最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:39
総数:234213
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

【大阪府教育長賞 受賞】

 本校4年生の品川百咲さんが、「第20回 みんなの約束・交通ルール!」交通安全コンテスト(作文)において、府内約1万5千点の応募作品の中から、見事「大阪府教育長賞」を受賞されました(1万5千点の中から選ばれた7点の一つ)。おめでとうございます!
 昨日(22日)に、松原警察署(署長室)に表彰式が行われました。下記の写真はその時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府青少年読書感想文コンクール

 「大阪府青少年読書感想文コンクール」において、4年生1組の品川百咲さんが見事入選されました。3月15日(火)に校長室で表彰状の授与式を行いました。
 品川さんは、今回の入選だけではなく、交通安全の作文でも「大阪府教育長賞」を受賞されています(品川さんの作文は、府内15,000点の作品の中から最終選考まで残った7点の内の一つ)。
 1年間に2回も入選したり受賞したりと、本当にすごいですね。品川さん、おめでとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日【LINE出前授業】

 先日6年生でプログラミングの出前授業をしていただいた、LINE未来財団の方に、今日は4年生のプログラミング教育の出前授業をしていただきました。
 内容は、算数の「角の大きさを考えて描こう」です。画面上のカメが、橋から落ちない角度に動くよう、どのようなプログラミングをすればいいか考えました。
 算数で学習した、角の大きさを思い出しながら、じっくり考え、友だちとも相談しながら、上手にプログラミングして、カメを動かすことに成功していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日【4年生総合学習】

 今、4年生では総合学習で国際理解学習に取り組んでいます。タブレットを使って、他の国々のことを調べたり、外国出身の方に来ていただき、色々なお話を聞かせてもらったりしながら、知識を広げ理解を深めています。 
 今日(11日)は、タイご出身の本校保護者の方に来ていただき、生活(食文化や生活習慣等)のお話や、お金(紙幣)にまつわる話などを聞かせていただきました。子どもたちは、初めて聞くお話にとても興味深そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日【4年生情報モラル】〜「SNSノートおおさか」を使って〜

 本日(29日)2時間目目に4年生で、道徳として「情報モラル」の学習をしました。
 ネット依存の入り口であるゲーム依存について考え、ゲームをするときは「節制」「節度」を心がけ、やり過ぎないようにすることが大切であると学びました。
 子どもたちの中でも、ついついやり過ぎてしまったことがあるようで、自分の経験もふまえ、どうすれば良いのか一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生【情報モラル教育】その2

 先週の4年生2組に続き、今日は4年生1組で「SNSノートおおさか(中学年版)」を使い、情報モラル教育を実施しました。

(写真:上)
教員が、電子黒板を使って「SNSノートおおさか(中学年版)」の内容を説明しています。
(写真:中)
・教員が前で説明している間、子どもたちの画面をロックし、教員の説明に集中できるようにしています。
(写真:下)
・イラストの中から、タブレットの使い方として正しくない使い方を見つけています。
(直接画面にふれ、正しくない使い方に○をつけています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「情報モラル教育」

 4年生で「SNSノートおおさか(中学年版)」を使って「情報モラル」について学習しました。SNSノートおおさかや動画教材の視聴を通して、スマートフォンやタブレット等を使うときのマナーについて学習し、今後、スマートフォンやタブレット等を使うときにはどのようことに気をつければよいかを考えました。

【子どもの感想(一部抜粋)】
「お家の人に決められた時間を守ってする。動画を見すぎないようにする」
「歩きスマホや音もれはめいわくになるから、気をつけようと思った」
「車の運転をしているときは、スマホをさわったらつかまるから、運転しているときはしたらダメだと思います」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生タイピング練習

 4年生では、タブレットを使ってタイピング(ローマ字打ち)の練習をしています。
 今までは、パソコン室で練習をしていましたが、タブレットが配られてからは、教室で練習することが可能になりました。ローマ字で入力できるようになると、いろいろな調べ学習も、これまでよりスムーズにできるようになりますね。少しずつ慣れていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の図工

 4年生の図工「牛乳瓶にぎゅうぎゅう詰めにしよう!」の様子です。
 自分で考えたキャラクターを、牛乳瓶に「ぎゅうぎゅう詰め」にしています。
 丁寧に描かないと「ぎゅうぎゅう」にはならないので、大きなキャラクターの隙間に、小さなキャラクターを詰め込んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888