最新更新日:2024/05/08
本日:count up60
昨日:107
総数:233907
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

11/7 6年生 修学旅行一日目

 碑めぐりの様子です。ピースボランティアの方が丁寧に説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 6年生 修学旅行一日目

資料館を出てお弁当を食べました。朝が早かったので、みんなしっかり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 6年生 修学旅行一日目

原爆資料館を見学しています。
みんな真剣に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 6年生 修学旅行一日目

平和公園に着きました。子どもたちは、本物の原爆ドームの迫力に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 6年生 修学旅行一日目

 広島に着きました。バスに乗って平和公園に向かいます。
 みんな元気です。
画像1 画像1

11/7 6年生 修学旅行一日目

 新幹線に乘りました。
 みんな、テンション上がってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 6年生 修学旅行一日目

 新大阪に着きました。交通状況もスムーズで、時間通りです。あと1時間弱、新幹線を待ちます。
 みんな元気です。
画像1 画像1

11/7 6年生 修学旅行一日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスに乗りました。
 朝早くからお見送り、送り出しありがとうございました。
 新大阪に向けて、出発です!

11/7 6年生 修学旅行一日目

 いよいよ修学旅行当日です。
 時間通りに出発式ができました。
 みんな張り切っています。いい修学旅行にしましょう!
画像1 画像1

11/6 児童朝会(6年出発式)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、明日からいよいよ広島へ修学旅行に行きます。今日は、全校のみんなに向けて、折り鶴を折ってくれたお礼、平和学習で学んだこと、修学旅行に臨む決意などを伝えてくれました。折り鶴で天南のキャラクター「あまみん」をデザインしたパネルも披露されました。
 明日からの修学旅行を、みんなの力で充実したものにしてほしいと思います。

11/2 3年生 商品はどこから

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、先日、社会科でスーパーマーケットの見学に行きました。その後、スーパーで売られている商品のパッケージを集め、産地調べに取り組みました。
 今日は、タブレットを使って地図にまとめていました。商品が「色々な地域から来ている」「外国からも来ている」ということに驚いていました。

11/1 ISS委員会活動

 今日から11月です。相変わらず日中は日差しが強いですが、朝はひんやりしてきました。半そでの子は少し寒そうですが、「昼に暑くなるからこれでいいねん!」とのこと。確かに!
 11月の委員会活動を行いました。来年はISS(インターナショナルセーフスクール)の再認証の審査があります。今年は、その事前指導が11月20日にあります。それに向けて、取り組みをまとめたり、紹介内容を考えたり、子どもたちが自主的にがんばっていました。
 写真は、ISSの木を作っている掲示委員会、取り組み紹介の確認をしている代議員会、花壇の手入れをしている栽培委員会、落ち葉の掃除をしている美化・給食委員会、運動場の整備をしている体育委員会、体にいいメニューを提案している保健委員会の様子です。
 ほかの委員会もがんばってくれました。5・6年のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

10/31   2年生 遠足

 2年生は、遠足で上の太子みかん園に行きました。
 登校してくる時から、うきうきしている子どもたち。見守り隊の方が、「遠足に行く学年はわかるわ!顔が生き生きしてる」とおっしゃっていました。同感です。

 今日も遠足日和。険しい山道を一生懸命歩いて、みかん園に到着した子どもたち。説明を聞いてから、待ちきれない様子でみかん狩りを始めました。「おいしい〜!」と、たくさんいただきました。
 おいしいお弁当も、自然いっぱいの中でいただきました。
 たくさん歩いて疲れたけれど、とても楽しい遠足でした。
画像1 画像1

10/30 4年生 遠足

 4年生は、大阪城公園に遠足に行きました。
 秋晴れの遠足日和。そびえ立つ大阪城や精巧な石垣に、子どもたちも感動。
 お楽しみのお弁当の後は、広い公園で遊びました。
画像1 画像1

10/30 ISS児童朝会

 今日の朝会では、「安心・安全な学校づくり」をテーマに、各委員会の取り組みが報告されました。
 保健委員会からは、けが調べを行った報告でした。9月に比べ、階段や廊下のけがが減っていました。
 体育委員会からは、朝の体操を一緒にする呼びかけがありました。朝から目の体操やストレッチをして、眠気が吹っ飛びました。
 飼育委員会からは、ウサギの紹介や活動の報告がありました。ウサギの体調に気を付けて飼育していること、気づいたことがあったら教えてほしいこと、などの呼びかけがありました。
画像1 画像1

10/27 3年生遠足

 今日は3年生の遠足でした。行先はキッズプラザ大阪と扇町公園です。
 とてもいい天気で、遠足日和でした。
 キッズプラザでは様々なしかけがあって、遊びながら楽しく体験できます。子どもたちはとても楽しく過ごしていました。
 朝早くからお弁当等、ご準備いただきありがとうございました。
 
 3年生が帰った後、天気が荒れ模様になりました。少し早い目に帰ってきてよかったです。
画像1 画像1

10/27 4年生 算数 垂直

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、2本の直線の交わり方について学習していました。90°で交わっていることを「垂直である」と言います。さて、垂直なのはどれでしょう?
 みんなで分度器を当てたり方向を変えたりして考えていました。

10/26 算数の授業

 学習を進めるのにも最適な季節となってまいりました。
 それぞれの学年では、熱心に課題に取り組む子どもたちの姿が見られました。
 1年生は、かさくらべの活動をしていました。
 2年生は九九の学習。2の段を先生に聞いてもらっていました。
 3年生は小数を数直線に表す学習をしていました。
 5年生は分数のたし算の学習を、友達に説明しながら進めていました。
画像1 画像1

10/24 観劇会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は子どもたちがとても楽しみにしていた観劇会。今年は楽器の演奏によるミニコンサートと影絵劇「100万回生きたねこ」でした。
 子どもたちは知っている曲になると手拍子をしたり、歌を口ずさんだり、とても楽しんで鑑賞していました。影絵もとてもステキで、歓声が上がっていました。

10/23  6年生 「ヒロシマには歳はないんよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ヒロシマ修学旅行に向け、6年生が平和学習にとりくんでいます。今日は、松原市立小学校の元校長先生をお招きして、お話を聞いたり原爆に関わる歌を教えていただいたりしました。
 長らく松原市の小学生に原爆の恐ろしさを語ってくださっていた佐伯敏子さんの遺志を受けて、佐伯さんの被爆体験を語り継いでいらっしゃる方です。子どもたちは、とても真剣にお話を聞いていました。
 「生きている人たちだけでなく、亡くなった人たちのこともしっかり考えることが大切だとわかった」
 「今日教えてもらったことを、これからもっと学習して、修学旅行で確かめたい」
 などの感想が出ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/13 スクールカウンセラー来校
3/14 卒業式予行、スクールカウンセラー来校
3/15 卒業生を送る会、卒業式準備【5年以外13:45下校、5年15:30下校】
3/18 卒業式
3/19 給食最終日
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888