方についてどうしたら公平になるか話し合いました。
生徒たちにとっては,まだ消費税くらいしか直接関わりのないことですが,税の仕組みや使われ方などについて自分のこととして考えていけるようになってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1A数学)

1年A組の数学では,作図の学習をしていました。
コンパスを使って直線上の決められた点を通る垂線を引いたり直線から離れた点を通る垂線を引いたりする方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(たかね学級自立活動)

たかね学級では,自立活動の時間に集中力を高めるためのワークシートや表情からその人の気持ちや考えていることを想像する課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3A英語)

3年A組の英語では,授業の初めに1Minute Dialogue に取り組んでいました。
今日のテーマは,学校でのスマホの使用でした。
生徒たちは自分の考えを伝えようと一生懸命文章を考えながら話していました。
その後,外国の国名を表す漢字一文字の書かれたカードを使って,どこの国を表しているのかを当てるゲームを英語を使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3B数学)

3年B組の数学では,三平方の定理の学習をしていました。
ピタゴラスが三平方の定理を思いついたという直角二等辺三角形が集まってできた模様を使って,三平方の定理について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

生徒会執行部が中心となり,赤い羽根共同募金活動に取り組んでいます。
昇降口に並んだ執行部の生徒たちの元気な挨拶と募金の呼びかけの声が響いていました。
募金活動は今週中行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1B家庭)

 1年生の家庭科で、しょうが焼きと、ブロッコリーのツナマヨソースを作りました。班のメンバーに声をかけたり、仕事を探したりしながら、作業をしました。頑張って1時間で片付けまで終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2A理科)

2年A組の理科では,磁界について調べていました。
砂鉄やマグチップを使ってできる磁力線の様子を興味深げに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/27 卒業式合同練習 同窓会入会式
2/28 卒業式合同練習
3/2 卒業式総合練習 3年生給食最終 卒業式準備
3/3 第33回卒業式
3/4 定時制前期入学検査
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899