最新更新日:2024/04/27
本日:count up50
昨日:120
総数:224486
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

児童朝会

先週のISS児童朝会で6年生はこれまで学習してきたことを全校児童の前で発表しました。コロナ禍の今だからこそ思い込みや偏見で人を傷つけず協力しあい、今できることをしたいと訴えました。
画像1 画像1

サンタクロースが来てくれますように!

ひまわり学級では季節の工作で「サンタクロースが来てくれますように」との願いをこめて一人ひとりオリジナルの靴下をつくりました。みんなにすてきなサンタさんがやってきますように。
画像1 画像1

タウン・ワークス学習発表会

11月25日〜27日、タウン・ワークスの学習発表会を行いました。子どもたちは学習で学んだことを、実演したり、感想を発表したりすることで保護者の皆さんに伝えていました。ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/28 土曜地域学校

今日の土曜地域学校は、ティーボール、ドッジボール、お花教室でした。朝から元気な子どもたちの声が聞かれました。運営してくれている地域の皆様、教職員の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなまるちゃんウイーク

先日、三中校区ISS子ども会議で話し合い、今年も「はなまるちゃんウイーク」に取り組むことになりました。学年やクラスで勉強の目標を決め、がんばった分だけ、はなまるの木にはなまるちゃんのハンコをおしていきます。期間は11月19日(木)〜11月26日(木)です。みんなではなまるの木を完成させましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぬのしょう、タウン・ワークス(5年・6年)

「5年生:にぶんのいち成人式をしよう」では自分史学習を通して保護者の思いを知るとともに自分自身を見つめていく学習をしています。「6年生:進路・夢・生き方〜My story〜」では様々な先輩たちからの聞き取りを通して、自分にとって大切な出会いなどをふりかえり、自分らしい生き方や夢について考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2

ぬのしょう、タウン・ワークス(3年・4年)

「3年生:はーと タウン ぬのせ」では障がいのある人、また、障がいのある人とともに生きる人との出会いを通して、共生の社会について学んでいます。
「4年生:わくわくワーク」では保護者の仕事でのがんばりや厳しさと共に子どもたちへの願いや思いを知っていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

ぬのしょう、タウン・ワークス(1年・2年)

11月はタウン・ワークス月間です。子どもたちは6年間を通して、「仲間」から「地域」、「家族」そして「自分自身の生き方」へと視点を変えながら学習していきます。
「1年生:にこにこ あそび たんけんたい」では、地域の方や保護者から遊びを教えてもらったり、仲間と一緒に遊んだりする中、人の温かさや仲間の「よさ」を感じています。「2年生:わくわく ぬのせ たんけんたい」では地域の方や保護者に出会い、その人たちの「あったかハート」をつかみ、自分や仲間の「あったかハート」を見つけていこうとしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

11/14  土曜地域学校「スポーツ記録会」

よい天気に恵まれ、土曜地域学校「スポーツ記録会」が行われました。
1年〜6年まで多くの子どもが参加し、「50m走」「ソフトボール投げ」「立ちはばとび」「握力」の測定をしました。「自分の力を精一杯出そう!」を目標に、子どもたちはがんばっていました。子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
スタッフの地域のみなさん、PTAのみなさん、学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習2

公園ではたくさんのすべり台やアスレチック、さまざまな遊具でたくさん遊びました。
慣れない遊具の前で困っている友達に、声をかけ、手を引く子どもたちの姿もありました。最後は「とっても楽しかった」と先生に言いにくる子どももいました。おうちでお話を聞いていただき、今夜はゆっくりさせてあげてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年校外学習1

11月10日(火)1年生は校外学習で蜻蛉池(とんぼいけ)公園に行きました。
秋晴れで絶好の校外学習日和でした。バスで現地に到着すると、子どもたちは紅葉しつつある林の中を公園まで歩きました。トンボやチョウチョの遊具を見つけると「あれや!」と大喜びでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生校外学習 下校が少し遅れます

1年生の校外学習ですが、帰りの道路が混んでいます。学年通信には15:30下校となっていますが、下校時刻が15分ほど遅くなります。

ISS児童朝会

11月5日(木)のISS児童朝会では、後期の児童会代表の紹介、保健目標などのお知らせと松原第三中学校区子ども国際交流広場の案内がありました。後期の児童会代表は「学校づくりを進めていきたい」「仲間づくりをがんばりたい」とやる気あふれるアピールをしてくれました。保健部からは11月8日が「いい歯の日」となっており、歯を大切にしようとの呼びかけがありました。子ども国際交流広場については、日ごろ放課後パワーアップ教室などでお世話になっている大学生の方から紹介がありました。いろいろな国の遊びや外国にルーツのある先輩からの聞き取りをすることなどを伝えてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

仲間づくり月間〜「思い」を伝え合う会〜

11月4日(水)児童会代表の子どもたちが各クラスで仲間づくりで大切にしたいことを伝えました。それぞれが自分の経験や体験をまじえ、なぜ「思い」を伝える仲間が大切なのかを伝えました。児童会代表のよびかけをスタートとし、今後も様々な場面で一人ひとりの子どもたちが「思い」を伝え合う場を作っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/1 土曜地域学校

今日の土曜地域学校は、第1グラウンドでドッジボール、第2グラウンドでTボールを行いました。Tボールはバッティングティーの上に置いたボールを打つソフトボールに似たニュースポーツです。ドッジボールは公式のルールで、様々な学年混合で行いました。とてもよい天気の下、子どもたちは元気に活動していました。スタッフのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いろいろな国の遊びをしよう2(1年生)

また、遊びの他にクイズコーナーもありました。子どもたちは「みんなと遊べて楽しかった」「いろいろな国の遊びを知れてうれしかった。また、したい。」と感想を発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いろいろな国の遊びをしよう1(1年生)

10月29日(木)、1年生はいろいろな国の遊びを教えてもらって遊びました。中国の「はね」、インドネシアの「エンクレ」、フィリンピンの「シャトン」、フランスの「ペタンク」、そして日本の「わなげ」で子どもたちは楽しんで遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜地域学校「野球教室」

先日の土曜地域学校は、元プロ野球オリックスの中谷選手にお越しいただき、野球教室を開きました。参加した子どもたちは、ボールの投げ方、ボールキャッチやバットの振り方を教えてもらっていました。その後、ティーボールバッティングやゲームをしました。
子どもたちはとても楽しそうに参加していました。中谷選手ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おいもほり(2年)

先日、地域の方のご厚意で2年生が「いもほり」をしました。最初は、みみずや虫におどろいていた子どもたちも、地域の方から「農薬を使っていないから虫も食べるんだよ」と教えてもらい、大きなさつまいも、小さなさつまいもをたくさんほりだし、お家にもってかえりました。みんなでお礼のお手紙を書きました。「おいもがおいしかったです」「とりかたもおしえてくれてありがとうございました」(お手紙より)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 校外学習

雨もやんだので、午後からは芝生広場で遊びました。
班でそれぞれの遊びをていました。班目標は達成できたかな?
お家の人に今日のお話をたくさんしてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 ISS児童朝会
放課後パワーアップ教室
1/29 新1年生入学説明会
2/1 放課後パワーアップ教室
2/3 部活動
三中校区
2/1 6年生「中学校に向けて」(三中の先生よりお話)
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002