最新更新日:2024/05/13
本日:count up12
昨日:121
総数:226147
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

6月17日 学習のようす〜低学年〜

通常授業がはじまり、子どもたちは臨時休校中くずれがちだった生活リズムを整えながら、一生けんめい学習しています。1年生は道徳で「がっこうだいすき」の学習をしました。元気に発表していました。2年生は生活科で自分たちで育てているあさがおの観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通常の学校生活が再開しました

6月15日から、通常の学校生活が再開しました。学校では子どもたちに寄り添いながら、感染防止の取り組みを進めると共に、子どもたちに必要な学習内容を身につけてもらうため、学力保障に全力で取り組みます。
1年生はやわらかいボールを使って遊びの練習をはじめました。3年生は社会科の学習で校舎の屋上にあがり、校区を見渡しています。6年生はフェイスシールドと手袋をつけて、1年生の給食配膳をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会からのお手紙

全校児童に配付した児童会代表児童が作成したお手紙です。
今日から通常授業が再開しました。このメッセージに書いてあるように、みんなで支え合いがんばっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

分散登校へのご協力ありがとうございました

保護者の皆様

6月1日から、子どもたちは午前・午後に分かれて登校してきましたが、本日で終了します。この間、保護者の皆様、地域の見守り隊の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。来週からは8時30分に全学年が一斉に登校し、通常どおりの授業と給食が始まります。学校では引き続き、新型コロナウイルスの感染防止のため、手洗いの徹底をはじめ、学校における「新しい生活様式」に取り組み、安心で安全な学校づくりを進めてまいります。保護者の皆様には、引き続きご理解とご協力をお願い致します。
画像1 画像1

学校で「新しい生活様式」を進めています!

新型コロナウイルス感染症から子どもたちを守っていくため、学校では、手洗いの徹底、マスクの着用、毎日の健康観察、適切な距離の確保〜ソーシャルディスタンス〜、毎日の消毒などを進めています。1年生も手洗いを徹底するだけでなく、お友だちとの距離もとって並んでいます。1年生もがんばっています。
画像1 画像1

松原市から非接触型体温計が配付されました!

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、ご家庭にもご協力いただきながら、学校では、子どもたちの健康観察を毎朝実施しています。これまでは、従来型の体温計を使用していましたが、このたび、松原市より非接触型の体温計が各学級と保健室に配付されました。これを活用して、素早く、そして安全に子どもたちの体温をはかることができます。ありがとうございました。

児童会6年生からのアピール〜一緒に歩んでいこう!〜

学校が再開し喜びと不安が入り混じった気持ちの子どもたち。そんな中「こんな時こそ、皆で支え合って乗り越えていこう」と児童会6年生のメンバーが全校児童に呼びかけました。「みんなに会うことが出来て嬉しかった!でも、前のように友だちと近くで話したり、遊んだりすることができなくて不安になることもあります」「6年生としてみんなをひっぱっていきます」と力強くアピールしました。写真は6年生メンバーが作ったポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 簡易給食がはじまりました

今日から簡易給食がはじまりました。パンと牛乳、ゼリーの3品の給食です。感染を防止するため食材は全て個別包装されています。また、給食前の手洗いを徹底しています。1年生は初めての給食でしたが「おいしい」としっかり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習をがんばっています〜2・4・6年生〜

2・4・6年生は今週は午後に登校しています。写真は2年生国語「ふきのとう」、4年生社会「人々の健康や生活環境を支える仕事」、6年生算数「線対称」の学習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習をがんばっています〜1・3・5年生〜

学校が再開し、子どもたちは学年ごとに午前と午後に分かれて登校し、毎日40分授業を3コマ、少人数で受けています。1・3・5年生は今週は午前中に登校しています。写真は1年生の算数「かぞえよう」、3年生の国語「きつつき」、5年生の国語「なまえつけてよ」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から本格的な授業が始まりました

 今日からいよいよ本格的な授業が始まりました。どの学年も40分の授業を3時間行います。
 登下校の時間帯は、地域の子どもの安全見守り隊のみなさんや警察官が要所に立ってくれています。学校では健康観察やこまめな手洗いをするとともに、下校後に消毒作業を行うなど、安心・安全に学校生活を送るため、できるかぎりのことをやっていきます。
1年生は初めてランドセルで登校し、ひらがなの勉強をがんばっていましたよ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

応援メッセージ14 〜根木慎志さんから〜

布忍小学校の「ぬのしょう、タウン・ワークス」の学習に、毎年ゲストで来ていただいている車いすバスケットボール選手の根木慎志さんより、松原市の子どもたちに温かい応援メッセージ動画をいただきました。

松原の、布忍小の大切な「友だち」たちに、今こそメッセージを送りたいと。
下のURLから根木さんからのメッセージ動画を見ることができます。




画像1 画像1

応援メッセージ13 〜ひまわり学級の先生より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまわり学級のみなさんへ

もうすぐ6月がはじまりますね。
登校日にみなさんの顔がみれてうれしいです。
はやくみなさんと勉強できることを楽しみにしています。
先生たちもがんばってじゅんびをしているので、みなさんもしゅくだいがんばってね!

ひまわりの教室には、先生たちがすきなどうぶつがかいてあります。
パンダがすきな先生はだれでしょう?
また学校で先生たちにきいてみてくださいね。

ひまわりの先生より



※これまでの応援メッセージ以外の、布小のすべての教職員が、みなさんとの学校生活スタートを楽しみにまっています!

応援メッセージ10 〜6年生の先生より〜

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん、こんにちは。
暑くなってきましたが、水分はちゃんととれていますか?
ゲームに集中したりすると、水分とるのを忘れてしまいますよね。
だめ!だめ!しっかり水分を補給して熱中症を予防しましょうね。
お休みがのびて、生活リズムは崩れていませんか?
午後10時〜午前2時は成長のゴールデンタイムです。しっかり睡眠をとって 丈夫な体をつくりましょう!

