最新更新日:2024/05/09
本日:count up34
昨日:118
総数:225351
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

地震避難訓練

 本日、地震避難訓練を行いました。学校では、いつ起きるかわからない地震に備えて子どもたちにはどの時間に行うかを知らせずに避難訓練を行いました。10分休みの時間に「地震が発生しました」と放送が入りました。子どもたちは突然の放送に驚いていましたが、教室にいた子たちはすばやく机の下に入って頭を守っていました。運動場で遊んでいた子どもたちも運動場の中央に集まり、帽子や上着で頭を守る行動をとることができていました。明日は、多くの犠牲者が出た阪神淡路大震災から29年目の日です。お家でも子どもたちと一緒に防災について話したり、考えたりしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 3学期始めの語る会

 5年生は本日、3学期始めの語る会を行いました。みんなで作った手作りのおみくじメッセージを使いながら和やかな雰囲気で子どもたちが発表していました。「自分が困っているときに友だちが支えてくれてがんばれたから、自分も困っている子に声をかけていきたい」「けんかもしたけど○○が『いっしょにがんばりたい』って言ってくれたことが嬉しかった」5年生の子どもたちは、これまでの学校生活をふり返って大切だなと思ったことや3学期に向けてがんばりたいことを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お話小箱の会

 4年生、お話小箱の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「絵馬づくり」

 3年生は図工の時間に絵馬づくりをしました。折り紙で辰を作り、絵馬に今年の願い事や目標をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3学期始めの語る会

 4年生は、3学期スタートの気もちを仲間と伝え合う語る会をしました。子どもたちは、3学期にがんばりたいことや不安なこと、友だちに知ってほしい気もちを伝え合っていました。「2学期に友だちと気もちを伝え合ってきたから3学期もがんばりたい」「勉強がむずかしくなってきているから不安」「ひとりぼっちをなくすために声かけをがんばる」など子どもたちのすなおな気もちがたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二測定と保健指導

 今週は、すべての学年で二測定(身長、体重)が行われました。6年生にとっては小学校生活最後の二測定です。入学当初と比べると、身長も体重も大きく変化しましたね。また、保健室の先生からは、規則正しい生活リズムに関わって、栄養バランスのとれた食事の大切さについての講話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました!

 今日から3学期給食スタートです。今日の献立は、牛乳、コッペパン、キャベツのスープ、鶏肉のガーリック風味、ひじきのサラダです。子どもたちは久しぶりの給食にとっても嬉しそうでした!鶏肉は大人気で、どのクラスもじゃんけん大会になっていました。
 3学期、残食を減らしていくこともがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期がスタートしました!!

 始業式後の各学年・学級の様子を見に行くと、先生たちが子どもたちに向けたメッセージや素敵なイラストが黒板に描かれていました。「明けましておめでとうございます!」先生たちの元気いっぱい、笑顔いっぱいの声が教室から聞こえてきました。その声に負けないくらいパワフルな声が子どもたちから返ってきていました。先生たちからは、冬休みの出来事やみんなと一緒にがんばりたいことなどのお話がありました。その後、提出物を集めたり、宿題の丸つけをしたり、冬休みのふり返りを書いたりして過ごしました。
 明日は、全学年4時間授業、12時半下校となっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期「始業式」

 3学期がスタートしました!子どもたちは朝早くから寒い中にも関わらず朝遊びに元気よくとび出していました。始業式の校長講話では、元旦におきた能登半島地震について触れました。石川県では、みんなと同じようにスタートを切れない小学生がいること、避難所となっている小学校があること、日々の生活を大切に過ごしてほしいということを話しました。今週から2週間「おはよう週間」の取り組みとして生活がんばり表がスタートします。早寝早起き朝ごはんを心がけ、生活リズムを整えていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式について

1月9日(火)から、3学期が始まります。8時30分までに登校してください。
下校時刻は11時です。みなさんの元気な顔を見るのが楽しみです。

終業式の様子

 2学期終業式が終わりました。子どもたちは先生から通知票を返してもらったり、冬休みの宿題やがんばり表に生活の目標を書いたりしていました。生活指導担当の先生からも終業式に冬休みの過ごし方についてお話がありました。「5時にはお家につくように帰りましょう」「お家の人(大人)がいないときに子どもだけで家にあがらないようにしましょう」「お金をたくさん持って遊びに行かないようにしましょう」と特に気をつけてほしいことを伝えました。お家でも、冬休みの過ごし方や目標について子どもたちといっしょに確認していただきたいと思います。ご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 2学期終業式、まずはみんなで校歌を歌いました。そのあと、校長先生からは2学期の子どもたちのがんばりや冬休みの過ごし方についてお話がありました。また、本日「MOA美術館松原児童作品展」「子ども作文コンクール」の表彰式が行われ、14名の児童に表彰状が贈られました。
 3学期の始業式は、1月9日(火)です。みなさんが元気に登校してくるのを教職員全員で待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 今日はどの学年も2学期使ってきた学校のいろいろなところを大掃除してくれました。教室の机、給食台、まど、黒板などていねいにふいたり磨いたりしていました。教室、トイレ、ろうか、階段、下足室もピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会ありがとうございました。

 保護者の皆様へ


個人懇談会・図工展へのご出席ありがとうございました。懇談会では、子どもたちの学校での様子をお伝えし、ご家庭での様子をお聞かせいただくことができました。お忙しい中、また、寒い中お越しくださりありがとうございました。お聞かせいただいたご意見を今後の教育活動等にいかして参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、明日、クラスごとにお楽しみ会を予定しています。今日は、みんなで準備をしました。みんなで力を合わせて、楽しい会にしようとする気持ちが伝わってきます。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、焼きそばを作りました。包丁を使ってニンジンやキャベツを切りました。お家でも、料理に挑戦してくださいね。

1年生 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
クロムブックに入っているAIドリルを使って、漢字の復習や計算練習をしました。

PTA文化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生に来ていただいて、アートフラワーでリーフリースを作りました。素敵な、リーフリースができました。

本日から個人懇談会です

本日18日から20日までの3日間、個人懇談会を実施します。下校時刻は、午後1時10分です。

1・2年生の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、国語の授業に「1年生に遊びの仕方を伝えよう」というテーマで説明文を書きました。今日は、1年生に自分たちで書いた説明文をもとに、「おおさまじんとり」と「ふっかつドッジ」の遊びの仕方を説明しました。その後、一緒に遊びを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002