最新更新日:2024/04/30
本日:count up109
昨日:49
総数:224719
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

しめ縄づくり

12月10日(火)6年生は図工の時間に「しめ縄づくり」に取り組みました。「しめ縄」には様々な形のものがありますが、今回は長野県や岐阜県などに伝わる「おやす」というしめ縄をつくりました。保護者やPTAの方々に教えていただき、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツティーチ

三中の生徒たちは、とても熱心に、そして粘り強く教えてくれていました。布小の子どもたちも、いつも以上に集中して取り組んでいました。昨年、小学生として教えてもらっていた子どもたちが、今年は教える側として参加してくれていて嬉しく思いました。松原三中の皆さんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ・ティーチ

12月9日(月)三中の生徒たちが子どもたちの学習をサポートしてくれる「レッツティーチ」が開催されました。布小の放課後学習に三中の1年生と2年生約30名がやってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止・犯罪被害防止教室(5年生)

12月9日(月)5年生は非行防止・犯罪被害防止について学習しました。教えてくださったのは富田林少年サポートセンターの方々です。冬休みを前に校区外に出ることがなぜ危ないのかを、小学生5人が実際に青年に脅されて万引きをしてしまったことを例に話してくださいました。みんな、真剣に話を聞いていて、サポートセンターの方々からおほめの言葉をいただきました。サポートセンターの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 土曜地域学校

 グラウンドではTボール、図書室ではお花教室を行いました。土曜地域学校は子どもたちにとって、楽しみな取り組みであるとともに、大切な居場所となっています。
 いつも子どもたちをあたたく見守っていただいている土曜地域学校のスタッフのみなさん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後遊び

 寒さも本格的になってきました。インフルエンザや風邪が流行しています。うがい・手洗いをしっかりすること、睡眠時間を十分にとることを子どもたちに呼びかけています。
 元気に遊んで体力をつけることも大切です。今日の放課後も声をかけ合って集まり、元気に遊んでいる子どもたちの姿がありました。遊びを通して仲間とつながる、大切なISSの取り組みの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖のお知らせ

平素は本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、2年1組においてインフルエンザや発熱のため欠席する児童が増えており、出席者の中でも体調のすぐれない児童が出てきています。以上の状況を踏まえ、学校医と相談した結果、下記のとおり学級閉鎖を行います。
                記
◆学級閉鎖期間 12月7日(土)〜12月9日(月)
◆2年1組児童の次回登校日 12月10日(火)
◆注意事項
 ・外出はできるだけしないこと
 ・外出後、うがいや手洗いを励行すること
 ・睡眠・休養を十分とること                
                          

5年 チャレンジサイエンス

 5年生のチャレンジサイエンスが行われました。松原高校の先生と生徒のみなさんがきてくれて、実験を通して燃焼の仕組みを教えてくれました。協力して水素の燃焼実験をしたり、油に火がついたとき水をかけるとたいへんなことになる場面を見たりしました。
 松原高校のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

観劇会

12月4日(水)劇団キャロットによる「オズの魔法使い」を全校児童で鑑賞しました。体育館のフロアーを舞台にした迫力ある演出に子どもたちはひきこまれ、体が前のめりになり、歓声も出るほどでした。劇団キャロットのみなさんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

松原高校生の小学校実習(1年生)

12月3日(火)府立松原高校の授業「児童文化研究」の一環で、本校1年生のクラスで実習が行われました。実習では、はじめに教室で厚紙の竹とんぼ工作を高校生の皆さんに教えてもらい、続いて、体育館で竹とんぼを飛ばしたり、カルタとりをして遊びました。最後は一緒に給食を食べました。子どもたちはたくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらったり、甘えたりして大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 PTA文化教室「しめ縄風リースづくり」

 今年度のしめ縄風リースは、藁をを使って「おやす」を編み、そこに稲穂やお花を飾りづけて制作しました。「おやす」とは、長野県や岐阜県で正月に門松や神棚に結びつける藁製の食器のことです。
 講師の先生に丁寧に教えてもらいながら、みんなでワイワイ楽しくつくりました。一人ひとり個性豊かな作品が完成しました。リースをつくりながら、参加された保護者のつながりもつくれた文化教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA卓球大会

12月1日(日)松原市PTA親善卓球大会が松原市体育館で開催されました。昨年度は台風21号のため、体育館が損傷し開催が中止となりましたが、今年は晴天のもと開催することができました。布小PTA代表の選手宣誓を合図に試合が始まりました。布小PTAチームはリーグ戦では2チームと対戦し1勝1敗で2位でした。午後のトーナメント戦では大接戦の末、引き分けとなりましたが、得失点差で惜しくも敗れてしまいました。参加された保護者の皆さん本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぬのしょう、タウンワークス学習発表会

11月29日の午後は高学年の発表会がありました。4年生は「わくわくワーク2」(仕事)、5年生は「にぶんのいち成人式をしよう」(自分史)、6年生は「伝えたいひとつのこと」(進路・夢・生き方)をテーマに発表しました。お忙しい中、学習に協力いただいた保護者や地域の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぬのしょう、タウンワークス学習発表会

11月29日 ぬのしょう、タウンワークス(生活科・総合的な学習)の学習発表会を保護者や地域の方々を招いて開催しました。保護者や地域の方々との出会いから、子どもたちは自分の暮らしや暮らしの中で大切にすること(誇り)を見つめてきました。午前中は低学年の発表会でした。1年生は「にこにこ あそび たんけんたい」(仲間)、2年生は「わくわく ぬのせ たんけんたい」(地域)、3年生は「はーと タウン ぬのせ2」(共生)をテーマに学習してきたこと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習

画像1 画像1
予定より早い電車に乗って帰ってきました。帰りの電車で、疲れていてもお客さんに席を譲る姿もありました。明日も元気に学校に来てくださいね。

6年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
科学館の中です。科学のおもしろいしかけがたくさんあります!4階からなかなか動けません。

6年 校外学習

画像1 画像1
電車の中でも、道を歩くときも、とても がんばってた6年生。劇を楽しく観た後は、お弁当タイムです。

6年 校外学習

画像1 画像1
午前中に、劇団四季の「カモメにとぶことを教えた猫」の劇を観ます。午後からは、大阪市立科学館に行きます。元気に安全に行って来ます。

松原高校との交流(1年生)

11月21日、松原高校の生徒のみなさんが1年生との交流に来てくれました。タウン・ワークスでチャレンジしている昔遊びを一緒にしてくれました。休み時間は「おにごっこ」「ドッジボール」「へびジャン」などをして一緒に遊びました。短い時間でしたがすっかり仲よくなり、高校生が帰るときには、1年生の子どもたちは何度も何度も「バイバーイ」「また来てね」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇にビオラを植えました!

水曜日の放課後、56年生の有志の子どもたちが、花壇にビオラを植えてくれました。
よく見ると「ぬのせ ISS」というように、植えてくれていました。
子どもたちのアイデアです。残って花壇にビオラを植えてくれた子どもたち、どうもありがとう!この花壇のようにISSな布忍小学校をみんなでつくっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 放課後学習
1/29 クラブ活動
1/31 新1年生入学説明会
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002