先生たちは、学校再開に向けて準備をすすめています。みなさんと会える日を毎日楽しみにしています。

6年生の先生より

5/8 応援メッセージ6〜台湾の龍山国民中学より〜

 松原市の中学校が交流している台湾の龍山国民中学からあたたかい応援メッセージが届いています。
 今、台湾の人たちも新型コロナウイルスとたたかっていて、この大変な状況をいっしょに乗り越えていこうとメッセージをくださいました。

 龍山国民中学の皆さんありがとうございました。


動画はこちらからです。
     ↓


連休中も元気におすごしください!

保護者のみなさま、先日の保護者来校日にご来校いただきありがとうございました。今年度も子どもたちを中心に据え、保護者・地域・学校がつながりすべての教育活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いします。新しい学習課題も配付しましたが、お子様が困っていたりわからないところがあったりしましたら、ご遠慮なく連絡いただくようお願いいたします。

児童のみなさん、連休中も元気にすごしていますか?早寝早起き等、規則正しい生活を心がけてください。学校のウサギたちも元気にしています。みなさんが学校に登校できる日を心待ちにしています!
画像1 画像1 画像2 画像2

応援メッセージ5 〜ISS児童会(6年生)の子どもたちより〜

前回(4/23)に引き続き、昨年度ISS児童会代表をしていた6年生の子どもたちからの応援メッセージです。

◆この期間を大事にすごそうね。みなさん、体を大切に!ステイ・ホーム!
◆みなさん、元気にすごしていますか?一人ひとりが、今、できることを考えて行動しようね!
◆新型コロナウイルスに負けずにがんばろう!

(写真は、昨年度の児童会企画「ミニ運動会」の様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

応援メッセージ4 〜ISS児童会(新6年生)の子どもたちより〜

今回の応援メッセージは、昨年度5年生でISS児童会代表をしていた子どもたちからです。

◆今は新型コロナウイルスでたいへんな時期だけど、みんなでがんばろう!みんなでのりこえていこう!
◆みんなたいへんやけど、がんばってね!小さなことからがんばろうね!
◆昨年度ISS児童会代表になり、いろんな企画を考えたとき、みんなのよろこんだ顔が見られてよかった。楽しかったよ。学校はじまったら、みんなでまたISS児童会活動やっていこうね!
◆新学期新学年の学校再開に向けて、日頃から早寝早起きして、生活リズムを整えておこうね!

(写真は昨年度のISS児童集会の様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 4月17日(金)応援メッセージ3 見守り隊の皆さんより

応援メッセージの第3弾として日頃から子どもたちの登下校を見守って下さっている、「見守り隊」の方々からメッセージが届きました。臨時休校期間中も、学校での預かり活動や学童保育に参加する子どもたちを見守って下さっています。本当にありがとうございます。


布忍小学校の児童・保護者の皆さん

世界では新型コロナウイルスの感染者が200万人を超える大変な状態で、人類の最大のピンチです。学校も休校。この休校は人と人の接触を避け、人の命を守る行動であります。みんな正しく理解して欲しいと思います。
その間、どう過ごすのか大変です。将来にこの経験がこれから生きていく上にプラスな経験であってほしいです。
休みの間、だらだら生活するのではなく、できるだけうまく時間を過ごせるよう「予習・復習」はもちろんのこと、規則正しい生活を送ってください。私たち元希者(げんきもん)クラブの会員も他人との接触をできるだけ避け、朝8:30〜9:00 学童の見守りを校門で行い、皆を励ましたいと思います。
児童・先生・家族のみんな頑張れ!

地域見守り隊 山本壽夫(つるかめ会)


布忍小学校の児童・保護者の皆さん

学校が長い間お休みになり、いったいいつ学校がはじまるのだろう?お友だちにはいつ会えるのだろう?先生には…?と考えるとつらい気持ちになると思います。
でも、学校はいつか必ず再開します。その時まで、いっしょにガマンして、今、すべきことをやりきりましょう。
手洗い、うがいをしっかりして、体の調子を整え、学校からもらったお勉強のプリントにも取り組んで、頑張ってください。
私たちは、学校のそばの横断歩道で、毎日、みんなが安全に学校に来れるよう、見守りをしています。布忍小学校のみんな頑張れ!!

地域見守り隊 藤島 剛、松岡 初一(新町防犯)

重要 4月16日(木)応援メッセージ2 三中校区地域教育協議会会長より

昨日に続き、三中校区地域教育協議会石川会長様よりメッセージが届きました。ありがとうございました。


三中校区の児童・生徒の皆さん、三中校区地域教育協議会の石川です。

 私たちは今、かつて経験したことのない状況におかれています。
デマや不正確な情報に流され、トイレットペーパーを買い込んだり、マスクをしていない人を批判したり、中国の人を差別したり、人を傷つけることがおこっています。コロナウィルスだけではなく、心のウィルスも発生しているように思います。
 自分が何をしたくて、何をするべきで、何をしたらいけないのか、じっくり考えて行動してください。そして今経験しているこのことを、絶対に忘れることなく心の1ページに残しておいてください。
 保護者の皆さん、子どもも大人もストレスをためることがダメだそうです。今まで以上に、子どもと家で過ごす時間が増えていると思います。子どもといっしょに体を動かしたり、いっぱいいっぱい話をしてください。

おわりに、大切な大切な人を守るため、みんなで力を合わせてのりこえましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 放課後パワーアップ教室
10/13 耳鼻科健診(1.6年)
10/15 放課後パワーアップ教室
10/16 校外学習(2.4.5年)
三中校区
10/16 三中校区ISS子ども会議
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002