最新更新日:2024/05/10
本日:count up10
昨日:50
総数:234183
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

〜卒業式のアルバム〜(その4)

本日のメイン、感動の卒業生の答辞と合唱「旅立ちの日に」、そして名残惜しい退場です!
<swa:ContentLink type="doc" item="57146">(おまけ)小学校最後のクラス</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

〜卒業式のアルバム〜(その3)

卒業証書授与と教職員からの送辞(メッセージ)です!
画像1 画像1 画像2 画像2

〜卒業式のアルバム〜(その2)

澤井市長からのビデオメッセージと国歌、校歌斉唱です!
画像1 画像1 画像2 画像2

〜卒業式のアルバム〜その1

少しでも、卒業式の雰囲気を感じ取ってください。(画像は粗くしています。)
卒業生、堂々の入場です!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生「お別れ会」〜素敵な笑顔と涙とハーモニー!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月28日(金)、6年生のお別れ会がありました。小学校生活六年間の思い出がいっぱいつまった笑いあり、涙ありのとても温かく感動的な会になりました。子どもたち自身による企画・運営のすばらしさに6年間の成長を感じることができました。「思い出のDVD」を作っていただいたPTA保護者の皆さん、大変なご苦労をおかけしたと思います。素敵な思い出を作っていただき、ありがとうございました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(水)、6年生は、学校薬剤師の方に来ていただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物(ドラッグ)の危険性とそのきっかけとなるタバコの害について、詳しく説明していただきました。自分の健康や将来のために、薬物やタバコがなぜいけないのかを正しく知ることができました。

6年生「親の子どもへの思い」の聞きとり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間のまとめで、「生きる」について考える時間を3学期にたくさん設けています。
 今日は、吉岡さんが来てくださり326gで産まれた生未さんの話をしてくださいました。産まれて72時間がタイムリミットといわれた生未さんが現在は中学2年生。産まれてから、現在までのお母さんと生未さんの生活や、お母さんのおもいを聞かせていただきました。
 お母さんからのメッセージにあった「生きてください」という言葉。
それぞれが「生きるとは」を考える時間になりました。

友だちや身近な人、街中で、どんなときでも
困っている人にやさしいひとであってほしい

というお話もしていただきました。
ぜひ、6年生の保護者のみなさん、家で今日の話を聞いていただければと思います。

1年生と6年生が学習交流

 1年生が国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習のまとめとして6年生に自分たちがまとめたものを伝える時間がありました。
1年生が大好きな6年生。上手に書けていることやまとめた内容を6年生のお姉ちゃん、お兄ちゃんにほめてもらい、1年生は大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学校生活残り??日・・・悔いなく過ごそう!

 2月6日(木)、6年生は第二中学校の生徒会の先輩と生活指導の先生から、中学校生活についてのお話を聞きました。中学校へ行くことに不安がいっぱいの6年生でしたが、話を聞いて「〜クラブに入ろう」や「自分たちでいろんな行事をしたい」など、楽しみや期待が膨らんだようでした。二中生徒会と先生方、ありがとうございました。
(後ろに立っている優しそ〜な先生はだれ?)
画像1 画像1 画像2 画像2

テレビ朝会(6年生修学旅行報告)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月29日(水)、テレビ朝会で6年生の修学旅行の様子が紹介されました。
6年生は、画面に映る自分や友だちの姿、広島のようす、出会った方々、を見ながら、その時のことを思い出し、感慨深げでした。

〜6年生からのメッセージ〜
卒業までの残り時間を考えることは わたしたち自身を見つめること
友だちを理解し 大切にすること
身近な幸せを感じ 大切に過ごすこと
本当の友だちを考え みんなの心の平和があるか 考え過ごすこと
最高学年として 胸をはって卒業できるように
友だち・クラスでの残り時間を もっともっと大切にできる日々を
周りのなかまと心の手をつなぎ
なかまを大切に 皆さんも過ごしてください
 

6年生がミュージカルを鑑賞しました

画像1 画像1
 11月28日(木)、6年生はオリックス劇場で劇団四季こころの劇場「カモメに飛ぶことを教えた猫」を鑑賞しました。心が温かくなる感動的なファミリ-ミュージカルでした。
(エンディングの歌より)
『勇気を出して 踏み出そう 本当の自分 見つけよう
 きっとできる きっと飛べる 自分を信じて』

