最新更新日:2024/05/08
本日:count up54
昨日:107
総数:233901
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

5/31 クラブ活動

 今日は、1学期最初のクラブです。4年生にとっては初めてのクラブなので、とても楽しみにしている様子でした。
 残念ながら、朝から雨が断続的に降る天候。それでも、昼過ぎには晴れ間が見え、なんとか運動場の1部は使うことができました。
 各クラブの部長を決めたり、計画をたてたりした後、さっそく活動に入りました。
 写真は、百人一首クラブ、まんがクラブ、サッカークラブ、バレーボールクラブの様子です。みんな、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

5/30 はるかぜ学級 なかよし遠足

 今日は、松原市のなかよし遠足の日。はるかぜ学級の3年生以上の子どもたちが参加しました。
 あいにくの雨でバスは大渋滞にはまってしまいましたが、車酔いする子もなく、少し遅れて東大阪市の「ドリーム21」についた時は、みんな「やっと着いた!」と笑顔でバスを降りました。
 たくさんの松原市の小学校や一般の小さなお子さんもいましたが、ちゃんと順番やルールを守って遊んでいたのには感心しました。
 晴れていたら、広場でお弁当だったのですが、雨のため、学校に帰ってから少し遅いお昼をランチルームで食べました。朝早くからお弁当を作ってくださって、ありがとうございました。とても楽しいなかよし遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 4年生 算数 わり算

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生も、算数の授業をがんばりました。
 3けた÷1けたの練習です。今まで学習したことをもとに、位が大きくなっても同じように筆算できることを学びました。

5/29 2年生 算数 長さくらべ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、算数で長さくらべの授業をしました。教育委員会の方も見に来てくださいました。
 ネズミがチーズのある場所まで行くのに、近い道はどっち?という問題に、最後までがんばって取り組んでいました。

5/29 1年生 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は体育館で、前回りの練習をしていました。
 バンザイをして、マットにしっかり手をつけて・・先生の注意をしっかり聞いて練習していました。
 片付けも、自分たちだけでがんばりました。

5/26 5年生 社会 調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科で「あたたかい土地の暮らし」の学習をしています。
 今日は、タブレットを使って沖縄の暮らしについて調べていました。みんな集中して取り組んでいました。

5/26 4年生 英語の授業

 4年生の教室からも、元気な声が聞こえてきました。
 3年生で習った単語の復習をしたり、リズムに乗りながら単語などの練習をするチャンツにノリノリで取り組んでいました。
 曜日を英語で言う練習も、よく覚えて積極的に発音していました。
画像1 画像1

5/26 3年生 英語の授業

 今日はALTの先生が来てくれる日です。
 3年生の教室からは、笑い声や元気な声が聞こえてきました。
 "How are you?""I'm 〜 "の練習です。様々な感情や体の状況などの単語を練習しました。happy,cold,sick,sleepy・・動作をつけて、楽しくリピートしていました。
 子どもたちは、英語の時間が大好きなようです。
 
画像1 画像1

5/25 1・2年生 遊び交流

 1年生と2年生が、遊び交流をしました。
 2年生が「こおりおに」や「なかあて」などのルールを説明して、グループごとに一緒に遊びました。2年生は、今日までにたくさん練習して、どうしたら1年生が楽しく遊べるか、考えてきました。
 ふだんはまだまだかわいい2年生が、今日はとてもしっかりした優しいお兄さんお姉さんになっていました。
 1年生も、「楽しかったです」とたくさん感想を伝えていました。
 このような機会は、子どもたちの自信につながります。全校のたてわり班によるブロック活動も始まっていますので、これからも、学年を越えて仲間づくりを進めていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 5年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、"I can〜”、”I can't〜”の学習をしていました。
 学習の中で出てきた単語を楽しく覚えられるように、神経衰弱に似たゲームをしながら、活動していました。

5/24 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校時、二中の生徒会のみなさんと児童会の子どもたちが、一緒にあいさつ運動に取り組みました。
 生徒会のみなさんは、
 「あいさつは いつも元気に ハキハキと」
 「一日は あいさつひとつで 笑顔咲く」
などのスローガンを掲げながら、登校してくる子どもたちに笑顔であいさつをしてくれました。
 児童会の子どもたちも、
 「明るい声で 元気に あいさつ」
 「元気よく パワー!」
などのメッセージを掲げながら、大きな声であいさつをしてくれました。
 生徒会のみなさんと別れる時、「またね!」「ありがとうございました!」と声を掛け合っていたのが素敵でした。
 二中生徒会のみなさん、ありがとうございました。また来てくださいね。

5/23 1年生 ひらがなの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、「ん」を習っていました。ついに50音が終わりました!がんばりましたね。
 ノートに書く字も、力強くなってきたように感じます。
 もうすぐカタカナの学習が始まります。これからもがんばってね。

5/19 6年生の遠足

 あいにくの雨でしたが、6年生は元気に学校を出発していきました。
 行き先は池上曽根遺跡と弥生文化博物館。雨でも活動できるので、雨天決行です。
 
 最初に立ち寄った池上曽根弥生学習館では勾玉作りをしました。角張った石を紙やすりで丁寧にこすって形を整え、水をつけて磨きます。とても根気のいる作業ですが、子どもたちは長時間集中して取り組み、完成させていました。
 また、弥生博物館では、弥生時代の土器などの展示を観察したり、当時の服を着させてもらったりしました。みんなとても楽しそうです!
 
 雨は結局1日中降り続いたので、疲れて帰ってくるだろうな・・雨に濡れて体調を崩していないかな・・と心配していたのですが、帰ってきた子どもたちは、とても元気で、笑顔いっぱいでした。「楽しかった!」と言って、大事そうに持っていた勾玉を見せてくれました。
 雨だったけど、思い出に残る遠足になったようで、よかったです。体調を崩さないように、月曜日には元気に登校してね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 4年生 道徳「言わなきゃ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本当に言いたいことを言えず、周りに合わせてしまって、心に残るモヤモヤを描いた教材。「わかるな〜」という子もいれば、「なんで?思っていること言ったらええやん」という子も。それぞれの感じ方の違いがおもしろかったです。自分に返して深く考えている様子が見られました。

5/19 1年生 道徳「なかよくね」

画像1 画像1
 金曜日の2時間目は道徳の時間です。
 1年生は、絵を見ながら、「こんな時はどんなふうに声をかけるかな」と真剣に考えていました。
 ころんだ子には「だいじょうぶ?」
 遊びに入りたそうな子には「一緒に遊ぼ」

 心が温かくなるふわふわ言葉を考えていました。
 温かい言葉があふれる学校にしていきたいですね!

5/19 4年生 習字の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は毛筆の練習をしていました。
 「光」という字を、はねやはらいに気をつけて、丁寧に練習していました。

5/17 集団下校訓練

 今日は全校集団下校訓練の日。急な気象災害時等に、安全に帰るための訓練です。コースの色ごとに集まって、並んで下校しました。
 高学年の子どもたちが、低学年の子に優しく声をかけてリードしてくれているのが印象的でした。
 下校時には、見守り隊の方々や保護者の方々が応援に来てくださり、子どもたちと一緒にコースを歩いてくださいました。御協力いただき、本当にありがとうございました。
 いざという時に子どもたちの安全を守るために、これからも訓練を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はALTの先生が来てくださり、英語の授業がありました。
 "We have a library in Matsubara."(松原には図書館がある)のように、haveを「ある」という意味で使う学習でした。
 様々な施設を単語で発音する練習を、ゲームを交えて楽しく学んでいました。
 チャイムがなっても、「もう1回したい!」と子どもたちが言うほど、盛り上がっていました。
 

5/17 5年生 お米づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生はお米づくりの学習で、バケツ稲づくりに挑戦します。
 今日は、米づくりの流れを学習し、種まきをしました。
 「水はどれくらい入れたらええんかな」
 「種はお米にそっくりやな」
 などと、友達と相談しながら、大事そうにカップに種をまいていました。うまく芽がでてくれるといいね!

5/17 4年生 説明文

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語で説明文の学習をしています。
 はじめ・なか・おわりの文章構成に注目して学習を進めていきます。
 どちらのクラスも、子どもたちが積極的に発言していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/13 スクールカウンセラー来校
3/14 卒業式予行、スクールカウンセラー来校
3/15 卒業生を送る会、卒業式準備【5年以外13:45下校、5年15:30下校】
3/18 卒業式
3/19 給食最終日
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888