平和の集い〜ヒロシマから学んだこと〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(金)、6年生の修学旅行報告会がありました。修学旅行の取り組みで学んだことを、「群読」と「合唱」(「折り鶴」「ヒロシマの有る国で」)に気持ちを込めて、しっかりと在校生に伝えることができました。
《6年生の言葉より》
○ 私にできることは小さなケンカなどから消していくこと。
○ いじめや相手がいやがることをしないこと。
○ 一人ひとりの心に平和のとりでを築くこと。
 そうすることで、いくさの火種は消えると思った。
 (・・・)
 平和を考えることは、
○私たち自身を見つめること
○自分の周りの人を理解し、大切にすること
○自分の周りの仲間と手をつなぐこと
 (・・・)
私たちは、“平和のバトン”を引き継ぎます。

〜青い空は 青いままで〜子どもらに伝えたい〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(木)、修学旅行出発式を行いました。6年生全員で修学旅行の目標を在校生全員に伝え、全員で「青い空は」の合唱、みんなが折ってくれた千羽鶴を披露しました。6年生の皆さん、「あまなん」の代表として広島で“命”“平和”“仲間”の大切さを学び、後輩に伝えてください!

6年生が二中授業・クラブ体験に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日(月)、6年生は中学校進学に向けて、第二中学校で授業とクラブの体験をしました。
(1)生徒会メンバーの紹介、先生によるガイダンス
(2)中学校の先生によるとっておきの楽しい授業(7教科)
(3)先輩によるクラブ指導(運動部7クラブ、文化部4クラブ)を受けました。
 中学進学を不安に思っていた子どもたちも、やさしい先生や先輩に出会うことで不安が取りのぞけたかな?と思いました。二中の教職員、生徒の皆さん、ありがとうございました。
【写真はこちらをクリック】
授業体験
クラブ体験

「平和」への思いをもってヒロシマへ

 10月8日(火)、6年生は修学旅行に向けた「平和学習」で元松原市の校長先生に来ていただき、お話を聞きました。戦争の悲惨さ、平和の大切さを体験をもとにわかりやすく話していただき、修学旅行の目的をつかむことができたと思います。1〜5年生には、平和公園に捧げる「千羽鶴」を折るのを協力してもらいます。天南みんなの平和への思いをしっかり伝え合える修学旅行を6年生全員で創りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 洗濯実習

手洗いの良さと大変さ
を知るたために、6年生の家庭科の時間に洗濯実習をしました。
どろだらけの靴下をそれぞれがゴシゴシ頑張って磨きました。
洗う・すすぐ・しぼる・ほす
すすぐが意外と難しかったようですが、洗う中で、なかなかとれない汚れは、つまみ洗いやもみ洗いをするととれることに気づく児童もいました。
運動会の練習で汚れた体操服は勝手にきれいになっているわけではありません。
きっとおうちの人も洗濯機だけでなく手洗いをして汚れをおとしてくれている家庭もあることを話しました。
毎日洗濯してくれる保護者の方に改めて感謝です!
これからは自分の体操服はきっと自分で洗えるはずです♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開き!

画像1 画像1
6月25日(火)、快晴、気温31度、水温30度、絶好のプール日和の中、プール開きがあり、6年生が入水しました。6年生の皆さん、先日のプール掃除ありがとう!おかげでみんなが気持ちよくプールに入れます。水泳学習は、もしもの時に自分の命を守るための大切な学習です。より気を引き締めて授業に参加しましょう。
☆早寝、早起き、朝ごはん
☆水着、タオル、帽子、ゴーグル、サンダル等の準備
☆プールカードに保護者のサイン
よろしくお願いします。

チームビルディング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の総合的な学習の時間の様子です。
今日のめあては、
「自分の役割をよく考えて行動しブロックパズルを完成させよう」
でした。
グループでブロックを見た人が頑張って作る友だちに伝えます
伝えようとする人も一生懸命伝えていました。

オリジナル埴輪作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、歴史の学習をします。図工でも学習後に埴輪を製作しました。
「オリジナル埴輪を造ろう」ということで、みんなとってもユニークな埴輪はできました。
どこか、作った本人と似ていて、タイトルに自分と書く人
ダンシング埴輪や、ツボ埴輪、考え中の埴輪
などオリジナル性をいっぱい発揮した作品ができました。

作品制作後は、お互いに鑑賞をし合います。
4月に描いた絵も鑑賞し合い、お互いの「ステキ」をたくさん見つけ合いました。

1年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2組が昼休みに1年生との交流をしました。
グループに分かれ、自己紹介や爆弾ゲーム・ハンカチ落としをしました。

クラスごとや学年ごとでこれからもたくさん交流予定です。
1年生が楽しんでもらえるように、6年生も場をもりあげていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888